☆~☆ カノン ☆~☆

~ 美しく成長するために ~

トランセンド法

2006-04-19 15:30:50 | 本 ・ 映画 ・ サイト ・ テレビ・情報
あの人と和解する ― 仲直りの心理学
井上 孝代 著 集英社新書 693円 ( 税込 )


あまり、良い 評価を つけて いる 人は 少ない ようだが、
私は、お勧め。


双方の 意見が 相反して いる ように 思うとき、
人は、どちらかが 譲歩 するか、
両者 共に 諦めたり する パターンを、よく 使う。

いわゆる、勝ち < ウィン > ・ 負け < ルーズ > の
意識。

話題に なった 女王の教室
女教諭 阿久津真矢が、言っていた 方法。

解決策を 二つ 思い 浮かべて、どちらも
ベストだと 思わない とき、
他の 方法を 見つけ なさい。

< ウィン > ・ < ウィン > への 思考の シフト。

ブレイク ・ スルーを 促して くれる 本だと、
思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しがみ つかないで

2006-04-19 12:40:48 | 一言
しがみ つかないで。

今までの やり方に、人間 関係に。


あなたは、充分に 精一杯 生きて 居ます。

新しい 環境に 身を 置く 準備は 整って います。


変化を 恐れて は いけません。


生まれ 変わる 時 です。


生命の 誕生は、常に 美しく、感動的 です。

完全な タイミング で 起きるの です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006-04-19 12:10:56 | 一言
扉が いくつも 並んで いる。

私の 前にも、私の 後ろ にも。


一つの 扉が 閉まり かけた とき、

次の 扉が 開き 始める。


その 先の 扉は、この 2つが 完全に 開閉

しなくては、開かない。


昔の やり方を 手放し、

前の ステージで 一緒だった 人や 考え方に

手を 振り、 笑顔で さよならが 言えたら ( 癒えたら )、

次の ステージへ 移行 できるように なる

そんな 気が して 居る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界共通 貨幣

2006-04-19 12:00:34 | エネルギー
1999年、ユーロが ヨーロッパの 単一 貨幣と して、
種を 蒔き、
2002年に 意味を なした。

数ヶ月前に、アジアの 共通貨幣の 案が あると
新聞で 目に した。

私たちは、世界共通 貨幣 へと、
向いて いるのかも しれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の 国境

2006-04-19 11:50:08 | 一言
家の 近くに 整備 された 小川が ある。

水は 濁り、ザリガニ を 放流し、
子供たちや、親子、孫と祖父母の
交流の 場に なって いる。

そこは、旧 隅田川。

昔の 国境。

もともと、下総の国と 武蔵の国 は、交流が あった
と 在る。


一昔前に、とてつもなく 遠い 沿岸で、
たどり 着けないと 思っていた 場所も、
時と 共に、その 境は 意味を なさなく なり、
人の 心から 離れて ゆく。

今、たどり 着けない 行き先は、
明日の 行き先に なって ゆく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう ちょっと

2006-04-19 11:34:44 | 一言
今まで 考えても みなかった 見方を

私は して 居る。

いろいろ 違った 視線で 見て いる。

私は あせって しまって いた。

上手く 胃の腑に 落ち 自分の ものに したかった。

一線に 繋がり 言葉で、人に 伝えられるように

なりたかった。


勉強と 同じで、人に 伝えることが 出来るのは、

自分自身の 考えに なって いなくては ならない

と 知っている から。


今は、必要な 情報を 収集 している 段階 ( とき )

かも しれない。


あと もう ちょと。

自分自身に エールを 送って いる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境

2006-04-19 10:09:01 | 
お子ちゃまの 中学入学 祝いとして、保健組合から
お祝いを 頂戴 した。

三越の 包装紙を 見ていたら、SOY INK 使用と ある。
調べて みたら、父が 存命中に お世話に なっていた
懐かしい 会社名を 見つけた。

SOY INK とは、大豆由来の インキ。

愛 ・ 地球博覧会では、
土へ 帰る 生分解性 プラスティックの 食器が 使われた
ことは、記憶に 新しい。

また、読売新聞は、今後、光触媒の 紙を 使って
いきたいと、
モーター ショーの 折込を 入れて 来た ことが ある。

新聞紙の 1・5倍の 大きさ だったが、
なかなか、優れもので、
広げて 置いて おくだけで、
部屋の タバコ臭さが なくなった。

部屋の 壁紙 などへの 使用は、時間の 問題に なる
気がする。 

以前にも、ドイツ製の 壁紙で、
似たような 空気清浄 する 素材の 紹介を TVで
目に したが、値段は かなり 高かった。
普及と 共に、庶民にも 利用できる 日が、近くなる だろう。

良いね。 いいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする