昨年9月21日に掲載した「潮騒」に行って来ました。 (4月19日訪問)



駐車場で車から降りると、鳥ガラの独特のラーメンスープの匂いが漂っています(笑)。
開店11時を5分過ぎていましたがすでに先客2人、昨年と同じ席に座ることに。

メニューの変更は無いようで、先客は麻婆ラーメンと、カツラーメンを注文していました。



前回食べた「潮騒ラーメン」、自分は味噌、相棒は醤油でしたが、今回は2人とも塩にしたのですが、一番美味しかった~。
見ていたらラードで炒めているシャキシャキモヤシ、1人前中華お玉の山盛りが入っていて、麺にたどり着かない(汗)。
そのモヤシからスープ上にラードが流れ出して、スープがなかなか冷めないのですが、でも脂っこくなくスープにあっています。
チャーシューも大きく、ワカメ、長ネギ、シナチク、ウズラ玉子、海老、イカが入って700円はコスパが良いですよね。
メイン道路から少し入る所なので地元の人気店なのでしょう、帰る時大将自ら出前に出かけました~。
また、食べたいラーメンです。



駐車場で車から降りると、鳥ガラの独特のラーメンスープの匂いが漂っています(笑)。
開店11時を5分過ぎていましたがすでに先客2人、昨年と同じ席に座ることに。


メニューの変更は無いようで、先客は麻婆ラーメンと、カツラーメンを注文していました。



前回食べた「潮騒ラーメン」、自分は味噌、相棒は醤油でしたが、今回は2人とも塩にしたのですが、一番美味しかった~。
見ていたらラードで炒めているシャキシャキモヤシ、1人前中華お玉の山盛りが入っていて、麺にたどり着かない(汗)。
そのモヤシからスープ上にラードが流れ出して、スープがなかなか冷めないのですが、でも脂っこくなくスープにあっています。
チャーシューも大きく、ワカメ、長ネギ、シナチク、ウズラ玉子、海老、イカが入って700円はコスパが良いですよね。
メイン道路から少し入る所なので地元の人気店なのでしょう、帰る時大将自ら出前に出かけました~。
また、食べたいラーメンです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます