日々是サンゴ礁

普段の生活の中でサンゴ礁保全ができるような話題を綴ってみたいと思います

環境映画祭-監督とゲストのお話し@早稲田(9/23)

2010-09-10 21:10:07 | サンゴ礁を守るために、すぐにできること
野生生物保護MLから転載です。サンゴ礁の島、奄美の生き物たちも登場します。

-----------------------------------------------------------
<環境映画祭-監督とゲストのお話し>

◆日時:9月23日(祝)10:00~17:30
◆場所:早稲田小野梓記念講堂
◆企画:日本ペンクラブ環境委員会

(連続映画上映)
アマミノクロウサギ、イヌワシ、ニホンザル、ツキノワグマなど日本の野生動物の現状とその危機を、美しい映像で紹介します。

(特別講演)
コウノトリが舞う地域づくりに取り組む豊岡市の中貝市長さんの特別講演があります。

(ゲスト・スピーチ)
・映画「平成熊あらし」で紹介されている軽井沢のNPO法人ピッキオの玉谷さんをゲストに、クマと人との共存の方法を語っていただきます。
・映画「広がれアサザの夢」の主人公であるNPO法人アサザ基金の飯島さんをゲストに、地域の再生にむけてさまざまな分野のネットワーク化について紹介いただきます。

地域の環境を守る!合意形成の進め方 @青山(9/14)

2010-09-10 00:29:11 | サンゴ礁を守るために、すぐにできること
「崖の上のポニョ」の舞台になった鞆の浦の埋め立て問題が話題提供されます。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
環境NGOのための政策提言入門セミナー第3回(全3回)
地域の環境を守る!合意形成の進め方
~ 地域の多様な関係者と協働を進めよう ~
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

●地域の環境を守るには、提言+合意形成が不可欠!

地域の貴重な自然環境や文化遺産を守っていくためには、開発を阻止したり、見直したりする働きかけだけでは不十分です。

地域の住民コミュニティや行政、企業、地権者等と利害を調整し、ビジョンを策定し、よりよい地域づくりをともに築いていかなければなりません。NGOにも責任ある対応や協働が求められています。

地域の環境を守るための政策提言、そして政策実現は、どのようなステップで、利害の争点が生まれ、調整が進み、協働や、環境保全活動へと展開していけるのか。

今回は、埼玉県志木市、慶応高校旧寮跡地の緑を守った取り組みと、現在も調整を進めている広島県鞆の浦の事例から、地域の環境を守る政策提言活動と、成果を生む活動の進め方を学びます。

あなたの政策提言力をアップするチャンス!ぜひご参加ください!!

↓↓↓

■ 環境NGOのための政策提言入門セミナー第3回
「地域の環境を守る!合意形成の進め方」
~ 地域の多様な関係者と協働を進めよう ~

日 時:2010年9月14日(火)午後7時~9時
会 場:環境パートナーシップオフィス(EPO)会議室
(東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B2F)

定 員:50人(先着順)
参加費:1,000円

事例紹介1:
埼玉県志木市、慶応高校旧寮跡地の緑を守る取り組み
伊東範芳氏(景域プランニング代表)
事例紹介2:
広島県福山市の鞆の浦埋め立て架橋問題
後藤昇氏(広島大学大学院客員教授)
コーディネーター
松原明(シーズ・市民活動を支える制度をつくる会副代表理事)

協 力:地球環境パートナーシッププラザ
助 成:三井物産環境基金

お申込み:
下記、点線内の記載事項をお書きになって、
件名を「地域の環境を守る!合意形成の進め方」とした
メールでシーズ事務局までお申し込み下さい。
E-mail: npoweb●abelia.ocn.ne.jp(●を@に変えてください)
* 電話やFAXでもお申し込みいただけます。
TEL: 03-5292-5471  FAX:03-5292-5472
-----------------------------------------------------------
「地域の環境を守る!合意形成の進め方」参加申込書

お名前(ふりがな):
ご所属(任意):
ご連絡先:ご自宅・ご所属先(どちらかお選びください)
郵便番号・住所:〒
電話番号:
FAX番号:
メールアドレス:
シーズのメールマガジン配信(月2回):
希望する・希望しない・配信済み(どれかお選びください)
-----------------------------------------------------------

●お問い合わせ先
NPO法人 シーズ・市民活動を支える制度をつくる会(担当:池本)
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-19-13 ASKビル903
TEL:03-5292-5471 FAX:03-5292-5472
E-mail: npoweb●abelia.ocn.ne.jp(●を@に変えてください)