10/1(土)の読売新聞に情報がたくさん
載ってました
http://www.nipponham.co.jp/okusama/bosyu/index.html
http://www.momoya.co.jp/campaign/oishiigohan/index.html
http://www.101coffeeday.jp/
http://www.ufs.co.jp/precious/campaign-t/
大手町博士の家計知恵検定
〒103-8601
郵便㈱
日本橋支店留め
読売新聞「家計の知恵検定1日」係
はがきに出題日付、答え、郵便番号、住所、氏名、職業、年齢、電話番号
を明記し、10/6(木)必着。
5人に2万円のJCBギフトカードをプレゼント
出題日付10/1
答え①-1・②-1だと思います。
Q1・紙の書籍を裁断してスキャナーで読み取り、自分で電子化することを
一般に何というか?
①自炊
②自活
③自演
Q2・次の中で著作権法で保護の対象となる著作物でないものは?
①工業製品
②音楽
③小説
間違ってたらごめんなさい。
載ってました

http://www.nipponham.co.jp/okusama/bosyu/index.html
http://www.momoya.co.jp/campaign/oishiigohan/index.html
http://www.101coffeeday.jp/
http://www.ufs.co.jp/precious/campaign-t/
大手町博士の家計知恵検定
〒103-8601
郵便㈱
日本橋支店留め
読売新聞「家計の知恵検定1日」係
はがきに出題日付、答え、郵便番号、住所、氏名、職業、年齢、電話番号
を明記し、10/6(木)必着。
5人に2万円のJCBギフトカードをプレゼント

出題日付10/1
答え①-1・②-1だと思います。
Q1・紙の書籍を裁断してスキャナーで読み取り、自分で電子化することを
一般に何というか?
①自炊
②自活
③自演
Q2・次の中で著作権法で保護の対象となる著作物でないものは?
①工業製品
②音楽
③小説
間違ってたらごめんなさい。