日々是サンゴ礁

普段の生活の中でサンゴ礁保全ができるような話題を綴ってみたいと思います

「サンゴ礁の不思議」研究発表会@丸の内(8/14)

2014-08-02 21:32:15 | サンゴ礁を守るために、すぐにできること
アースウォッチ・ジャパンのメルマガから転載します。UNDB市民ネットの海洋保全会員グループの会合とぶつかっていて参加できないのが残念です。


───────────────────────────────────
「サンゴ礁の不思議」研究発表会のご案内
───────────────────────────────────
「サンゴ礁の見えない世界~危機のもとを探る~」

このたび、沖縄のサンゴ調査にご支援くださっている三菱商事株式会社主催で、調査の研究成果を聞く会が開催されます。
沖縄のサンゴ礁調査の先生方にお集まりいただき、オリオンビール片手に、サンゴ礁の研究成果を気軽に聞きます。
ぜひお申込みください。

■日時:8月14日(木)18:30~20:00

■会場: MCフォレスト
(東京都千代田区丸の内2-3-1三菱商事ビル)
JR・東京メトロ丸ノ内線 東京駅から徒歩3分
東京メトロ千代田線 二重橋前駅から徒歩1分


■講師:
鈴木 款(静岡大学 創造科学技術大学院教授)
カサレト ベアトリス エステラ(静岡大学理学研究科教授)
鈴木 利幸(静岡大学創造科学技術大学院助教)
中井 達郎(国士舘大学講師)

■定員 :40名

申込み及び詳細はこちら

UNDB市民ネット 海洋保全会員グループ勉強会

2014-08-01 23:40:04 | サンゴ礁を守るために、すぐにできること
 本日は国立環境研究所の山野さんを講師にお招きし、国連生物多様性の10年市民ネットワーク(UNDB市民ネット)の海洋保全会員グループの勉強会を開催しました。参加者は5名(1名はスカイプ)でした。

 テーマは「生物多様性条約(CBD)関連書類への提言について学ぶ」ことです。現在、UNDB市民ネットでは各会員グループを中心にCBD COP12に向けた提言作りを進めています。6月の科学技術助言補助機関第18回会合(SBSTTA18)では海関係の議題がいくつもありました。COP12ではその決議文書をもとに検討がなされるため、SBSTTA18までに政府に対して提言を行ってきた山野さんに、その内容と背景を学ぶことが我々が提言を検討する上で有効であると考えて勉強会を開催しました。

 まず山野さんに、これまでの提言内容について一通りお話をいただきました。CBD技術文書シリーズの「リモートセンシングによる観測」、SBSTTA18の情報文書「海洋酸性化とサンゴの白化」、「地球規模生物多様性概況第4版(Global Biodiversity Outlook 4th edition(GBO4))ドラフト」などに対して、科学的正確性向上のための表現変更、引用文献の最新版への差し替え、日本での事例・情報の追加などについて、指摘事項の詳細を伺いました。

 続いて質疑応答を行い、海中騒音に関するSBSTTA18の文書の内容や議論の様子、気候変動・海洋酸性化とサンゴの白化、などについて議論しました。

 今後、8月中旬納期で提言の項目出しを進める予定です。ご興味がおありの方、UNDB市民ネットの会員になって一緒に提言を作りませんか?会員登録はこちらからできます。(年会費は1000円で、振込確認後に会員MLに登録させていただきますので、申込みから登録まで少しお時間をいただきます)