goo blog サービス終了のお知らせ 

中古車のネットショップCIA

車屋・悪質業者さらしの場(東日本)

goo blogサービス終了にともない少しずつ移転しています。

こちらの記事は https://cia-japan.com/shadyshop-e

今後とも中古車のネットショップciaをよろしくお願いします。

ciaサイト内のブログとして何とか20年分を引き継いで、更新していきますので、
チャンネル登録、ブックマーク変更、お願いします。

コメント一覧

Unknown
高崎のAniはひどい
直せないクルマなんてない、と当たり前のことを言って逃げるんだもの。
誰だって1億円あれば直せるよ。常識的な金額で直せる車を売らなきゃダメ。許せん。
Unknown
高崎署は30日、業務上横領の疑いで、前橋市笂井町、自動車修理販売業、大崎勝利容疑者を
逮捕した。
容疑は2015年9月28日、知人男性から修理のために預かっていた高級車「フェラーリ」
時価480万円を他者に売却して横領した疑い。

10月1日の上毛新聞の紙面より。
前橋市笂井町、大崎勝利と検索すると「セブンファクトリー」と出てきます。
Unknown
スタンドだけじゃなくて、ディーラー(横浜トヨペット ビークルステーション中川)で車の定期検査をしたら、
タイヤに釘を刺されて交換させられそうになった。
そのときの流れをまとめると下のような感じ。

1)最近書面が変わったと言われ、暴力団排除に関する誓約書へのサインを求められる。
2)店内で待つこと30分、ディーラーが戻ってきて、タイヤに釘が刺さっていると告げられる。
3)車まで連れていかれ、釘がタイヤのサイドに刺さっている様子を確認。サイドなので修理はできず交換対応になると説明される。
4)タイヤだけはディーラーではなく、近所のタイヤ専門店で購入&メンテしていたのと、
お店まで近かったので、このままいったん帰ると告げると、タイヤに1キロしか空気が入っていないと言われて引き留められ、タイヤの交換を勧められる。
5)タイヤ交換を断ったら、ディーラーがため口になる。

怪しいと思ったところ
1)暴力団は維持に関する誓約書をこのタイミングで書かされる(車を購入したときにすでにサイン済みだった)
2)ディーラーに行く前で最後に車に乗ったのは1か月以上前で、ディーラーに行く途中空気が抜けていたような感じは全くしなかったにもかかわらず、
空気が1キロしか入っていないと説明された。ディーラーに行く途中に気が付いてもいいような。
3)ディーラーの態度が悪い(客に向かってため口はないだろう)

ディーラーも信用できないとなると、どこを信用したらいいのか途方に暮れる。
高見沢モ●ター
群馬県前橋市内にある板金修理屋だが、自分が事故って修理に出したら関係ない部品を多々直したふりして保険屋から多額ぼったくってた事実、証拠あり。
バンパー修理2ヶ月という馬鹿すぎる仕事にも草
cia
みょんみょんさん、コメントありがとうございます。
青い看板に黄色い文字のお店ですか?
みょんみょん
仙台のランクル専門店
表記の通り、仙台のとあるランクル専門店で購入したものですが、車両、対応ともにひどすぎました。ここでさらして欲しいです...
Unknown
対応悪すぎ
盛岡ー浅井自動車

gooねっとにて、車購入
購入後2週間(2回しか乗ってない100km位)、ブレーキローター歪みありで、ハンドルブレまくり電話したら、ブレーキは保証外なんで、お客様で直してくださいと。。。
部品代、工賃で¥90,000-って。。。
Unknown
M's Companyの事、爆サイにスレたってますね。

神奈川県横浜市K-STYLE中原

という名前のスレです。
鷹さん
M's companyで車購入
ナビ・AW16インチ・バックカメラ付 ETC取り付け依頼して購入したら ETC電源がアクセルのオンオフで、入ったり切れたり⁇自宅で、配線引き直し!バックカメラ映らない⁇ナビの映像端子がないじゃない!映像端子が切れてる!AWは16インチだと思い、バウンドした時に、タイヤハウスに当たるので、タイヤを確認したら195/80R15じゃぁ⁈確認しなかった 自分も悪いが、表記ミスしたM'sも悪いやろ💢ネット販売するなら 間違えないように!動作確認もせずに、売るな💢確認しなかったこっちが悪いような対処!もう最悪😱
馬鹿中古車屋
馬鹿中古車屋
馬鹿中古車屋
馬鹿中古車屋17/02/27 19:49
羽生市J○カーセンターは素晴らしい中古車屋です。
現状整備無しで購入。
当方の判断で購入ですが納車当日に地面が真っ黒になる程のオイル漏れ。これは当方の現状整備無しで購入なので仕方ないと納得しますが納車時にリサイクル券を忘れたので後日取りに来いとの話。自宅より約1時間。10日後くらいに社長携帯、カーセンサーに記載されている連絡先へ電話するとお客様の都合によりお繋ぎできません。とのガイダンス?おかしいと思い販売店へ行くと誰もいない?入り口には以前と違う連絡先携帯番号があり電話すると社長がでて外国で携帯を無くしたとの事。リサイクル券を取りに来たと告げると今日は忙しいので後日取りに来い。自宅より約1時間です。ならば郵送して下さいとお願いすると、なぜかなぜか口の聞き方を考えろ!!との事!あのーもう少し日本語勉強して下さい。ラチがあかないので電話を切ると社長より電話が有り近くにあるタイヤホイールの沢山ある別事務に取りに来い!との事で行きましたよ。ブチ切れそうでしたが我慢我慢。
指定の事務所に行くと誰もいない!さすがに馬鹿かこの店。20分程待っていると女性事務員が来て要件を伝えると、お待たせしましたの一言も無くリサイクル券原本では無い自動車リサイクル料金の委託状況を渡されました。原本はと聞くと、原本は必要無い、この紙で大丈夫、それにこの紙は誰でもネットから印刷出来るのにわざわざ来たの?そんな事も知らないの、とのお言葉。いやそんな事しってますよ。納車時に原本があるから後で取りに来いといわれたので来たんですけど。社長も女事務員も馬鹿過ぎて反論する気にもなれません。
現状整備無し販売なので車両はともかくスタッフが無礼千万、馬鹿過ぎます。
ちなみにパキスタンの言葉が喋れる人は意思疎通がスムーズかも!
クソ馬鹿な社長と楽しいトーク!
株式会社K STYLE
ありがとう。横浜市瀬谷区竹村町31-11でM's Company(MUA株式会社)の社長をご存知の方。

山田、中原、小林の誰ですかね?約束の箇所を部品代取りながら直さないどころか、他の所も壊れていて、陸送屋から電話があり、バッテリーが上がり動かないと。ジャンプして持ってきてもらいました。
1年になりますが、その間に簡易裁判所で勝訴し支払い命令がでても払わない。島ですからね。中原の携帯知っていますが留守電。我慢も限界で、直接横浜に行きます。捕まえて、払わせます。
それと、警察は動きませんよ。

2度行っています。車が届いている以上、詐欺にはならないそうです。皆で被害者の会を立ち上げますか?私の時昨年の9月に動いていたら、その後の被害者の方はいなかった訳ですよね。

被害者の会を立ち上げたら、警察も動かざるをえないと弁護士に言われました。
Unknown
K-style の一味は横浜市瀬谷区竹村町31-11でM's Company(MUA株式会社)で営業中!
アイランドリバー(KUC)→K&Sトレーディング→KRオート→Kーstyle→M's Company
Unknown
北海道河東郡木野WING<もともと帯広にあった>どんなに対応をお願いしても無視。
最低最悪の店。
絶対購入すべきでない。
信頼できない店。
口コミもたった3件。桜でしょうな。
仙台パドックパス最悪
詐欺にあいました。
ご注意ください!
cia
コメント欄に追記した前後に
(ここの読者の皆さまには関係ありませんが)倒産?夜逃げ?また名前変えるの?
あーあ、被害者も出てるらしいじゃないですか。

グーも、みんカラ+(SNSの業者向け有料宣伝サイト)も、ヤフオクも、加担したのと一緒なのだから、何とかしてやれよ。
cia
情報ありがとうございます
(前のコメントが、検索でhitして来られる方が増えているので補足)
2011年4月の、ヤフオクで詐欺して、車売っても の関連です。
名無し
K-STYLE
株式会社 K-STYLE とは、
KRオートは大和市上和田2059-1からKSTYLE「最強の車検屋」という称号で
横浜市旭区下川井町1556-9に移りました。
K STYLE「最強の車検屋」なので被害に遭わないように気をつけてください。

KRオートは一時、お宝部品って言う称号も使ってました。
ケーアールオートは以下の会社と同一
以前ヤフオクを騒がせたメーター改ざんの老舗 
・アイランドリバー(その後KUC ケーユーシー 代表 上島健)
・K&Sトレーディング
・KRオート(ケーアールオート 代表 山田和彦 店長 中原昌軌)
・お宝部品
有限会社KUC・KRオートは現在幽霊会社になってます。
2015/2/1よりKSTYLE「最強の車検屋」(横浜市旭区下川井町1556-9 代表 中原昌軌)で中古車販売を始めました。各代表者は従業員で勤務してます。
Unknown
松戸のとー○すはろくな整備をしないで販売している。手付け金のこともなにも載ってないの『コンビニのATMで下ろしてきて』だって。
前記者
補足
訂正です。電話帳の前に個人タクシー試験落ちてましたので3回独立失敗でした。
私ってお猿さんでしょぅか?
2度の独立失敗
1度目は電話帳配達全国出張、独立経営者に応募、軽自動車箱をリースで埼玉、博多、神戸と3か月やりました。3か月目はコツを掴み手取り20万有りましたが、最初の月は真面目にやって手取り15万ちょっとで見事個人とは云え経営者史上最低月収者の金字塔を打ち付けました( ;∀;)
勿論其処からガソリン代、国民年金、健康保険、市県民税、生活費。
で、辞め、今回は場所を変えてまた、個人経営者に、、

しかし、今度は企業専属某軽自動車配送さんに委託契約、此方の会社は誠実性は大丈夫みたいでしたが、貯金で買った車が壊れ、しかも委託先説明の日に修理費は約3万9000でしたがギャも交換すると10万ちょっととの事で、諦めました。

世は主は、私が経営者。つまり社長に成る事を妨害するのか?

私は女性が前から来ると下を向く日常ですWw

雇われに落ち貯金も2万。。

もぅ1回。立て直してトライする。

フェラーリレプリカかマセラティかせめてソアラ乗り回す為ヽ(*´▽)ノ♪笑
悟空
買った車半月でパー
75000で買ったバン、半月でクラッチぱあ。確信犯。解るでしょう整備士なら。何故に修理して価格あげて売らなかったのか?
私も試乗して1速に入らず、3速から2速入らずで買いました。
由美を槍棄てした罰と思ってたが、、、。
愛知県のドラゴンボールかな何とかサンダー?似店長の店。
ショウタ
大失敗!!!
先日、[○ーネーション春日部○号バイパス店]にてトヨタbBを購入しました。至急、車が必要になり、携帯で○ーセンサーを見て購入を決めました。中古車を買うのは初めてでした。まず車を見に行くと~グレーのbB(3年落)かと思いきや、茶だか緑か解らないブロンズオリーブで、しかも傷だらけ!~でも担当はグレーと言い張り「中古車ですから」「中古車ですから」の連呼!~でもどうしても車が必要だったので~仕方ないので少し高いホワイトパールのbB(3年落)にしました。で、結局、6年半ローンで支払い総額187万!!でも仕方ない~泣く泣く納得して~やっと納車された車を帰ってから良く見てみたら、ホイールはボロボロ、バンパーは傷だらけ!!
今さら言っても「最初に確認しなかったんですか?」「中古車ですから~」で終わりです
接客も説明もそこそこ、早くハンコさえ押させりゃ後はどうでもいいって感じだった!最低な店でした!
時間も金銭的にも余裕のなかった俺も悪いのですが~
大失敗!!!人生で最低最悪の高い買い物になってしまいました!
皆さんも気をつけて下さい
やはり○険屋と中古車屋だけは、絶対に信用してはいけません!

被害者を少しでも無くすために投稿しました。
被害者A
傷モノで納車
ガラスコーティングをして300万で納車した車に大きな傷が!車体屋根端からドア下部にかけての傷で明らかに展示時には無傷。しかし店側は知らぬ存ぜずの一点張りで泣く泣く納車。映像証拠がないから諦めましたが、今思うとガラスコーティングの上からの傷なので、展示後から納車時の間で、しかもガラスコーティング後の傷だから間違いなく契約後に店側が傷つけたのに!酷い店だ。岩槻の大規模店め。
仙台車人
パドックパスってまだあったんだ…
以前、外車や旧車に関連する業界にいて仙台市の太白区にあった「パドックパス/㈱ディーノ」に公私にわたって出入りしていました。

このサイトにも掲載されているとおり5年ほど前の車検飛ばし事件の件と社長のYが逮捕されたと聞いて「やっぱり!彼ならやりかねないな」と思いました。

最近、以前の場所から少し離れた国道286号線の旧道を通りがかったところ前よりずい分立派になった「パドックパス」を発見して驚きました。あの事件でてっきり店を閉めたものと思っていましたから。
そしてHPを見るとイベントやら何やら商売大繁盛って感じでしたので二度ビックリ!

この事件の前から次のようなトラブルが…

Y社長が自ら買い付けてきて販売したロータスエランのフレームが納車してすぐに折れてしまい確認すると一度折れていたモノを溶接で付けてあったことが判明するがY社長は責任を認めずもう一台売りつけた。

車検で預かったジャガーXJに従業員が抜いたATFを入れ忘れたままオーナーに返却してしまい、自宅に帰る途中にミッションがバラバラに…従業員の正直な申告を伏せて「古い車だからこういうこともありうる」とATの修理代約70万円也を請求するが修理期間中に真実がオーナーに伝わり無償となってしまった。

出入り業者の紹介でベレットの車検と名変を頼んだところすぐ終わるとされた車検が延々として進まず印鑑証明を四回も取るハメに…依頼者がついにキレて車を引きあげるが預けていた一年の間に最悪なコンディションになってしまった。

などなどトラブルはかなりありますが英車やイタ車、旧車などマニアックな車種の販売や修理、チューニングなどを行っていてライバル店が無いため客が泣き寝入りしているのが現状と思われます。
またY社長の雰囲気が悪いことをするような感じに見えないため客側の警戒心がゆるくなってしまうのも一因かも知れません。

いずれにせよ繁盛しているようですので新たな被害者が出ないことを祈っておりますのでエンスーな方はご用心を。
厚木の被害者
厚木の悪徳中古車販売店
神奈川県厚木市にあるオートチェックは
店員さんは悪くないがオーナーが最悪

取引先の寒川の自動車整備工場も最悪

車を壊されたあげく 本気で気づいてないのか 腕がド素人レベルなのか まったく認めない 知らぬ存ぜぬ

なんでドライブシャフトブーツの交換でハンドルが曲がっちゃうのか意味不明

腕悪すぎ あとクレーム言うと オーナーの指示でそのあと一切整備を受けてくれないばかりか 今後一切うちはあなたと関わりあいませんと一方的に言ってきます

絶対ここでは買わないほうがいいです
Unknown
詐欺や壊して修理代請求するのはなんとなならんかねakitasusukidakedo
cia
ぶんぶんさま、どうも
そうなんですね。
確かに、中古車の保証では、期間と、限度額(超えたら自己負担)があります。

そんないきさつなら、
極悪車屋だと「全部変えました」とお客には言って、適当に直した
なんていうのも正直、この業界あります。

>でも、店として店長としては最悪だと思いました。

・・・ま、話題のCASTですから、そこは常識的な接客対応なんて期待する事すらNGなのだと思います。

妥協 というか、考え方ですかね。

「買ってから(壊れてから)、そんなに話題の車屋だと知った。」だと、なかなかそう思えないですけどね。(笑)
ぶんぶん
そうですか…
無償保証は、契約時に期間(どのぐらいかは忘れてしまいましたが)限定で修理すると書いてあったと思います。

本当はミッションを全部変えるとお金はこっちが払うことになるけど、今回はうちが払いますとキャストは言って無償保証してくれましたが、当然って思ったのですがまだマシなんですね…

でも、店として店長としては最悪だと思いました。

妥協ですかね…。
聞いていただき、ありがとうございました!
cia
ぶんぶんさま、情報ありがとうございます。
ぶんぶんさま、CASTさんを擁護する気はさらさらありませんが、
無償修理してくれた
ディーラーに持っていって「ミッションを全部交換になりました」
で、タダで直ったのならいい方ですよ。
(メーカー保証なのか、何なのか分かりませんが。)

メーカーがタダで直すリコール部品でも、有料にする車屋、整備工場があったり、
逆ギレして「クレーマー」呼ばわりする車屋があったりしますから。

ネットで話題のキャストで買ったのだから、そのくらいで腹立てないであげてくださいな。(笑)
ぶんぶん
キャスト、ダメです
はじめまして。

とても腹立たしいので、ここで言わせてください!

3月にキャストでセレナを買いました

見た目も目立つような傷とかもなく、主人いわく安くて内装も綺麗でした


納車して乗ったらシフトレバーが走行中に、かくかくと動くんです…有り得ないですよね?
坂道をバックで登るときに、ギアがちゃんと入ってないのかバック出来ないんです!何度も何度も、少しの段差でバック出来なくて!
キャストに文句を言って修理をしてもらったら、保証期間なので無償で修理しますと。店長が無愛想に対応。

修理から戻って、シフトレバーは走行中に動くことはなかったんですが、またバックが何度も何度も何度も何度も出来なくって、文句を言ったらまた修理しますと。
ディーラーにキャストが持っていったら、店長が「ミッションを全部交換になりました」と!!!

どんな車売ってるんでしょうか?
対応する店長も誠意はないし、かなりムカつきます!

しかも女の私には態度が横柄なのに、主人が対応すると平謝りしてたとか。

二度と買いません!

今はちゃんとバック出来ますが、中古車がこんなにダメな車売ってるとはビックリしました
C.I.A.
元タホ所有者さま、コメントありがとうございます。
>この様にハッキリ悪質な車販売店を批判してくれる所がございません。そこで泣き寝入りしています。

ん~、かなりヘビーなお話なので、ここにコメント頂きましても、「弁護士にご相談ください。警察はこの程度のお話では動いてくれませんので。」としか書きようがないです。

「よくあるお話なのですが、ありえないっすよね!」と同情申し上げます。
元タホ所有者
勝手に車を転売されました。
はじめまして。この様にハッキリ悪質な車販売店を批判してくれる所がございません。そこで泣き寝入りしています。私ごとですが。2年半前に川崎のガレージノースフィールドというアメ車中古車販売店でタホ6.5ディーゼルターボを購入しました。お店のうたい文句に1年若しくは1キロ保障と明記してありました。納車後1カ月後にエンストの症状がでたので見てもらった所、燃料のエアだといわれ、大した対処もせずに返されました。症状がチョクチョク出ては、わけもわからない部品を交換して請求され、結局2年後に不動になりました。不動になったら今度はオークションに出すことをすすめられ、言われた書類を渡してしまいました。3か月程音沙汰がないので問いただすと、「廃車にした。貴方の留守電にいれたはず…。」と言われ納得いかない私は現在登録証明者を取り寄せました。結果、愛知県のガレージジェストと言うアメ車中古車販売店に転売されていました。ガレージノースフィールドの社長に直談判しましたが「廃車した車を売ろうが壊そうがジェストの勝手でしょ。」と言われました。私は愛車をあげたつもりはありません。恐らく被害者は私だけではないと思います。この実話、如何なものでしょうか?私ごとの愚痴で申し訳ありませんでした。
Unknown
今、見ました。
当方、東日本なのでそちらばかり見て、その2の方は見てませんでした。

・・・やはり考え直すことにしました。
キャンセルだけで怖いことになりそうですね。
色々と有難うございました。
C.I.A.
その2のコメント欄は、
チェック済みでしょうか?

その他ですか・・・。

「○○で、××で、契約したが△△で、納車が・・・で、でもいい買い物でしたよ。」

というような、ハートウォーミングなお話を多数お寄せ頂いております。が、記事の文で十分でしょ。
えい
ありがとうございます
C.I.A.さん、早速のご返答有難うございます。
>「営業妨害」と言われても困りますので、僕から「辞めた方がいいですよ。」とはいえません。
確かにそうですねよ・・・

それでは、質問を変えますね。
上記のほかに何かまだ評判ご存知でしたら教えて下さい。

ネタ探しのために店にだけ行ってみようかな。
C.I.A.
えいさん、コメントありがとうございます。
「営業妨害」と言われても困りますので、僕から「辞めた方がいいですよ。」とはいえません。

事実を情報として書いただけなので、どうされるかはあくまでもえいさんのご判断です。

買われて(買う前の段階でも でした。)何かあったら、ここに書くネタとしてご提供くださいね。
えい
株式会社 ミヤビコーポレーション THIRTY
はじめまして。このようなサイトがあるんですね!
株式会社 ミヤビコーポレーション THIRTYに
今度車を見に行く予定をしているのですが、
何となく店の評判など気になって調べているうちに
こちらにたどりつきました。
やっぱりここは辞めた方がいいでしょうか・・・。
ちょっと心配になってきました。
saya
なるほど。。
そういう考え方もあるのですね。。。

まあ、知り合いの車屋さんは
修理のみで生計を立てている近所のお店なので
その先の思惑は、どちらかと言うとなさそうなのですが

たしかに聞かなくていいことを聞いてしまったのかもしれません。

購入してからちょこちょことトラブルがあったみたいなので、ものすごく気に入って乗っていたかは分かりませんが、買った時点ではやはり熟考して気に入って買ったのだと思います。

今回のことは車について考える
いい機会になりましたが、
車業界のそういう体質を含めて
なんだか考えさせられることしきりです。

こちらのブログも読んでいて
C.I.A.さんの営業姿勢が良く分かり
お店が近所にあったらいいのに。。。と本気で思っています。(こちら関東圏ですので。。)

また、その後の経過を妹に聞いたら
メールで相談させていただくかもしれません。
確かに、一度冷静に考えるのがよさそうですね。

ありがとうございます。
C.I.A.
sayaさま、コメントありがとうございます。
妹さんが購入された車屋さんが、ここに名前が出ているということでしょうか?

ん~、難しいところですね。

その前に、まず冷静に第三者として。

妹さんは2年間気に入って乗っていらっしゃった。のですよね?

ということは、その知り合いの車屋さんは言わないでも良い事を言った 事になりませんか?

これもこの業界よくあるものので。(うちで買ってくれなかったから、と他社批判。)
修復歴あり(一般的な事故車)ではないかもしれません。(修理歴と修復歴は違います。)
オークション相場も、もっとあるかもしれません。

つまり、妹さんが「どうしても乗り換えたい。」と思えばうちで乗り換えになる。戦法です。

もちろん、本当に修復歴ありを知らされず、高い価格で買わされたのかもしれません。

コメント欄で車種も購入店も分からないので、こんなくらいしかお答えできませんが、そういう事もあるので、一度冷静になって頂く事が一番と思います。

もっと詳しくと言う事でしたら、メールでどうぞ。
saya
やられたー
2年前に妹の買った中古車ですが、先日、知り合いの車屋さんに車検をお願いしたところ、「この車、前と横を塗装&修理してますよね、事故ですか」と聞かれびっくり。修復歴なしって事だったのに。。。。
さらには、その塗装も相当ひどいとの事。急きょそこで査定をお願いしたらオークションに出して20万円くらいとのこと。
まだローンが50万円も残ってるっていうのに!!!
もう見たくも乗りたくもないけれど、売るにも売れないし、本当に困ってしまっているみたいです。

無知だった妹も悪いのでしょうが、その話を聞いていているうちに私も相当頭にきたので、調べていてこのサイトにたどり着きました。そしたら、こんな事って珍しいことではないんですね、再度驚きと怒りが。。。!
妹は買ったところに抗議しにいって最低でもローンの残金くらいでは買い取ってもらう!と言っていますが、査定で20万円の車が50万円で買い取ってもらえるものなんでしょうか。。それよりも、実際こういった修復歴隠しってどう対処したらよいのでしょう。

何も知らずに、すでに2年も乗ってしまったし、どうにもできないのでしょうか。。
良い知恵がありましたら教えてください、お願いします
jojo
日産自動車、杉原正康、顧客を強盗殺人
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1199812403/
これをショックでした
ここまで膿がたまっているとは・・・。
自動車メーカーの歴史上に残る事件だと思います。
こんにちわ
こんなのもありました
日産自動車、杉原正康、顧客を強盗殺人
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1199812403/

平成17年3月7日に神戸で発生した事件。
日産の隠蔽工作に遺族は憤りを隠せない模様。
事件関連ブログ
ttp://justice3.exblog.jp/i2/

ひどいですね。ほとんど報道されていないようですが。
こんにちわ
ご存知でしょうか
【虐待】有名企業社員 幼女陰部撮影8【Share流出】
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1199812835/

暮れから、ずっと日産がもみ消そうとしている件です。お尻を出さした子一等賞♪ のコマーシャルが不快です。
C.I.A.
ぜひ
16日の記事とかを読んで、反面教師にしていただければと思います。(他人の話だと「ありえね~!」と思えるはず。)

その前の買取りの記事にもあるように、車屋選びはとても大切です。

業界内の僕が言うのもなんなのですが、スゴイ罠がたくさんありますので落ち着いて、いいお買い物をされることをお祈りしてます。

代行屋さんについては、先のリンク『賢い車選び』を6まで全部読んでください。
けい
オークション代行の見極め方
少し早とちりしていたようです。
早く車が欲しくてしょうがないもので(汗)
少し落ち着いて探そうと思います。

まず購入方法はオークション代行で決定なので、
オークション代行業者の見極め方を教えてくれるとありがたいのですが。
C.I.A.
オークション代行なら
オークション代行業者さんでしょう。なぜなら在庫コストが乗らないから。(詳しくはどこかに書いています。)
在庫販売店のコストは誰が払うのか?もちろんその店(会社)で購入するお客さんです。

(在庫・在庫でないにかかわらず)全売上げ>全在庫コストですから。

星の数ほど車屋はあります。さらに多くの整備工場があります。なぜこんなところに名前が出るような会社をあえて利用しないといけないのでしょう。
けい
ありがとうございます。
確かにオープン当初はあんな安い値段で…って感想がありましたが、
いざ見積もりを立てると、車体価格に含まれていないといけないものが諸経費などに…
恐らくこれが安く出来る原因なんでしょうね。

実はcastで展示されている車を買うつもりは全く無く、
ダイレクトオーダーシステム
http://www.cast-cars.com/service/index.html#serv_04
まぁ簡単に言えばオークション代行なんですが、
そちらで購入検討してるのですが、
店自体が悪徳部類に入ってるので不安になり書かさせてもらいました。

このシステムで購入は大丈夫なのでしょうか?
けい
悪質業者さらしの場2で
実は近所の中古屋で購入を考えているんですが、
その店が悪質業者さらしの場2にあったCASTなんです。

どこらへんがヤバイのか教えてもらえないでしょうか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「チーム・車屋マイナス50%」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事