2021年8月25日現在
「口すぼめ呼吸」の勧め
東京新聞 2021年8月24日
Q 酸素飽和度が基準値を下回ったら。
A 重症化するおそれがあるため、すぐに保健所などに連絡する必要があります。前述の「診療の手引き」は、「(症状が悪化し)低酸素血症があっても呼吸困難を訴えないことがある」とも明記。基準値を下回っていないかの確認は大変重要です。さらに、千葉県で起きた妊婦の早産と赤ちゃんの死亡問題を受け、日本産婦人科学会は①息苦しくなり、短い文章の発声もできなくなった時②酸素飽和度が92%以下になった時―は速やかに救急車を呼ぶよう訴えた緊急文書を発表しています。
◆「口すぼめ呼吸」の勧め
Q 自宅で息が苦しくなった時、少しでも楽に息をするには。
A まず、自分にとって呼吸を楽にする姿勢を見つけることが重要です。独立行政法人環境再生保全機構のウェブサイトはその上で、慢性の呼吸器疾患の患者がリハビリなどで実践する
「口すぼめ呼吸」をすることを勧めています。鼻から吸った息を徐々にすぼめた口からはき出す呼吸法で、気管支が広がり、たくさんの空気を取り込むことができます。
京での救急要請、約6割の1160人搬送されず コロナ自宅療養中の患者ら
東京新聞 2021年8月24日
新型コロナウイルスに感染して自宅療養中などに症状が悪化し、16~22日の1週間に救急搬送を要請した東京消防庁管内の患者1983人のうち1160人が搬送されなかったことが24日、同庁への取材で分かった。
(中略)
救急搬送要請から医療機関到着まで5時間以上かかったのは103人、3時間以上5時間未満は147人に上った。
新型コロナ感染症相談窓口
新型コロナウィルス感染症相談窓口
東京都発熱相談センター
24時間対応 (土日祝日を含む)
03-5320-4592
一般相談センター
新型コロナコールセンター
0570-550571 (
1分10円ナビダイヤル )
午前9時~午後10時まで(土日祝日を含む)
(不安に思う方、感染予防が知りたい方、事業者の方など)
厚生労働省相談窓口
0120-565653 (
無料通話)
午前9時~午後9時まで(土日祝日を含む)
☆自宅療養者フォローアップセンターから健康観察を受ける方へ 東京都
療養解除の目安について
療養解除の目安は、以下になります。
・発症日から10日が経過していること
・薬剤を服薬していない状態で、症状が軽快していること
・症状が軽快してから、72時間以上経過していること
療養解除は、上記の3つの条件をすべて満たしていることが必要になります。
また、それまで症状がなかったものの療養終了近くになり発熱等の症状が出て、解熱剤等を服薬した場合は療養延長になる可能性がございます。
内服前には必ず検温して頂き、フォローアップセンターまでご連絡下さい。
療養終了時には、ショートメッセージ(SMS)にてお知らせいたします。
※(HPの配食の掲載写真を見て)
スナック菓子などが目立つが栄養士が考えているのだろうか?
自宅療養中の注意事項・相談窓口など 東京都
体調変化・新型コロナ感染症に関する連絡先
都内保健所
都内保健所の連絡先一覧は
こちら
新型コロナウイルス感染症に関する一般相談
新型コロナコールセンター
新型コロナウイルス感染症に関すること(予防・症状への対応など)
9時00分~22時00分 (土日祝日を含む)
0570-550571 (
1分10円ナビダイヤル )
<新型コロナ>軽症者向け酸素ステーションの全容は…「都民の城」に計130床、医師・看護師が24時間常駐
東京新聞 2021年8月21日
渋谷区の都民の城(旧国立児童館こどもの城)
自宅療養中の急変に対応