※多忙で更新がなかなか出来ずにいましたが、少しずつ普段の生活に戻りかけてきました。
4年ぶりに「能取湖卯原内サンゴ草」を見に行って来ました。 (9月9日訪問)

この写真だけ前回の

10時前、ちょっとピークを過ぎちゃっているので、人は閑散としていてとても静かでいい。



前に不要な工事で一時全滅しかけた時は心配していましたが、ここまで復活して安心しました。
4年ぶりに「能取湖卯原内サンゴ草」を見に行って来ました。 (9月9日訪問)

この写真だけ前回の

10時前、ちょっとピークを過ぎちゃっているので、人は閑散としていてとても静かでいい。



前に不要な工事で一時全滅しかけた時は心配していましたが、ここまで復活して安心しました。
コロナ前のこの時期に行ったのですが歯抜け状態でがっかり
ここまで戻ってきたらまた見に行く価値ありそうです
次回行く機会があったら立ち寄ってみたいです
そうでしたか、今はこのような感じなので是非お越しください。
こちらは、一気に風が冷たくなりましたよ。
この季節に行かないと見られない景色ですね。
全行程青空で、ドライブも楽しかったでしたよ。