goo blog サービス終了のお知らせ 

ちーむ☆ものくろ

黒色ダップー犬と飼い主の日々のつぶやき。
ときどき白黒ネコと茶色の犬の話も、ね。

関節炎再発( 一一)

2021-05-23 | 優来のこと

ゆうらさん地域でも コロナワクチン集団接種が今日から始まるらしいです。

まずは高齢者から ね。

かーちゃん的には 諸外国のように 誰でも接種できるように。 

いろいろな場所で接種できるようにしたほうが 終息への道のりは早い と思うのだけど

出歩くのが多い若者から接種したほうがいいんじゃね? なんてことも思うのだけど

ニホンジンは真面目だから なかなか融通が利かないのね(苦笑)

コロナワクチンの副作用ですが。

かーちゃんの主治医とその病院のスタッフさんは 先日2回目の接種まで終了したそうなので。

「どうでしたか?」と主治医に聞いてみました。

1回目はみなさん何事もおこらず クリアでしたが。 

2回目はウワサ通り 先生もスタッフさんもほぼ全員 接種後発熱したそうです。

倦怠感もでて 3日ほど怠かったと先生。

体が痛いと言ったスタッフさんもいたそうです。

なので。
「2回目接種する時は 若干副作用が出ると思っていたほうがいいかな。

できれば接種後3日くらいは 大切な用事とか入れないほうがいいと思うよ」でした。

「発熱と言っても 高熱ではないから 慌てなくて大丈夫。

稀に高熱がでた場合 その時はすぐコールセンターとか 病院に連絡するのはもちろんだけどね」とも。

かーちゃん世代と 更に若い方には まだまだ先の話ですが 

とりあえずご参考に  です

 

そして 我が家の黒いコゃん どうやら関節炎が再発したようです

前回同様 起きて動き出す時に 前足がびっこになる。

でも歩きだしちゃうと 普通になって 散歩もてけてけと 元気に行けちゃう。

「これからも繰り返すと思いますよ」と言われているから さほど心配はしていないけれど。

今回 発症したばかりの時 ご本犬 なんとなく腰と後ろ足を気にしてたんだよねぇ

かーちゃんも んん? と思ったんだよねぇ

常備してた痛み止めを飲ませて様子を見ていたけれど。

薬も無くなるし 気になるときは 早めの対処がいいから 明日診察受けてることにしました。

樋口先生のいる日だけれど すでに予約でいっぱい

新しく入った先生の中に 整形に特化している先生がいるので とりあえずその先生を予約。

         この先生も人気らしく ぎりぎり 予約枠の中に滑り込み~

「僕の予約が取れない時は とりあえず他の先生を予約してください。

その日僕がいたら 合間に一緒に診ることもできますから」と樋口先生に言われているので

そのようにお願いすることにしました

早めの診察としばらく痛み止め飲んで 今回もはやく復活できますように

ゆうら>

起きたら びっこの動画を撮らなくちゃ ね


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (空母)
2021-05-23 16:48:51
ゆうらさん、歩きはじめが痛いのは
おばちゃんとおんなじだよ〜
痛いとそこを庇って、別のところが痛くなるし
痛いと動くのが億劫になって、動かなくなって
大切な筋肉が減っちゃうからね
痛みを取ることって、すごく大事だよ
梅雨時は、痛むからね
お大事にね
返信する
Unknown (ミュウママ)
2021-05-23 18:07:39
☆空母ちゃん
やっぱり梅雨時って痛い?
このところ梅雨みたいなお天気だったでしょ?
その頃からびっこになったんだよねぇ。

私の腰痛も歩き始めが痛いんだよぉ。
みんなお揃い 苦笑
そうなのよねぇ 歩かないとそれはそれで 筋肉減ったり 違う問題がでるもんねぇ。
明日獣医さんの話 よく聞いて来るよ。
痛いのっていやだもんね~。
空母ちゃんもお大事にね~。
返信する
電話がつながって・・・ (すずあましょう)
2021-05-23 19:07:38
ワクチン予約完了しました。1回目7月10日、デブで喫煙者、体は丈夫だと思うけど副作用は?だから、月2ゴルフの合間を縫って予約した。菅首相の7月までに高齢者接種を終わらせるようにとの指示は一応、市も意識しているみたい。じじはもっと遅くても良いと言ったけど・・・ママが言うように医療関係者、介護職員、学校や保育所の先生、引き籠っている老人や動けない特養入所者をなぜ優先するのかが、政治家の卑しいところ!医師会上層部も医療崩壊だけを叫ばないで、どうしたらワクチン接種スピードを上げられるかを進言して欲しいものだ。

ゆうらタンの散歩写真はバンパーが無かったけど、散歩コースを習熟したかな?
うた先輩は♂?♀?分からないけど、ミュウさんと仲良くしているねきっと!
返信する
Unknown (ミュウママ)
2021-05-24 11:46:01
☆すずあましょうさん
医療従事者の優先接種は必要と思うけれど 高齢者が先というのはどうなんでしょうねぇ。
感染すると重症化する確率が高くて そうなると医療現場が逼迫するから が理由みたいですけど。
だったら感染しないようにする 感染源を絶つことがまずは大切でしょう?
行動範囲がそれほど広くない高齢者に感染させちやうのは 広く行動している家族や人々だと思うので 若い世代から接種 が終息への近道って一般国民のワタクシは思うわけですが。
政治家の先生方とは 考え方が違うみたいなので ねぇ・・。

バンパーちゃんはとても軽いので影響はゼロなんですけど ただいま関節炎が再発のようなので ちょっと外して足の動きなど いろいろ様子を見ています。
バンパーちゃんには おかげで歩くことに自信が持てたようなので 感謝しているんですよ。
この先 仮に完全に光を失った時には また心強い相方になってくれるはず。
今日の夕方 関節炎の診察受けます。
朝 あごに気になる出来物も発見してしまい そっちのほうが心配になっちゃってます。悪いものじゃなければいいのだけど。

うた先輩は女子です。
今頃 お空で女子会してるよ。
クーさんは心のやさしい猫だから 女子会に特別参加の許可で出ていることでしょう(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。