goo blog サービス終了のお知らせ 

ホテルミラコスタ ハーバービューの朝

2021-04-10 | TDL・TDS
朝5:30のディズニーシーです。大分明るくなってきました。
やっぱり車が走ってます。


そこへ、はしご車??


パーク内の街灯のお掃除をしていました。


靜かなメディテレーニアンハーバーです。


8時頃になるとショーの時の音楽が流れはじめ
スタッフの人達でしょうか?数人がミッキー広場を前に行ったり後ろに下がったり
音楽の聞こえ方のチェックかしら




そして、ホテルからシーへの出入り口からウェディング衣装のカップルとカメラマン登場
まさかこの時間に結婚式はないでしょうから、ミラコスタウェディングの宣伝用撮影ですね。


昨日イクスピアリで買ってきた朝食をいただいて、いよいよシーへ
10時オープンですが、ゲートの列が伸びたら絶対早めにオープンすると予想して、少し早めにゲート前に並びました。
予想的中です

なんと、ソアリンのファストパス時間は9:55~
開園時間より早いパスが取れました。
今回、車椅子同行なので、普段は通れないエレベーター入口から


手洗い場ではミッキーの石鹸スタンプを使用。


その後、車椅子で乗れるアトラクションを回って、ランチはS.S.コロンビア号で








食後にデッキに出てみました。


シェリーメイちゃんがいる~~~
ちっとも後ろを向いてくれません


船から下りて、正面からシェリーメイちゃんを撮影


トランジットスチーマーラインで1周です。


なんと、私達の船の後ろをグリーティングの船が走っていたんですね。


まだまだ空いているシーとミラコスタを堪能して、少し早めにシーを後にしました。



テラスの下の2部屋に宿泊しました

初のミラコスタ ハーバービュー

2021-04-05 | TDL・TDS
3月末に奇跡的にホテルミラコスタのハーバービューを2部屋予約することができました。
チケット争奪戦には敗れましたが、これで確実にディズニーシーのチケットをゲットすることができます。


ホテルのロビーです。
ここまでは何度か入ったことがあります。


船の側面には進行方向を指すミッキーがいました。


船の上のドーム型天井です。


ホテルからディズニーシーに出入りできるようになっていますが
今はパークへ入る事は出来ず、パークからホテルへの入口専用になっていました。


チェックインを済ませて1階エレベーターホール
エレベータードアの上には怪魚??




宿泊階は4階でした。
4階のエレベーターホール




4階から見たロビーです。








私達はミッキー広場側です。
お部屋へ向かう廊下


壁には素敵なミッキー達の絵が描かれていました。








さあ、どんなお部屋かな??
窓からはミッキー広場とプロメテウス火山が見えます。




ツインの並びのお部屋で、コネクティングルームでした。
テレビの横の扉から、隣のお部屋へ行くことができます。




洗面台
アメニティーはもちろんディズニー
歯ブラシ以外は1セットしか置いていないので、フロントで人数分のアメニティーをお願いしました。






バスルームのドアにはミッキーが透かしで描かれてました。
お風呂に入っていると、ミッキーと目があったりして・・・




クロークの中に大人用と子供用のスリッパ


スリッパにはミッキーが描いてありました。


クロークの隣にティーセットが置いてありました。
こちらは特にミッキー仕様ではありませんでした。


お部屋チェックを終えて、夕飯の調達です。
宿泊者は2日間使えるリゾートラインのフリー券がもらえるので、イクスピアリで買ってきました。






だんだん暗くなるパークを見ながらお夕飯


来園者がみんな帰ったかどうか、キャストが並んで見回りをしていました。


すると、、、何と言う事でしょう、ナンバーを振った船やモーターボートがハーバーに出てきて、何度も何度も動きを点検。
これって、もうすぐハーバーでのショーが行われる可能性があるって事でしょうか




今度は車が沢山入ってきて、作業員の人達が荷物を持ってレストランの中に。



夜のディズニーシーはとても面白かったです。


ガラガラのTDS

2021-01-28 | TDL・TDS
緊急事態宣言中ディズニーシーは入園者を5000人に制限しています。
運よくチケットが手に入り、ディズニーシーへ。。。
舞浜の8:30のリゾートゲートウェイステーションですが人がいません。


新車両に乗れました。
ミッキー風の椅子がかわいい


ドアの上の駅表示の下のライトの模様は、駅に近付くと青く光りました。


荷物チェックを受けて9時に入場。
すぐにソアリンのスタンバイパス時間なので、一目散にソアリンへ。




オープン直後のせいもありますが、ほとんど人が並んでいません。










ソアリンを堪能して、ミステリアスアイランドの方へ向かいます。


その後アラビアンコーストへ、って人が全然いません。




なんと、マジックランプシアターでは観客20人。
舞台で演技している人に申し訳ない感じ。
ジャスミンのフライングカーペットもガラガラ


上からロストリバーデルタ方面を見下ろすと、淋しい通路が続いていました。


やっぱり人がいない。。。






レイジングスピリッツも待ち時間なしだったので久々に乗ってみました。
前は一番高い所では海が見えたのに、ホテルの工事で景色悪くなってガッカリでした。




チップとデール発見
チップとデールもソーシャルディスタンス






ポートディスカバリーへ。


アクアトピアも淋しいです。


ここでもチップとデールに遭遇。


ミステリアスアイランドへ。




センターオブジアース前にはキャストしかいません。


中に入っても後ろから来る人なし。
止まることなく乗り場へ直行です。


凄く久々にヴォルケイニアレストランでランチです。


あまりにお腹いっぱいなので、ゆるゆる楽しめるアトラクションへ
マーメードラグーンへ向かいました。


やっぱり人がいない~


クルクル回るワールプールに、はじめて乗りました。乗ってるのは私達だけ
ジャンピングジェリーフィッシュに乗ってるのは、、、私達だけ~?


お子様向けフライングフィッシュコースターにも乗っちゃって。


ちょっと歩き疲れたので。メディテレーニアンハーバーまでトランジットスチーマーラインで移動です。




もしかしてと、覗いたソアリンが待ち時間5分になっていたのでまた乗ることにしました。


14:20からのハーバーグリーティングまで、まだ少し時間があったので、ヴェネチアンゴンドラへ。
ゴンドラに向かう途中、人だかり(と言ってもちょっと)が見えたので急いで行くと
何とミッキーがいたのですね。
着いた時にはお尻だけ




ゴンドリエのお兄さん達が面白くて、これからはゴンドラも乗るようにしましょ。






ハーバーグリーティングが始まりました。
やった~お正月バージョンです












トイストーリーマニアも待ち時間なし。


外にはグリーンマンがいました。


ケープコッドクックオフへ。






人はいませんが、鴨が密です


アメリカンウォーターフロントに戻ってきて、待ち時間なしのタワーオブテラーへ。
何と、エレベーター1列目は、私一人でした。








ドックサイドダイナーでちょっと休憩です。


外に出るとマリーちゃんとベルリオーズ、トゥルーズがやってきました。








嫌いなスカットルのスクーター以外は乗りつくし、もう時間も潰せないので、ショップを見ながら帰ることにしました。










他の人達も乗り疲れたのか、地球儀の前でダラダラしていました


ショーが無かったのは残念ですが、こんなにガラガラのディズニーシーで貴重な体験ができました。


美女と野獣に乗ってみた

2021-01-23 | TDL・TDS
やっとエントリー受付で当たりました。
乗るぞ美女と野獣






街灯の下にも魔物がいました。


お城の正面には獅子


細部まで作りこまれたお城の外観




お城の中も凄いです。


スツールに帰られてしまったワンちゃん。
しっぽを振ってます。


天井のシャンデリアや壁の絵画も素敵です。




おしゃべりをする鎧の間を通っていきます。




広間にやってきました。


正面のステンドグラスに美女と野獣の物語が写し出されていきます。
 

 

 

 

広間を見下ろすバルコニーにベルと野獣が現れました。




ここで列が3つに分かれるのですが、、、一番右が見どころが多い木がします。




いよいよ乗り場に近いのかな?


10人乗りのカートに乗り込み出発です。




ベルの前のテーブルに食器が現れ踊ってます。




お部屋を移動です。










民衆に襲われて倒れた野獣が、、、王子様に変身していきます。






最後は大広間でベルと王子様のダンスを魔法が解けたみんなが見守っていました。




大広間の天井も見ものです。


楽しかった美女と野獣も終わりです。


お城からの出口もしゃれてました。







クリスマスとお正月のTDLへ

2021-01-12 | TDL・TDS
昨年のクリスマスシーズン、年パス抽選でTDLへ


先ずはキャッスルグリーティング








1台だけのフロートのグリーティングパレードはクリスマスバージョンです






年明けのTDLでは、お正月バージョンでした




あっ、ミッキーと目が合ったわ


流石に5000人制限のTDLはガラガラです。


いつもは入らないシンデレラのフェアリーテール・ホールへ














ちょっとシンデレラ気分を味わってみました。


ホールの天井、素敵です。


お城の中のガラスの靴はお休みでした。


ランチは二日ともクイーンオブハートのバンケットホールで






アトラクションに乗りつかれてバーザールに戻ってくるとベルとガストンに遭遇






ガラガラのランドを堪能しました。