goo blog サービス終了のお知らせ 

家族の応援歌

相談活動・短歌・シャンソン

DV

2019-03-26 20:45:11 | 子育て・夫婦・カウンセリング
3月ももうすぐ終わりです。

この頃の御夫婦事情には、伴侶の暴力に苦戦しているケースが
増えているようです。

特に、手をあげられるというわけではなく、精神的に追い詰めら
れるケースのようです。

それでも、なんとか工夫し、離婚せずがんばっていくカップルが
ありますが、

なんとかDVが解消するといいと、願わずにはいられません。

自分が相手にしていることが、DVであるとの自覚がないのが
解決に至らないポイントのような気がします。

各自治体では、DVの被害者側への支えは充実し始めていますが、

加害者の方の手当ては探してもなかなか見つかりません。。

 相手に手は挙げなくても、
     無視したり、口をきかなかったり
     行動を制限したり、干渉がすぎたり、
     大声で一喝したり、細かすぎる指示など
     恩きせがましかったり
 もDVにあたったりします。

それを直せれば仲良くできるのに、と残念でなりません。

愛情があれば、かなり直せると思います。直せる方法があると思い
ます。

まずは、気がついてほしいです。自治体はぜひ加害者側への手当て
プログラムを立ち上げてほしいのです。

             

              市川の満開の桜

桜はひとりで見に行ってもサミシイ・・・

一緒に行ける伴侶やこどもを大切にかわいがっていきましょう。









頭のいい子

2019-03-03 16:14:03 | 子育て・夫婦・カウンセリング
どんな子になってほしいか。

みなさん、「やさしい子」と答えるようですが、

本音のところ、「頭のいい子」のようにお見受け
いたします。

頭のいい子 に育てるには1つ方法があります。

そもそも 頭がいい、とはなんでしょう。

自分で考え、解決でき、応用力があるということ
では?

では、自分で考えることができる ということは?

考える とは、言葉で考えるわけです。言葉のない
ように見える猫ちゃんなどは、体験で覚えるのでし
ょう。

つまり、お子さんが赤ちゃんのときから、話しかけ

考える力のもとになる言葉の力を与えることでしょう。

そうして、いろいろな体験は大きな成長のもとです。

(ファミリーカウンセリング カモミールの夏の伊豆
 合宿の2泊の間にびっくりするほど成長して帰ること
 に驚きます。)

少し喋れるようになったら、たどたどしいお話を真剣
に聴いてやることでしょう。ちゃんと目を見てね。

その、肥やしをやり・耕しておくことを怠り、やれ偏
差値が低いだの 塾へ行かせた方がいいかだの言って
いる人のなんと多いことか!?(アレ?どこかで聞い
                  たような)
こんなことを書いているのも、つい先日電車の中で、
赤ちゃんがママの顔を見たがっているのに、スマホに
熱中しているのを垣間見たからであります。 

今からでも遅くはない。傾聴が家族を救います。
 

研修

2019-02-24 22:13:05 | 子育て・夫婦・カウンセリング
家族相談士の研修会に行ってきました。

1日中 缶詰になって研修なので、アタマ
が疲れて帰ってきます。

家族相談士はつねに研修してレベルアップ
に励んでいるわけです。

わたしも、まあ、日頃の相談活動や仕事が
間違ってなかった、という確認や、反省も
あります。

研修に参加する仲間がほんとうに真面目で、
真剣なことが、楽しいことです。

出会いがいいです。

帰りの電車で、小さな子が泣き叫んでいまし
た。若いご家族が困っていました。

そんなときも、ちょっと声がけしてヘルプす
るのが、家族相談士の真髄だと思ってマス。
即、実行。


今、カウンセリング《カモミール》では

不登校・ご夫婦の相談・個人の相談を継続
して担当しております。

カウンセリングを受けて、元気になられて
帰られることが、共に喜びです。

相談士・臨床心理士・調停に詳しいスタッフ
などみんなで、あなたと共に考えます。

傾聴講座も継続中です。

全て初回無料です。きさくにご連絡下さい。

    080-2003-1556
     (電話9時~17時事務局)

伊豆でも傾聴講座

2019-01-07 22:51:17 | 子育て・夫婦・カウンセリング
必要性があり、伊豆でも傾聴の手ほどきの
お役にたてました。

よかったよかった。

これは入り口ですが、少しでもお役にたてれば幸いです。

カウンセリングということばもまだ一般化されていないのは、市川も伊豆も同じようです。

背負っていることを話し、受け入れてもらうことで、自分で歩くエネルギーが湧くのが、カウンセリングのよいところでしょうか。

波が静かな日にたくさん拾えた美しい小さな貝殻。

薄ーい紅貝も小指の先のような色とりどりの貝も、こんなにいっぺんに拾えるのはめったにありません。

赤い小さな貝殻が、涙の一滴一滴に思えた日がワタシにもあるのですよ~。誰も信じてくれないのだけど。