ちーむ☆ものくろ

黒色ダップー犬と飼い主の日々のつぶやき。
ときどき白黒ネコと茶色の犬の話も、ね。

 さくらの散歩 で感じたこと

2014-03-31 | 犬・猫と暮らして思うこと
ブログのやる気スイッチが、オフになっていたワタクシです。すまん、すまん



私の兄はゴールデンレトリバーと暮らしている。
名前は「さくら」。1才9か月の女子。


先日珍しく「一緒に散歩に行こう」とお誘いがあったので、歩いてきた。



兄と私、犬に対する考え方、接し方が違う。
私は「叱らず教える」を基本としているんだけど。
兄は「服従させる」という感じかなぁ。
「どんなときも飼い主がリーダーにならなくてはいけない」
まだまだ世にはびこるリーダー論主義。

だからお散歩に行っても「待てっ」が多い。
さくらがちょっと先を行こうとすると、ぐっと止められ「待て」「ついて」。

絶対先に行かせない、歩かせない。

道路に出るときも「座れ」「待て」。


ゆうらが気になって見たり、近づいて行きたくなったときも。
「だめ。いいんだ。ついてっ」


そりゃね、道路に出るとき待てたほうが安全でいいと思うよ。そういうトレーニングも必要よ。
引っ張らずに脚側で歩いてると「かっこいい」って見られるよ。「いいこ」って見られるよ。
でもね。
見ていてちっとも楽しそうな散歩じゃなかったよ。ずーっと「躾」モード。
誰のための、なんのための散歩なの?
犬に求めるばかりじゃなくて、犬にも応えてあげようよ。
さくらがほっとして楽しめる時間も取り入れてあげてほしい。

さくらは一度もリラックスしてなかったと思う。
さくらがしたいこと、求めてること、一度も聞いてあげてない。満たされてなかった。
脚側してて見た目はきれいだよ、確かに。「ついて」歩かれたら「気持ちいい」でしょうけど。
さくらは何度も「これでいいですか、いいですか」って兄をチラ見していた。
アイコンタクトというより、求められるようにできているか、不安で心配で、お伺いを立てているようだった。
「これでいいですか」ってさくらが確認求めているのに、一度も兄はそれに気づいていなかった。
さくらを見ていなくて気づいてないから、答えはない。さくらはずっと不安。
さくらの問いかけに「大丈夫だよ、いいこだね」{そうそう、その調子」って笑顔で答えてあげれたら。
それを繰り返していたら。
さくらは安心して、自信もついて、「ついて、ついて」って言わなくても自然に寄り添うようになる。
不安で心配で飼い主についているんじゃなくて、安心で心地いいから飼い主について歩く。
それが本当の「脚側」なんじゃないのかな。
安心の絆のある脚側こそ、誰が見ても素敵と思うでしょう。

「言うことをきかせなくては」とか、「リーダーにならなくては」とか。
そんな窮屈な考えは少し捨てて、「楽しい散歩」をしてほしいな。
におい嗅ぎもさせたり、むこうからあいさつに来た犬に、もっと会わせてみたり。
仲良くできる犬を見つけて一緒に散歩したり。
飼い主さんどうしのおしゃべりも、けっこう大切なんだよね。
楽しくて余裕があったら、緊張感が減ったら、さくら自身が自分で考えたり、学習することも増えると思うんだよね。

犬にも、感情もあって、意志もあると思う。
「服従」じゃなくて。「共存」じゃだめですか。
「上司と部下」ではなくて。「リーダーと子分」ではなくて。
「寛大で、ときに強い、頼れるお父さんと子供」になってほしいな。

気づきはほかにもあったんだけど。
あんまり言って兄弟ケンカ勃発でも困るので
ほかはまたの機会にしようっと。

ゆうらと私のお散歩姿。
ひとが見たらどんなふうに思うのかなぁ。
ゆうらが私を見上げたら「いいよ、いいよ、いいこだねぇ♪」とか。
自然と脚側したら「すごいじゃーん、えらいねぇ♪」とか。
自分の犬を褒めまくってる。なんかいつも犬に話しかけてる「へんなオバチャン」て思われてるかもぉ

まっ、いっかぁ
ゆうらが笑顔で、ルンルン歩けていれば、それでいいのだ。
ゆうらが楽しければ、私も楽しいもん


ではね~















雨の日 晴れの日

2014-03-22 | 優来のこと
おとといは、いちにちだったね。
ゆうらさんは、常にこんな感じだったよ。


かーちゃんの膝の上で、くろまめになってた。
すっかり猫化
いつものように運動会することもなく、いちにち寝てたわねぇ。
あんまり静かでも心配だな。

と思ってたけど。

夕方、ニンゲンのご飯の支度を始めたら、いつの間にか後ろにいた。

ぬあっ びっくりするじゃんっ

ゆうら> ♪もしかしてだけどぉ もしかしてだけどぉ あたしのゆうごはん できたんじゃね? むふむふっ♪


違います。あなたのごはんはまだ早い。

ゆうら> 奥さん またまたぁ クッションに伏せて準備オッケーにしちゃおっ


そんなにアピールして、早いものははやいのだよ

ちっ、と言って去って行ったのはいうまでもありませんね


ごはんを食べたら、またこんなん。

ゆうら> かーちゃん なでれ。


はいはい。こんな感じですかねぇ?

ゆうら> そこじゃ そこじゃ 苦しゅうないぞ むふむふぅ


鼻、広がってるよ



昨日は打って変わって晴天~
充電満タンのゆうらさんと早々散歩に出た。

富士山と八木さん。


雨が空気をきれいにしたね。富士山が久々にくっきり。
ちょっと雪が増えたかな。

八木さんと一緒に、サラダーバーするゆうらさん。

八木&ゆうら> はぐはぐ はるの新芽はうめぇぇぇぇ


ゆうら> サラダ食べたし さっ 帰ってお昼寝するよん しゅたしゅた


また寝るんかい?


この数時間後、ゆうらさんはサラダの食べ過ぎで、吐きました
突然だったからトイレシートの差し込みに失敗
洗濯ものができた。

ああ、洗濯日和でよかったわぁぁ(泣)


かーちゃんは花粉と黄砂で死んでます
ピークだね。
みなさんも対策、しっかりとね。

ではまた


おかえりミュウさん(^^) おかえりゆらお(^^;)

2014-03-15 | ミュウさん・クーさんのこと
テレビの動物番組にときどき獣医さんが出ることがあるよね。
動物について解説したり、事例に対してコメントしたり。
よく登場する獣医さんの中に、私はどうしても好きになれない獣医さんがいた。
茶髪で、いつも上下白い服を着て、ゴールドのアクセサリーも付けてたりして。
ちょっと調子よさげなところもありで。
5階建てくらいの病院を持ち、病院の前には何台も高級車を並べている。
「あらあら。治療費がその車になったんすね?」と飼い主としては嫌味も言いたくなっちゃうような、ね。
でもね、人って外見だけで判断しちゃいけないのよね。つきあってみないとわからない。
かかわりあったら「あれ?意外といいひと?」だったりする。
あるとき本屋さんでまとめ買いしてるとき、この獣医さんの本が目にとまった。
「ふーーん、あの人の本だ。まっ、読んでみるかな」と買ってみた。
犬に対しての質問に答える形式の本。内容はほとんど記憶にない(汗)
(ごめんなさーい、近々もう一度読んでみますっ)
でもあとがきの「自分が死んだら愛犬たちと一緒眠るつもりだ」というような文章が強烈に頭に残ってるのだ。
なんかね、この文章ひとつで「許す」って思った(笑)
そのあと、ブログもやっているというので、読み続けてみたら。
熱血漢で、日々動物のために頑張ってるってわかった。
「あら、案外いい人」
だったのである。
ただ、獣医に必要なのか、と思うくらいなマッチョな体をちょくちょくブログで披露することだけは。
ワタクシ的には、ちと、キモい(苦笑)

最近、彼がかわいがっていたパートナーの一頭が亡くなった。
彼は数え切れぬほどの動物と暮らしている、だからお別れだって何度も何度も経験している。
でもまた新しい家族を迎えた。
悲しみがマヒしている?そんなことはない。
たくさんのこどもたちと暮らして、その素晴らしさを楽しさをしっているからこそなんだよね。
「今までの楽しい思い出から、お別れの悲しみを引き算してごらんなさい。
それでマイナスの気持ちになるようなら、次の子を迎えるのはおやめなさい。
楽しかった思い出が別れの悲しみよりも勝っているなら早く次の子をお迎えしなさい」と
彼はブログに書いていた。
ミュウさんとクーさんを想ってみた。
確かに最期の時を思い出すと今でも悲しい。
でもそれよりも楽しかったこと、おもしろかったことのほうがあふれてくるんだよねぇ。
私はマイナスの気持ちにはならない。あったかい気持ちが流れるよ。

ミュウさんが使っていたレインコートと体を支えるハーネス。



ミュウさんが亡きあと、役にたってほしいとお友達のワンコさんに差し上げた。
そのワンコさんが最近、立派に生き抜いて天国に旅立った。
使う主を亡くしたハーネスたち。
「また誰かの役に立ててほしい、そういうワンコさんがいたら使ってもらって」と、再び我が家に戻ってきた。
ミュウさんが使っていたころのことが思い浮かんだ。
その頃、辛いこともあったんだけど、なぜか微笑ましいことしかうかばなかった。

本当に、ほんとうに、楽しい時間をすごしてきたんだ。
ミュウさんには、いろいろ教えてもらったんだ。
犬のいる人生は素晴らしい。あなたが教えてくれたから、ゆうらとめぐり会えたんだ。
あらためて、そう思った。
きっとずっとずっと、だれかにつながって行くよ。

ハーネスたちは、兄と暮らすゴールデンが引き継いで使います。
でもね、しばらくは我が家でのんびりさせようかな。
「ミュウさんおかえり。お疲れさま。ありがとね」って。







そして、帰って来たもうひとかた。

ゆらお~~っ♪

ゆうら> あい?


前回長めにカットしたら、全国2、3人のゆらおファンからブーイングがおきまして、ね。
今回は短くしたよん。もう春だしね。

ゆうら> ど?かわゆし?


かわゆし、かわゆしぃ。
ほれほれ、みんなも言ってやってくれぃ~~

あー、やっとすっきりして、とーぶんお手入れが楽になるわぁ、ふふふっ

じゃ またね




一石三鳥な予防薬 なんだけど

2014-03-12 | 優来のこと
今日は気温がぐんと上昇して、4月並みの気温になる予報
春いちばんも吹くかもね、だそうですよん。
もちろん花粉もものすごいでせう

さて。
春はワンコたちの予防接種の季節でもあるね。
狂犬病予防に、フィラリア予防。ノミダニの駆除薬も本格的にしなくちゃいけないし。
ワクチン接種もこの季節にするワンコが多いよね。

ゆうらさんはというと。
狂犬病とワクチンは、我が家に来たときのサイクルで継続しているので、年末にしている。
ノミダニはほとんど一年中。
なので、春というとフィラリア予防と健康診断の季節なのだ。

ノミダニ駆除はフロントラインを使用。
フィラリアは、ジャーキータイプのミルベマイシン。それぞれ月一度投与。
最近、フィラリア予防は注射でしているワンコさんが増えたよね。
注射は一年に一度、ないし2度で済む。
毎月病院に薬をもらいに行かなくて済む。投与を忘れちゃったりすることもない。
飼い主さんにとって、楽だもんね。
「ゆうらちゃんも注射にすればいいのに」とお散歩仲間さんに言われたりするけど。
ゆうらさんはCAPP関係で、フィラリア、ノミダニはもちろん、消化管寄生虫(犬回虫とか犬鞭虫とかね)も
きちんと駆除していなくちゃ参加できない決まりがあり。
一年に一度、健康診断書を提出するのだけど、そこに予防に使ってる薬の名前も記入しなくちゃいけない。
注射はフィラリアしか予防できないけど、ミルベマイシンは消化管の寄生虫も駆除できちゃうのよね。
注射して、フロントラインをして、消化管寄生虫駆除薬も飲ませる。3つね。
でも、ミルベマイシン使えば、フロントラインとミルベのふたつで済む。一石二鳥なのだ。

ところが、最近。
フィラリアとノミダニ、消化管寄生虫をひとつで予防できる薬が出たのだ
一石三鳥タイプだよ。
「パノラミス」と言う薬。錠剤。
ほかにも出てるかもしれないけど、私が薦められているのはパノラミス。
これは便利だよねぇ。お値段的にはほかの方法より若干お安いかな(各病院によって違うかも)

でもねぇ。迷ってる。考えちう。
一石三鳥で便利だし、安いし。いいとは思うんだけどぉ。
そんな飼い主の都合の良さだけで変えるのもねぇ
ゆうらさんの体のことをいちばんに考えないといけない。
ひとつで3つの効能。強くないかなぁ。胃腸を壊したりしないかなぁ。
と、不安なんだよね。
獣医さんに相談したら、「そういう報告は今のところはないし。いい薬だと思うよ。」
なんだけど。
んー、どうしようかなぁ、なのです。

パノラミス系使ってる方、いますか?
使ってたら、どんな感じがコメください。
薬の長所短所、副作用はどんなことがあるとか、情報くださると、助かるよぅ

どちらにせよ。
春は出費が多いのです


さて、昨日は。
いつもの公園にお散歩に行ったよん。
昨日はまた違うコースを歩いて、郷土資料館もある広場のほうへ。

ゆうら> あたしはこのコース はじめてなのん ふむふむ いつもと違うにほいがするのん



広い芝生の広場です。
芝生の中も犬オッケーなので、ボール投げもできちゃうよ。
ただし、ノーリードはだめですよ。ロングリードを付けてね。
そして、ほかのワンコさんや人がいるときは遠慮しないとね。
お互いの気配りは大切。

でも昨日は貸し切り。ゆうらさん、大爆走

ゆうら> はあぁぁ 走った はしったぁ 疲れちゃったのん 帰りは抱っこねん



若者が何をゆーとる?
しっかり歩いて帰ってもらいました。もちろんですわよ


今日は春本番の陽気。
今日も元気に、楽しくお散歩できることに感謝しながら歩こうね。

ではまた



震災から3年

2014-03-11 | 日常・つぶやき
昨日のお散歩。

ゆうら> いいお天気なのん♪~


元気に歩くゆうらさん。

ゆうら> ゆうらが来たよん みんないる~?


早く入りたくて、グループホームの門に顔を突っ込むゆうらさん。

東日本大震災が起きた日から3年たちました。
あの日のことはよく覚えています。
クーさんはこたつに入っていたので、「そのままそうしているのよ」と声をかけて。
パニックになって、部屋から出ていかないように扉をしめました。
ゆうらはずっと私についていたけど、怖くなって「抱いてほしい」と飛びついて来ました。
抱きながらハーネスとリードを付けてる間もずっと震えていました。
揺れがなかなか止まらない。
グラグラというより、大きく回っているというような揺れでした。

クーさんもゆうらも、私も、たまたま来ていた私の母も無事。
北関東や東北のお友達もみんな無事でした。
幸いだったといっていいでしょうね。

あの地震の翌日からも、私とゆうらは散歩をしていました。
ただいつもと違うのは散歩中、毎日緊急地震警報で携帯が鳴る。そして大きく揺れました。
ゆうらは今でもこの警報の音を聞くと、寝ていてもさっと起きて緊張した顔になります。
少し大きめな地震で揺れても緊張するようになっています。
あの日の恐怖を覚えているのでしょう。

そんな散歩でしたけど、お散歩できることがなんて幸せなことなんだと思いました。
明日が来ることは当たり前ではないんだよね、と知りました。
あの頃の散歩は「感謝」の気持ちで歩いてたって気がします。

でも最近。
正直、その気持ちが薄らいできてたと思います。
月日が流れるっていうのは、こういうことなのかな。

被災地のひとが言っていました。
「震災から3年というけど。過ぎ去った過去みたいに言うけど。まだ震災のさなかなんだ」と。
被災は今も続いているのですよね。

私にできることって、なんだろう。

今日があることを感謝して生きる。
明日が来たら、また明日も。
上を向いて、前を向いて歩いていくことしかできないけど。
頑張って生きるよ。


さ、ゆうらさん。
今日も元気に歩けることを感謝して、お散歩に行こう。






震災で亡くなられた多くの方のご冥福をお祈りします。