ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

キャンカーのユーザー車検にレッツゴー

2023-12-08 | ★日記

↓この写真をクリック*応援してね
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 

今日はキャンカーのユーザー車検に行こう。

昨日までにキャンカーに積んだ荷物をほぼ全部移動させたのでかなり身軽になった。

本来ならこの状態で、少なくとも足回りを分解して点検掃除を行う。

今年は長旅の前にブレーキパッドも取替えたし、悪い箇所は見当たらない。

前回の車検の後にヘッドライトもハロゲンからLEDに替えたし、それも引っ掛かるかもしれないけどまあいいか。

とりあえず車検を受けて悪い箇所があれば、そこだけ修理すればいいといつものいい加減さが出てしまう。

車検対応としては、荷物を降ろしただけ。
ちょっとかなりいい加減かも。 

 

夜になって、翌日の10時頃の検査を予約しようとしたら、検査レーンが3レーンある中で1レーンを取替え工事中。

2レーンしかないので混むらしい。

これはやばいと思って朝一の検査を予約した。

朝、検査に行く前にウィンカーとライトのチェックだけは行った。

スマホでビデオ録画すれば一人でチェックできる。

そして8時半過ぎに到着。 

 

 

事務所の中はいつもよりにぎやかな感じ。

 

ネットで予約したので車検証のQRコードをかざして検査表を印刷。

 

自賠責と重量税等の印紙を買う。

 

自賠責保険は19,980円と安かったが、重量税が45,600円とかなり高い。 

検査費用と用紙代を合わせて、合計 67,880円の出費。

 

必要事項を書き込んで窓口へ提出する。

 

今回は1コースが取替え工事中なので2コースと兼用コースの2レーンだけ。

 

 

こんなに早く来たのにもうかなり並んでいる。

 

そうとうに時間が掛かりそう。

 

検査場内は撮影禁止なので悪しからず。

状況を説明すると、排ガス、サイドスリップは難なくクリア。

ブレーキテストの前輪はOK。

ブレーキテストの後輪は一度 ✖ 二度目で〇

サイドブレーキ 〇

スピードメーター 〇

ヘッドライト 左 〇 右 かなりもたついていたが 〇

下回り検査 〇

と言うことでとりあえず合格 

事務所に行って書類を出して新しい車検証をもらう。

 

 

車検証が小さくなったことは知っていたが車検ステッカーの貼り付け位置が変更になった。

最近の車は真ん中に安全運転システムのカメラやレーダーがあるので、真ん中ではなくて運転者の右上らしい。

 

 

ジルのタイヤは175-70R15が標準。

今回は初めてタイヤが175-80R15で受験。

いつもだったら175-70R15に履き替えて受験する。

ブレーキテストで落ちることを想定していたがかろうじて合格だった。

普通なら不合格でもおかしくない。

 

 

 

 

過去記事

12月にあるジルの車検のために荷物を降ろす

ジルの6回目のユーザー車検

 

快適化やトラブル事例はに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     

↓ この写真をクリックしてね
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月にあるジルの車検のため... | トップ | 自宅でフグを堪能しよう !! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ユーザー車検 (まるは)
2023-12-08 07:35:03
うなぎ さん。

おはようございます。
朝日が出る頃、「雑煮」を自炊・・・美味いょ。
だし入り「味噌」と丸餅3つにてきとうに野菜投下。

「断捨離」出来ないのは性格ではなく殆ど「病気」。
まるはも治療法のない「キャンカー病」だょ。

ユーザー車検・・・自分で手続き、すごいね。
「陸運局」って、「法務局」と似ているね。
以前、会社の変更手続きを司法書士さんに頼まず
自分で教わりながら完結。やればできるね。

登録免許税も「専用窓口」で収入印紙を買えるシステムになって、外郭団体へ天下りの女性かな1人で
切り盛り運営していたょ。

色々と工具が増えた・・ハトメ穴の皮ポンチにハトメパンチも入手・教えて頂いた「ツール袋」のミニサイズを神戸・深江浜の「カインズ」で見たょ。

ソーラーパネルの飛散防止の押えにアルミFBも届き、来週にはルーフバーが来れば、セッティングの予行演習を開始で、地組して完成品を屋根に搭載。
返信する
Unknown (スズキ)
2023-12-08 10:14:21
ユーザー車検ですか
そうとう以前ですが、自分もやったことがあります
まだ、ユーザ車検なんて言葉もあんまり聞かない時代です、もう何が何だか分からずに、いいじゃないか
悪い所を教えてくれるんだから、ありがたいよね
なんて軽い気持ちで受けました
まあ、ご想像のとおり落ちました
理由・割りピンがさしてなかったです
そんなの気が付かないよとブツブツいいながら
割りピンをくっつけて合格です
いい経験になりました
みぞれが降って寒かったのだけは覚えてます(笑)
返信する
Unknown (のんべ〜)
2023-12-08 17:12:56
ユーザー車検合格おめでとうございます。
若い頃にユーザー車検の経験はありますが、もう40年近く行った事はありません・・・
ピクシスバンは左側に車検のステッカー貼られました。
明日からまた会津です(-_-;
返信する
まるはさん (うなぎ)
2023-12-08 18:50:28
何か工作しようと思えば工具が必要ですね。
工具は一まとめにして工具箱に入れれば必要な時に出しやすいです。
工具箱に入らないからと色々な所に置くと必要な時に出せなくなります。
うちではいつもそれで苦労してますから、何か一まとめにした方がいいですよ。
返信する
スズキさん (うなぎ)
2023-12-08 18:51:00
ユーザー車検に持込んだことがあるんですね。
私も昔、学生時代からですからユーザー車検という言葉があったかどうか覚えてませんね。
予備検査などは受けませんから何度も落ちた記憶があります。
午前中の検査で落ちて、午後から検査場のテスターで調整させてもらったこともあります。
返信する
のんべ~さん (うなぎ)
2023-12-08 18:51:52
陸運局は自宅から近いのでユーザー車検を受けるには便利です。
今回もブレーキテストで落ちたら、自宅に戻ってタイヤを履き替えて受けようと思ってました。
昔の車検のステッカーは大きかったですが、最近のは小さいですからどこに貼ってあまり気になりませんね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

★日記」カテゴリの最新記事