goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃむちゃむマロン♪懸賞つれづれ日記♪

趣味の懸賞や大好きなこと、日々のあれこれ

ぼやぼやしていたら・・・

2009年11月18日 10時37分43秒 | 日々のつれづれ


TDR、日光とおでかけざんまいでボヤボヤしていたら・・・

15日〆切りのレシ作成を忘れてた

イオンの冷凍食品をもう1枚、KIRINのパスポートが当たる

レシを出しはぐってしまいました




KIRINはパスポートが3,000円以上だったし、

当選人数も少なかったから、考えていたのよね。。。

せめて700円のほうかけでも出したかったなぁ

冷凍食品も、ちょうどストックがなくなったので、

イオンへ買い物に行って、はがきが撤去されてることで

レシ作成〆切りが15日だと気が付いたのでした

あとはTDR関係はプリマさんとヤマパンさんだね。

〆切り過ぎないように気をつけなくちゃ



そういえば余談ですが、

嵐×TDSのライヴ20日だから、もうすぐね。

嵐のファンクラブに入ってる嵐FANの妹①。

オークションで見て見たら、

40万円になってたそうです

売るくらいなら応募しないで欲しいよね。。。

妹①は「10万円なら出してもいいんだけど、40万円じゃなぁ」

ってこぼしてました

10万円なら出せるのか・・・さすが



イオンととりせんに置いてあったハガキです

冬の冷凍食品のハガキや、健康サララのハガキなど。。。

とりせんのチラシに載っていた

マルちゃんのハガキと、月桂冠などお酒を買って

商品券が当たるハガキが見当たりませんでした

また別店舗でも行ってみるかな。。。



よく届くね

2009年11月18日 10時21分40秒 | 当選報告
女性誌さま「カクテル詰め合わせ」(妹宅)

ありがとうございました

妹のおともだちの旦那様がペリカンさん勤務で、

いつも届けてくれるそうです。

「よく当たるね~」って言われたみたいだけど、

お仕事柄、もっと当ててる人にも

届けているんじゃないのかしらん

お酒で、私は頂かないのでそのまま妹に

プレゼントです。

プレ企画ありがとう

2009年11月18日 09時57分16秒 | プレゼント企画
プレゼント企画に6名の方が参加してください

ました

コメントありがとうございました。

読んでくれてる人って本当にいるのかしら

なんて時々やめたくなることもありますが、

皆さんのコメントありがたかったです


さて朝忙しい中、登校前の娘にくじを引いて

もらいました。

よいしょ!これだ



じゃん!えりたんさんです



えりたんさんはchamumarron☆mail.goo.ne.jp

までご連絡くださいね。(☆を@に変えてね)


他の5名の方、ごめんなさい。

次回いつになるか分からないけど、

ご期待ください


アリエルさん

 今回はごめんね
 私もシーははじめてに近くて、
 新鮮で楽しかったです
 12/4はランドかな?楽しんで来てね

るなさん

 いつもコメントありがとう
 今回はごめんなさい

 再来週楽しんできてくださいね。
 ランドかなシーかな?
 クリスマスシーズン
 は何回も行きたくなりますね。

 るなさんのブログにたどり着けませんでした。
 今度よかったらURL教えてね。

りんごあめさん
 
 今回はごめんなさい
 レポ&ブログを楽しんで頂けてる
 ようで励みになります。ありがとう。

 小林製薬さん、なかなか当たりませんよね。
 ぜひ当たりますように・・・

(優)さん

 今回はごめんなさい
 いつもブログを見てくださってありがとう
 ヤマパンのキャンペーン、もうすぐ締め切り
 ですね。
 ぜひおソロできますように。。。

 (優)さんのブログもたどり着けませんでした
  よかったらURL教えて下さいね。

ぴこぴこさん

 今回はごめんなさい

 宝の缶チューハイのキャンペーンですね
 厳選の温泉宿、当たったらいいですよね
 これからも仲良くしてくださいね。


プレ企画(^^♪

2009年11月17日 23時53分51秒 | プレゼント企画


おまたせしました


ダフちゃんのバッチにハガキを付けて

1名様にプレゼントさせていただきます


〆切は17日24時まで

早くお送りしたいので


できればこれからも仲良くしてくださる方

でお願いします

TBでもコメントでもOK。

HN

ブログ名とURL

今頑張ってるキャンペーン

マロンへひとこと


コメント欄への返信は割愛させていただきますね。

TBの方もあとでゆっくりお邪魔させていただきます。

ではよろしくお願いします


早速出かけてきました(^^♪

2009年11月17日 13時06分36秒 | 日々のつれづれ
地元フリー誌さまより「ペア温泉入浴券」を

頂いたので、早速出かけてきました

3年前に、出かけたら定休日で入れなかったのでリベンジ

旦那が娘をしつこく誘ったのですが、

「温泉?行かな~い」とつれない返事

まだ幼稚園児くらいにしか思ってないんだから・・・

高校生だもん、興味がないとついて来ないよね


のんびりの我が家のおでかけ。。。

午後2時に出発

滅多におでかけしないので、高速に乗っただけでウキウキ

今日は旦那が運転です



大谷PAでトイレ休憩&ドトールのコーヒーでひと息。

ドトールのハニーカフェオレと、韓国人のお兄さんが売ってた

焼きポンという焼き栗がおいしかったです。



娘がコレクションしている限定キティちゃんを買い物。

旦那は「ほら、ついてくればいいのに・・・」とまだぶちぶち。。。


再出発してから、「鮎が食べたい」と2ヶ月前から

旦那が下調べしていたお店へ

「船場亭」さんという「やな」のお店です。



おおっ!思いがけず、駐車場の木々が紅葉していて綺麗



そしてこの風情いいなぁ。なんか落ち着きます

父の実家みたい。


お品書きを見て、吟味する旦那。。。



「写真撮ってないで早く」とせかされて

しまいました

中に入ると暖炉が!戸は閉まっているけど、

すぐ眼下に鬼怒川が流れています





軽いお昼しか食べていないので、おなかペコペコ

4時という半端な時間でも、お客さんはけっこう居たのですが、

すごく早く持ってきてくれました。

まいたけの天ぷら。塩だけでシンプルに・・・

おいし~い

旦那はビールを飲んじゃった。帰りは運転か。。。


鯉のあらい。ふたりとも大好物


そしてメインの鮎定食。

さすが、鮎がおいしかったです。



ふ~、満腹ぢゃ



お店を出るともう薄暗くなってました。

4時半だったので、

ましゃのラジオにチューニング

「また福山かい」ってあきれてる旦那。

ふたりで出かけるなんて、いつ以来なんだろう?

分からない位久しぶりです。

たまには夫婦仲良く出かけるのも悪くないですね。

ペアチケット当選に感謝

「やしおの湯」。

露天風呂のもみじが紅葉していて綺麗でした

お湯ヌルッとしていていい感じ

温まりました


帰りは一直線。休憩せずに高速で来たら

自宅近くまで1時間20分でした。はやーい


あれほど「おなかいっぱい」って言っていたのに、

小腹が空いたという旦那に付き合って、

ラーメンを食べてしまった

ダイエットは停滞中。また気合入れなおして

頑張ります

娘はちゃっかり祖父母と外食してました。

ダフちゃんとお留守番。寂しくなかったよ~だって。



温泉が思いのほか良かったので、

また行きたいです




オクソー♪

2009年11月17日 12時55分54秒 | 当選報告
11/14(土)~11/16(月)に届いたもの

亀田製菓さま「黄金バランスキャンペーン」OXOクリアサラダスピナー

  おともだちから頂いたラッキーハガキでした

  いつもありがとう

地元フリー誌さま「ペア温泉入浴券」1,000円相当

女性誌さま「掲載誌」


オクソーのサラダスピナー

ずっと欲しかったの。

これでサラダの腕があがるかな


各企業様ありがとうございました


行って来ました(^^♪②

2009年11月15日 11時56分22秒 | 日々のつれづれ
ランチを終えてから、

ダフちゃんポイントで写真を撮りました。


うんしょ、うんしょ MYダフちゃんを乗せます


娘も買ったばかりのダフちゃんと

ふとSHOPを見ると、まだ70人くらいの人が並んでいます。

入れ替え制だから、しばらく待つんだろうなぁ

その後も何回か通ったのですが、常時50~70人位の

待ち人が途切れることがありませんでした。

やっと空いたのは雨が降り出した6時過ぎ。。。

本当にすごい人気です



ダフちゃんSHOP以外はとっても空いていました

ランチのあと乗ったアトラクションは

シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
マジックランプシアター
キャラバンカルーセル

インディ・ジョーンズ・アドベンチャー

アクアトピア
スカットルのスクーター

15~30分待ちなので、スイスイです。

こんなにTDRが空いてるのは珍しい

予報と寒さ予報のおかげかな

時々パラパラ弱い雨が落ちてきたけれど、

天気がもって本当にラッキーでした



5時近くになって最後に

タータル・トークビュー

によりたいということで、

並びました。

さすがに新アトラクション40分待ちでしたが、

普段だったら2時間待ちとかだろうから、

やっぱり空いてるんですね

姪たちにクラッシュとお話させたくて

KIDS席に座らせたのに、

「指されないように・・・」と小さくなってた

という姪①

やっぱり指名されてたのは元気な子が多かったかな。

大人も予想以上に楽しめてお勧めです

そもそも今回のパスはコカ・コーラさまで当選

させてもらったもの。。。本当にありがとうございました。

できればタートル・トークビューもファストパスがあるとありがたいです

タートル・トークビューを出ると、もう真っ暗で、

雨が降っていました

娘の第二の目的。うきわまんを購入。

雨が避けられるケープコッド・クックオフ

でちょっとのんびり。


今年最後のキャンドルライト・リフレクションズのクリスマスショー

を観ようとメディテレーニアンハーバーへ移動を始めると


18時20分からのショーの中盤でした。

夢みたいに綺麗で素敵でした

コンパクトのデジカメなので、

どうせ撮れないから写真は撮りませんでした

隣でデジタル一眼レフで撮ってたお父さん、

上手だったなぁ

去年の娘の総体試合から欲しいって騒いでいた

デジイチ熱が再発

でも旦那が「地デジTVが優先」って反対なのよね


本当は20時10分のショーを、ご飯を食べながら

観ようと思っていたのに、子供たちが

さっきの短いショーで大満足

「買い物したい~」っていうので、

買い物をして20時10分にTDSにバイバイ

楽しいTDSでした

行っても、またすぐ行きたくなるのが

TDRの魔力ですね。

また懸賞で頑張って当選目指します

最後までつたないレポを読んでくれてありがとう














行って来ました(^^♪

2009年11月15日 10時48分20秒 | 日々のつれづれ
13日、行って来ました。ディズニーシー

雨の予報だったので、雨具を持ってGO

私、娘、妹①、妹②、姪①、姪②と

女6人の旅であります



おともだち&おともだちの旦那さまにアドバイス頂いて、

初ルートの東北道から。。。

途中、少々の渋滞があったものの、

すこぶる順調で、6時10分に家を出て、

途中蓮田Pで休憩したのに、8時15分には

到着しました

9時からOPENだったので、少し待つ。。。

すでに100人くらいの人が並んでいました。

寒い~

厚着してきてよかった



人垣でゲートは全然見えないのに、9時ちょっと前になると、

小さい子の「ミッキー」「ミニー

なんて声が聴こえてきて、娘、姪たちのテンションもMAXです

いざOPEN。

みんないっせいに走り出し、目的地に向ってGO

我々は姪たちが小さいし、のんびり廻ろうっと。

妹②がミニーちゃんと写真を撮りたそうだったけど、

もう30人ほど並んでいたので我慢。

今日の第1の目的、

ダッフィーを買うために来たので、

ケープゴットの

アーント・ペグス・ヴィレッジストア

その間、妹①がタワー・オブ・テラー

のファストパスを取りに行ってくれました。


さてSHOPに着くと、中は大混雑

ぎょえ~。本当にダフちゃん人気ってすごいんだ

娘も妹もカーディガンコスチュームを買おうと思っていたのに、

全然置いてなくて、店員さんに聴いたら

「販売見合わせ中です」とのこと。がびーん

仕方なく、娘はダフちゃんの顔を選び始めました。

またこれが長い

インスピレーションがピピッっと来る子を探すんだって。

姪②はレインコートのお洋服をGET。


途中、身動きできないくらい混んで来た・・と思ったら

まさかのSHOPの入場制限

入り口2箇所に店員さんが立っていて、

「1回出たら、あちらの列にお並び頂きます」

ってみたら100人くらい並んでる

げげっ朝イチで来てよかった~。

それにしても平日なのに・・・

最初はカゴ一杯に買っていても何も言われなかったのに、

「お菓子以外の商品はお一人様3個までとさせていただきます」

ってアナウンスが始まりました

まだレジに並んでいた私。。。

前のおばさんは「外に主人がいるのっ!」って怒っていましたが、

店員さんの丁寧な断りに、渋々3個だけバッチを購入して

いましたよ。

私は会計が終わった娘が来てくれて、

ギリギリ大丈夫でした


レインコートコスを買って大満足の姪②

表に出たら10時15分。。。

ケープコッド・クックオフのランチにはまだ早いし・・・

店員さんに聞くと、

ショーは10時・10時半・11時・12時半とのこと。

とりあえずタワー・オブ・テラーの時間が迫っていたので、

移動

姪①のリクエスト。7月に来たときに乗れなかったからだって。

姪②が小さいので、姪②と妹②はお留守番。




私は絶叫系はOKなので、楽しめましたが、

妹①と娘、姪①は「もう二度と乗らない~」だそうです



ケープコッド・クックオフのランチへ。

11時20分だったので、買い物をしている間にショーが終了

しかし食べてる間に12時半になるだろうと、

ハンバーガーを買って席に着きました。

ショーが終わったばかりで、時間が空くから

席が空いていてラッキー





ドナちゃんとチップ&デールがかわいいの

ハンバーガーも期待以上のおいしさでびっくり

ゆっくりとランチ&ショーを楽しめました。

クマさん、情報ありがとう


レポ②に続きます。
よかったら読んでね














図書館へ

2009年11月12日 16時54分01秒 | 日々のつれづれ
友人に借りていた本4冊が読み終わったので、

なんかさみしくなっちゃった

読んだ4冊はこちら

桜庭一樹著「ファミリーポートレイト」

漫画みたいな感覚でさらっと読めました。

一番最初の街の話が印象的かな。

自分ではセレクトしないミステリーなので、借りてよかったです




天童荒太著「悼む人」

以前、「永遠の仔」

を読んだ後、読後感が重くて・・・

気乗りしなかったのですが、

すごく良かったです

読後感が爽やかでした。読めてよかった。



宮本 輝著「海岸列車」上・下




1992年に購入して読んだはずなのですが、

大雑把な設定以外、忘れていて・・・

今回も夢中になってしまいました

3日で読んじゃった

やっぱり宮本先生の話は好きです


図書館では「食堂かたつむり」とか、「龍馬がいく」とか

東野圭吾さんとか・・・

何冊か読みたい本をイメージして行ったのですが、

それらは1冊もなく

うーーん。本当に読みたい場合はやっぱり買わないとダメか

雑誌がたくさんあったので、

時間があるときに行けば、懸賞情報も掴めるかも(笑)



娘が勉強するように、なるべく無駄なTV時間を

減らして、読書の時間にしたいです






がっかりじゃん

2009年11月12日 16時25分16秒 | 日々のつれづれ
昨日は仕事の合間をぬって、

LOFTカスミツルハを廻りました

LOFTではサンタや雪のシールなどを2,000円も買ってしまった

娘に見つかると「ズルイ」とうるさいので、

「LOFT」の黄色い外袋はすぐ処分、シールもこっそり

しまっちゃった

そして2010年の手帳・・・

キャスキッドソンの手帳もあって散々迷った挙句・・・

ほぼ日手帳にしました

http://www.1101.com/store/techo/

たくさん書けるので、

ダイエットのことや、懸賞のこと、普通の日記にも

しようあ~早く使いたい


カスミでは新着なし

そして初めてイーアスにあるツルハへ。。。

ペット用のトイレ砂のハガキ、おともだちから

頂いてたピップのハガキのみ



そんでもって、またまたおともだちに頂いてた明治とグリコのハガキなんて

ない


・・・っていうか、そもそも食料品が置いてない

マイエリアのツルハ(10月に閉店)は

卵からレトルトから、飲料、アイス、お菓子・・・なんでも

売っていたのに


しかも踏んだりけったりで、

グリコのレシ作ったつもりで帰宅すると、カプリコ108円表示が88円

になってて、300円に足らず・・・レシが無効でした。



うーーん、もうこのツルハはもう来ないかも・・・

となると、あのエリアか水戸のツルハかぁ。行きにくいんだよな

えーん、いまさらながらマイエリアのツルハ閉店は痛いのであります