goo blog サービス終了のお知らせ 

命のカウントダウン2(健康余命516日)

以前のブログ「命のカウントダウン」にユーザーとしてアクセス不能。今しばし、こちらに引越します。以前のブログも見てね!

新型コロナ感染症、ジワリと増加

2025-07-18 22:13:56 | 医療
今日7月18日は金曜日、厚生労働省から令和7年第28週(令和7年7月7日から令和7年7月13日まで)分の新型コロナウイル ス感染症の発生状況をが発表されました。


定点当たりの週間感染者数は第24週より5週連続の増加を示し、2.40人となりました。尚、今回の感染者数の底は、第21週(5/19~5/25)、第22週(5/26~6/1)の0.84人でした。
  期間       週間感染者数  増加率
第21週(5/19~5/25)  0.84人
第22週(5/26~6/1)  0.84人                    0%
第23週(6/2~6/8)    0.92人                 9.5%
第24週(6/9~6/15)  0.90人              ー2.2%
第25週(6/16~6/22)   1.00人                11.0%
第26週(6/23~6/29)   1.40人                30.0%
第27週(6/30~7/6)   1.97人               40.7%
第28週(7/7~7/13)   2.40人               21.8%

増加率が5割を超えだすと、陽性率も増加し、本格的な感染の波に入ると認識しています。2025年夏の波はまだまだ本格化していません。我が奈良県中部、田原本町にある医療法人坂根医院での週間感染者数は3人~5人程度で推移しています。陽性率も1,2割程度です。

入院者数も増えているようですが、まだまだ余裕はありそうです。
とはいえ、高齢者、超高齢者にとっては侮れない病気であることは確かです。
今日陽性だった方は94歳でした。サチュレーションの低下もなく、熱も37度台で、大した自覚症状も無いと言われましたが、抗コロナ薬のパキロビッドパック内服をお勧めし、それに従われました。ご家族への感染機会減少の役にも立つでしょうしね。

この方は、デイサービスで感染された様でした。新型コロナ感染症、感染りょおくはインフルエンザよりもス段強く、死亡率もインフルエンザの数倍は優にあります。用心するに越したことはないです。そして、掛かったかなと思ったら、検査を受けてください。出来たら、PCR検査をその場でしてくれ、その日のうちに結果を出してくれる発熱外来受診をお勧めします。

追伸:札幌医大発の人口当たりの新型コロナ感染者数は、まだ更新されていません。更新されたら追って報告させていただきます。

Lemon - 米津玄師|歌詞あり



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。