ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

実家の相続登記

2024-03-20 | ★日記

↓この写真をクリック*応援してね
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 

 

今日は法務局に不動産相続の登記に行った。  

前回は母名義の家と土地の相続手続きだったが、今回は親父名義になっている実家のほう。

以前にどんな書類が必要か、予め法務局で教えてもらった。

父は十数年前に亡くなったが、前回に一緒に相続登記をしようとしたら妹が海外に住んでいて日本国内に住民票がないので面倒だということで後回しにした。 

その面倒な方を今回、相続手続き。

 

相続登記に必要な原戸籍を集めたりするのは前回分があるのでそれを利用するが、今回面倒なのは、妹の住民票が日本にないこと。

これで必要なのは、

以前に住んでいた住所の除籍票

在留証明(大使館で発行)

遺産分割証明書(大使館で証明)

書類を航空便で送っても届くのに20日間程度要するので大変。

送り返してもらって40日間も掛かるのはやってられない。

今回使ったのは DHL Express これだと1週間くらいで届くが送料が1万円近いのが難点。

 

 

 

郵便局で必要な印紙を購入して申請書に貼った。

法務局までは車で30分足らずの距離。

 

 

 

 

提出する前に間違ってないか、必要な書類が揃っているかのチェックを受ける。

3月初めに予約したが年度末は混んでいるということで今日になった。

 

準備した必要書類

 相続登記申請書
 印紙台紙 (一冊に綴じて契印を押す)
 相続関係説明図
 遺産分割協議書又は相続放棄申述書
 相続人の印鑑証明書
 被相続人の除票(または戸籍の附票)
 相続人の住民票
 固定資産評価証明書

ここまでをこの順番にまとめて綴じる。

 被相続人のすべての戸籍謄本 (すべての戸籍謄本というのが大変でかなりの量がある。)
 相続人の戸籍謄本

慣れない書類を揃えるのはちょっと大変。

 

 

申請書類と後で返却してもらうものを別にして、書類を順番に揃えてもらう。

順番までは分からないよね。

 

 

何とか受理してもらって、昼食はいつものうどん屋さんでごぼう天うどん。

いただきまーす !!

 

2024年 4月から相続登記が義務化されるがこれはかなり大変。

司法書士に頼めば費用と時間が掛かる。 

 

快適化やトラブル事例はに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする