goo blog サービス終了のお知らせ 

今度生まれ変わったら 貴方の楽士Aになりたい

三国志、呉の大都督・周瑜様をコテコテに持ち上げまくるぶろぐ。
「蒼天」周瑜様の死亡フラグが怖い今日この頃・・・

「江東のワルツ」で学ぶ萌え萌え中国語入門(やる気あんのか)

2011-06-12 | 萌え萌え中国語
先週水曜の「まいにち中国語」より 


相変わらずピンインつかめてないです。四声なんか「何ソレ」って感じですorz
つうか、You先生の「いろろな意味」とゆー台詞に心奪われて後は何も聞いてなかった(笑)

「~してから」のzaiがどの単語なのか判らなかった。「在」かと思った。正解は多分(おい!)「再」なんじゃないかなー。辞書で調べたけど、それぐらいしか見あたら無かった気がする。
(こんな学習でいいのかホントに・・・)←よくない。



というわけで今日の「江東のワルツ」、みてみましょう。


子敬、今日は私が御馳走するから。の巻

王子の介護を放り出して、ヤバそうなイケメンと東京の街をふらつく五奇。
今頃王子は暴れているぞ!



それではまた。明天見!

学習がメインか妄想がメインか

2011-06-08 | 萌え萌え中国語


いつの「まいにち中国語」でしょうか(笑)
聞きとってメモしようと頑張ったようですが、
完全に所期の目的から逸脱しておりますねぇ・・・
途中でとんでもない萌えを連想しちゃったんでしょうねぇ。
これだから腐女子は(←自制は?)

ヤヴァい●モの人が出てきたからには、
次のセリフは

我 想 看 你 的 白 的 手 指 在 古 琴 飞 舞 ・・・・???(笑)



・・・って、文章になってないでしょうか(笑)なってないよねぇ・・・




ある意味周瑜さまを脱がす作業なのです。

2011-05-29 | 萌え萌え中国語
で、こんなことをやっています。

たぶん、探せばこの歌詞をピンイン化してくれるツールだとか
もう最初からピンインで書いてくれてあるサイトだとか
あると思います。

でーもー

そこをあえてめんどくさい道を選んでみる!

なぜならわたしは真面目な中国語学習者だから

……ではなく(えっ)

愛してやまないレッドクリフの主題歌を
一文字、一文字、
暴いていく……
日本人なので、正確ではなくとも漢字の雰囲気からだいたいのイメージは
掴めはするのですが、
そこで妥協したらダメですよね!
正確な意味も知りたいじゃないですか!
もうね、イメージ的には

周瑜さまのお召し物を、一枚一枚剥いでいく…はぁはぁ

みたいな!!(≧ω≦)←おまわりさん変態がここにー!


ネットの便利ツールを使えば、ピンイン化など
あっという間におわる作業かもしれませんが、
辞書をちみちみ使う方法には、
時間以上の楽しみがあると思うのです。
ピンインを調べると同時に、意味も明らかになるし、
通り掛かりに気になる単語や言い回しに出会うこともあるし

あ、ちなみに昨日は「大都」という熟語?を見かけましてね、
「ほとんどすべて、だいたい」と書いてありました。意味はともかくなんて萌え萌えな言葉!みたいな(笑)

いや…でも、大都督は「大」「都督」だけど、
「大都」ほとんどすべてを
「督」監督する
でも、総合的には合ってるんじゃないの?(笑)
まあ文法的にどうなのかは解りませんけど……「督大都」になるのかしら。

とまあこんな脱線も楽しみながらですね、

ちみちみとピンイン訳(?)をしてるわけです。
けっこう萌えます!
なんだか達成感もありますしね!(何の。笑)

さーて今日もまた一枚周瑜さまのお召し物を剥ぎ取るとしますかあー!
うふふふ……
(完全に不健全な中国語学習者です。つゆだくさん)

試行錯誤の跡

2011-05-25 | 萌え萌え中国語
こんなんやってます。

えっ?つゆだくさん中国語を志してから一体何年だって?(笑)
まだこのレベル?!みたいなのがあからさまに……(笑)

テキストはもう買ってないの。
さすがにそれはどうなの?とも思うのですが、
テキストが無いことが背水の陣みたいな(どこが)
テキストなしでラジオを聴くのでは、判らなかったら永遠にわからないまま……
という事もないんですよね
調べものをしている間に、偶然「昔探していた単語、言い回し」をみかけたりすることもあるし(なんという行き当たりばったり)

別の参考書(むかし買った)でふと見つけたり。
(なんという以下略)

鉛筆の字が「聞き取りなう」なのですが、
メタメタでしょ?(笑)
青字が調査結果なんですけど
こうやって見てみると、
jとz、xとsh、chとqとか、全く聞き取れてないの(笑)

しかもなんてでたらめなピンイン!\(^O^)/

我ながらなんて………(笑)
この恥曝しな学習経過をなぜばらしたかというと、
わたしがドMだから…ではなく、
背水の陣で(笑)あえての恥さらし!(≧▼≦;)
公表することで、やるしかない!と自分を追い込む、みたいな。

でも今とっても楽しいんですよ!
今までになく!(おい)

この勢いでいかないと!