お台場に宿を取っていたので今回初めて東京臨海新交通臨海線、愛称で呼ばれている「ゆりかもめ」に乗りました。
ホテルから数分歩いて駅に。
調べ忘れていたので、北海道の「キタカ」で乗れるか不安でしたが、改札機がきちんと反応してくれました。

国際展示場正門(ビックサイト)前から新橋まで。
偶然先頭の座関が空いていたので遠慮なく座って満喫。
ゴムタイヤなので、札幌の地下鉄の様で静かです。


料金はちょっと高めだと思いますが、レインボーブリッチの通行料なのでしょうか?
無人で管理されているのが話題でしたが、今では当たり前の感じがしますね♪
ホテルから数分歩いて駅に。
調べ忘れていたので、北海道の「キタカ」で乗れるか不安でしたが、改札機がきちんと反応してくれました。

国際展示場正門(ビックサイト)前から新橋まで。
偶然先頭の座関が空いていたので遠慮なく座って満喫。
ゴムタイヤなので、札幌の地下鉄の様で静かです。


料金はちょっと高めだと思いますが、レインボーブリッチの通行料なのでしょうか?
無人で管理されているのが話題でしたが、今では当たり前の感じがしますね♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます