昨年の2月16日に掲載した以来の「やん衆 網場」に行ってきました。 (3月4日訪問)



1年ちょっとぶりなんですが、実は2月の土曜日に開店17時ちょっと過ぎに行ったら、予約を含めて満席状態で入れなかった(泣)
この日は平日の16時40分でしたが、暖簾のライトが点いていたので入ると、先客はなし。
昔からのお付き合いなので、「気にしないで入っていいよ♪」と。




メニューを見ていたら、大将の弟さんが「値上げしちゃったからねぇ」と、申し訳なさそうに話しかけてくれます。
いやいや、平均から見ると安いと思う価格だと思いますが。



目的の「醤油ラーメン」登場です。
昔ながらの味で、具材はシナチク、チャーシュー、炒め玉ねぎ、長ネギとシンプル。
いつも思うのですが、ランチでラーメンだけ営業してほしい。

すぐ後に入ってきた常連さん夫婦、大将との話を聞いていると「ポークカレー」がお客さんに人気のようで、テイクアウトとか話していた。
炭火焼き、なんでもワンステップ美味しくなりますよねぇ。



1年ちょっとぶりなんですが、実は2月の土曜日に開店17時ちょっと過ぎに行ったら、予約を含めて満席状態で入れなかった(泣)
この日は平日の16時40分でしたが、暖簾のライトが点いていたので入ると、先客はなし。
昔からのお付き合いなので、「気にしないで入っていいよ♪」と。






メニューを見ていたら、大将の弟さんが「値上げしちゃったからねぇ」と、申し訳なさそうに話しかけてくれます。
いやいや、平均から見ると安いと思う価格だと思いますが。



目的の「醤油ラーメン」登場です。
昔ながらの味で、具材はシナチク、チャーシュー、炒め玉ねぎ、長ネギとシンプル。
いつも思うのですが、ランチでラーメンだけ営業してほしい。

すぐ後に入ってきた常連さん夫婦、大将との話を聞いていると「ポークカレー」がお客さんに人気のようで、テイクアウトとか話していた。
炭火焼き、なんでもワンステップ美味しくなりますよねぇ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます