
ゆうら~。
じゃないよ~。でも似てるでしょ?
雑誌「犬のきもち」でもおなじみ、ドッグトレーナー西川文二さんの愛犬、Dapさんです。
私はこのDapさんが大好き。ずっとまえからお気に入り。
我が家ではDapにいさんと呼ばせてもらってますよ~。
ゆうらさんが我が家の一員になることへの要因のひとつのDapにいさん。
ひとつというか大部分を占めてるといっても過言ではないのです。
西川トレーナーさんは私の訪問活動の団体、日本動物病院福祉協会の家庭犬しつけインストラクターでもあり。
団体関係の講義やフォーラムに参加する機会が多く。
そういう場所で何回かDapにいさんを見ることがありました。
赤いスリングに入ったにいさんは特にかわいくて忘れられない。
ミュウさんが逝ってしまって半年の頃。
まだ積極的に犬を迎えるという気持ちにはなってなかったかな。
いいこがいたらね、そして縁があったらねって感じだったかな。
でも犬との楽しい暮らしを知ってるから、いずれはその暮らしが始まるだろうとは思ってた。
ある日、ほんとに暇つぶしみたいな感じで、あるブリーダーの犬舎を覗きに行った。
子犬が入ったケージがたくさん並んでましたよ。
そのひとつに見覚えのある犬が3頭。
「んん?あれってプードル?なんか違うよね?もしかしたらダップー?」
聞いたらそうだという。
真っ黒の子と茶色の子。そして黒と茶のまじった子。
黒い子を見て「Dapさんだ~」と思うと同時に、私になにかビビビ的なものが走る(笑)
そんなビビビをすかさず感じとったブリーダーが、私とオットさんに有無を言わせずに子犬を抱かせた。
しかも私に真っ黒な子、オットさんに茶色の子。
そこまで読んだか?恐るべし、ブリーダー(笑)
もうこれは運命だね。縁です。
犬の温かみと軟らかい毛、犬のにおい。やっぱり恋しい。
オットさんはおとなしく抱かれてた茶色の子がいいと言ったけど、私は黒い子しか目に入らなかった。
腕の中で猛アピールする黒い子。ミュウさんとは逆なタイプ。
やんちゃで手がかかりそうな予感はしたけど、またそれも楽しいかも。
あとは黒い子が女の子でありますように。(我が家は犬は女子飼いの家なのです)
「この子は女の子ですか?」「そうです」
おおー、決定じゃ~。
Dapにいさん似のかわいいこが家族の一員になったのです

そののち、これも運命か、西川トレーナーさんのCan!Do!PetDogSchoolにお世話にもなって。
Dapにいさんとご対面する機会がやってきたのです。
ゆうらさんより私が喜びまくり~

西川トレーナーさんもご対面の瞬間から写真、撮る、とる(笑)
「いやー、似てるねえぇぇ」次の日のブログはゆうらのアップからだった

ほんとに似てた。違うのは大きさくらい。
ゆうらはトイプードルとダックスのミックスだけど、にいさんはミニチュアプードルとダックスのミックスなのです。

どう?毛の感じがちょっと違うかな。
でも実際に並ぶと兄弟みたいですよ。
Dapにいさんは色々芸達者。
ゆうらさんもできるトリックは増えてきたけど。
「くしゅん」と言ったらくしゃみする、にいさんのその芸だけはできないよ~

これからもDapにいさんに「おいつけ、おいこせ~」。
にいさんが目標のゆうらさんなのです

そーなの、ブログ始めちゃいました
似てるでしょ?このおふたり。
ゆうらさんはまだにいさんほどの成長はないけど。
ケビンママさんが遊びに来た頃よりはだいぶ落ち着いて、ちょびっとオトナになった感じですよ。
ケビンくんも元気そうでなにより
Tさんちのマーフィーちゃんも、大変そうだけど頑張ってるね。
そうだよ、問題は夏だ
元気に乗り越えてほしいです。
Tさんちが落ち着いたら会いましょね
すっかりご無沙汰している間にナ・ナント・・ブログなんぞ立ち上げていらしたとは・・・
おっ ゆうらさん? ん? こんなに大人びた??
ちょっと色白にも???
なーんだやっぱりお兄さんなんだ!
でも似てる!
とても他犬とは思えないわ
うちの高齢犬は今日も食欲旺盛!
ただ、今日は足元が怪しく時々よれよれ
でも先日の健康診断の結果も良かったし、夏をどう乗り切るかが最大の課題のようです。
これからちょくちょく寄せていただきますね!
かわいいゆうらさんの成長楽しみにしています。
ねね、似てるでしょ?
特に目が似てると思うんだよねぇ、私。
出会いは突然だよ。ペットショップがだめだとか、ブリーダーも選ばなきゃとか。
色々言われる。
でも「その子」なんだよ。
そしてその出会いに感謝して幸せにしてあげることが大切だよね。
ラジャっ。芸磨きに励みますっっ。
似てるねぇ~。
ゆーらたんに決めたキッカケだったのねぇ・・・
たとへ漠然とでも心の中に思い描いてることって、
いつかは実現する。
無意識にも、自分も運命もそっちに動き出すんだと思うよ。
「出会い」ってそういうことだよね。
ゆーらたん、次会う時まで
いっぱい芸を磨いておいてよ~^o^/