goo blog サービス終了のお知らせ 

命のカウントダウン2(健康余命508日)

以前のブログ「命のカウントダウン」にユーザーとしてアクセス不能。今しばし、こちらに引越します。以前のブログも見てね!

5月5日こどもの日、佐渡に上陸しました

2025-05-06 03:14:27 | キャンピングカー
5月5日朝7時に直江津港を出港、小木港まで2時間40分の船旅。風がまぁまぁ残っていました。見えるほどの波は無くて、5千トンの船大きくは揺れませんでしたが、ゆったりと揺れたせいか、二人とも少し酔ってしまいました。
出航後しばらく遠景に見えていた妙高の白い山々が素敵でした。
前夜から駐車場で車中泊し、朝、車としては真っ先に乗り込んだ私達(自転車、バイク、車の順に乗り込みました)降りるときも車の先頭でした。
このフェリー直江津港では船尾から乗り込み、小木港で船主から降ります。帰りは逆に小木港では船首から乗船、直江津で船尾から降船となります。

二人とも、軽度気分不良で、小木港で少し時間を潰しました。
隣に日本特殊ボディーの「さくら」が停まっていました。
キャンピングカー購入時、現「レガードネオプラス」と最後まで迷った車です。車自体の魅力は「さくら」>「レガード」と感じたのですが、製作会社が埼玉県越谷市と奈良からは遠い事、製作に1年以上必要なことなどで諦めました。今でも良い車だとは思っていますが、車重が素で4t以上ある事を考えると、3tをギリギリ下回る当時のレガードネオプラスの後輪シングルタイヤ仕様が最上の選択だったと自画自賛している次第です。(色々考えはあると思います、)

閑話休題、1時間ほど休んで、二人とも徐々に気分改善。港周りをふらついてから、佐渡周遊へ

夕食は、いつもの長三郎

地元素材を生かした鮨は勿論美味しいのですが・・・
タコからが美味しくて・・・
締めに頼んだ半ラーメンが絶品でした。明日も行きます!!

今夜も車中泊、明日(既に数時間後)は5時から船釣りです!!
現在3時、外は雨、どうする???

【パプリカ】ダンス ミュージックビデオ | Foorin×米津玄師 | NHK




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。