☆it's carmen's way☆ 

365kimono なきゃつくる料理

和職人さんの、英作文へのことば執着の美意識

2017-04-27 07:44:41 | 英語 / English class

昨日はまた和職人さんのスカイプ英語レッスン日。

お仕事説明の英作文のための日本語原稿のつくりなおしの続き、
やはり今回も、綺麗に響き、日本語だと日本人同士ならニュアンスで理解されうる文章が、果たして、英語で伝わる=だれにでも間違いかく正確に理解してもらえる文意であるのか。

ちがいますよね。意図したいのは、これ!
とばかり、日本語文章総書き直し。
あれこれわたしも職人さんとしての狙いを確認し、
つくりあげていく。
気分が盛り上がっているところで、レッスン時間はすでにオーバー。そのまま宿題として、盛り上がり気分のまま取り組み願うと・・・!文章を1時間後に受信。

Well done! お見事!

あとこの生徒さんは、自力でSNSに英文投稿もされている。
文法完璧ではないけれど、意味が誤解なく伝わる言葉えらびができている!!時間はかかっているそうですけれども、やはり、職人さんが持つ美意識が、テキトーこんなもん、といういい加減な言葉選択をされない証だと、明確にわかりました。これを繰り返すと、所要時間はどんどん減ります。ぜひこの習慣を大事に!と、そのまんまお伝えさせていただきました(^^) 正しい有効な努力に対しては、タイムリーな評価を受け取り、その次へステップアップにいくことが必要だと信じていますので。

*********
参加者の声。
1、前回よりスムーズにやりとりできたこと
2、自分がなるべく予習をすること
3、SNS投稿の英文を褒めて頂いて嬉しかったです。
どちらにしても1週間に1回はこれを続けるつもりですから、日々努力していこうと思います。
********

スカイプも可能。英語の個人レッスンお受けしております(^^)/
厳しいです(笑) 短期中期目標達成意欲のあるかた限定!
大人の英語個人レッスン1時間5千円〜
ビジネスイングリッシュ1時間1万円〜
kaorikotoba.net

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カルシャカ トルコ料理 | TOP | えいごとにほんごのおはなし... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 英語 / English class