goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

「引き出しの中のラブレター(東京マハロ)」@下北沢駅前劇場

2012-11-26 13:37:07 | 観劇記&鑑賞記

曽世さんご出演の舞台を観に行ってきました~。
終演後の挨拶まで知らなかったのですが、
この作品、映画化されてたんですね。
矢島さんが舞台用に脚本を起こして上演。

J-WaveのDJの娘(梅宮万紗子)と、印刷工場を営む父(藤井びん)を中心とした
心温まる家族のお話でした。

梅宮さんはちょっと硬かったかなー。
あと、DJとしての喋りはもうちょっと、ほんのちょっと早い方がいいかも、などと。
種子さんは声はいいし、テンポも心地よくて、
いるいる、こういうDJ!って感じでした。

曽世さんはラジオのディレクター…かな?
梅宮さんの別れた夫役。
業界っぽい感じ、似合いますねー。

フラワーアーティストの仕事っぷりをもう少し見てみたいなー、
なんて思ったりもしましたが、
そこまで広げると収拾つかないですね(笑)

東京マハロの作品を観るのは二度目なのですが、
前回も今回も、似たような感じのセットでした。
上手側に小上がりの和室、下手側に事務所っぽい空間。
今回はそこがラジオ局のブースにもなるわけですが。
これは、たまたまですかね?
それとも、毎回こんな感じ?
 
    

隣に結構体格の良い人が座っていて、
かなり小さめの椅子なので完全にはみ出していて、
なぜかそこだけ満員電車状態…。
ちょっと居心地はイマイチでしたが、
ほっこりした気持ちになれる、暖かい作品でした。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も、みかん、出ました | TOP | 週末の入浴剤@2種 »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 観劇記&鑑賞記