GABANのこのような物を見つけたので、買ってみました。


20種類のスパイスが入っています。


辛みのカエンペッパー以外すべてをボールに入れて混ぜ合わせます。
カエンペッパーは、料理のその都度加えて行くことにします。


大さじ1のサラダオイルに、スパイスを入れて炒って香りを出して、粗熱を取ってから密閉容器で冷蔵庫に一晩熟成させました。

翌日、このような材料でシャバシャバポークカレーを作ってみます。

粗みじん切りした玉ねぎに味出しの塩を振って炒めて行きますが、最初は中火で混ぜずに放置です。
たまに混ぜ合わせて、基本放置ですよ~。


鍋にコンソメ、ローリエ、にんじんを入れて温めて行きます。

炒めた玉ねぎを入れます。

カレー粉を振った豚肉をフライパンで炒めて投入。

フライパンについている旨味を、スープを入れて削ぎ落して鍋に戻します。

お肉が柔らかくなるまで火を入れてから、お肉を取り出します。

ブレンダーでスープをかくはんします。

カレー粉をダマにならないように少しずつ入れて、お肉も戻します。
ケチャップ、ソース、味噌などで好みの味に調えて行きます。

カエンペッパーは、皿に盛ってからお好みで混ぜ合わせました。
出来上がりは・・・・・・・・・・・、スパイシーなのですがコクと何かが足りなく、今一どころか今5くらいかなぁ~、チャツネ無しとスープに難ありかも。
難しい~(泣)。


20種類のスパイスが入っています。


辛みのカエンペッパー以外すべてをボールに入れて混ぜ合わせます。
カエンペッパーは、料理のその都度加えて行くことにします。


大さじ1のサラダオイルに、スパイスを入れて炒って香りを出して、粗熱を取ってから密閉容器で冷蔵庫に一晩熟成させました。

翌日、このような材料でシャバシャバポークカレーを作ってみます。

粗みじん切りした玉ねぎに味出しの塩を振って炒めて行きますが、最初は中火で混ぜずに放置です。
たまに混ぜ合わせて、基本放置ですよ~。


鍋にコンソメ、ローリエ、にんじんを入れて温めて行きます。

炒めた玉ねぎを入れます。

カレー粉を振った豚肉をフライパンで炒めて投入。

フライパンについている旨味を、スープを入れて削ぎ落して鍋に戻します。

お肉が柔らかくなるまで火を入れてから、お肉を取り出します。

ブレンダーでスープをかくはんします。

カレー粉をダマにならないように少しずつ入れて、お肉も戻します。
ケチャップ、ソース、味噌などで好みの味に調えて行きます。

カエンペッパーは、皿に盛ってからお好みで混ぜ合わせました。
出来上がりは・・・・・・・・・・・、スパイシーなのですがコクと何かが足りなく、今一どころか今5くらいかなぁ~、チャツネ無しとスープに難ありかも。
難しい~(泣)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます