goo blog サービス終了のお知らせ 

今度生まれ変わったら 貴方の楽士Aになりたい

三国志、呉の大都督・周瑜様をコテコテに持ち上げまくるぶろぐ。
「蒼天」周瑜様の死亡フラグが怖い今日この頃・・・

全部小芝居なんじゃないかと

2010-09-09 | Weblog
何がって、いま現在絶賛大騒ぎ中のミンス党代表選。

同じ党内でありながら「奴は気にくわねぇ」と、現総理大臣を引きずり降ろそうとしてるおっさんAとおっさんのコバンザメども。(・・・)

政治の裏とか表とか裏とか裏とか裏とかは詳しくないので、どこがおかしいのか?などと言及はできないんですけど
いまやってるこの大騒ぎ・・・本気だとはとても思えません。

そして、本気だったら終わりだろうと思う。

いったい何やってんのこの人たち…???
党内で分裂して勢力争い、というのを、モロ出しにしていいのでしょうか。
「俺らは一枚岩ではない」と、世間に大っぴらにひけらかしているようなものではありませんか?
そして、一枚岩でない政党に、国政を担ってもらいたいと思うもんかそうでないもんか。
アンタ達で決めたんでしょうが。現代表を。つまり総理大臣を。
前任の抜け作が「ボクもうできなぁい」って、丸投げした後、ちゃんと党内で選挙して決めた代表でしょうが。
それをさぁ・・・なんで引きずりおろそうとしなきゃなんないの?
別に、KANさんに含みがあるわけでもなんでもないんだけど、この人を党の代表に、と決めてからまだ三カ月じゃない?
まだ何も出来てないでしょうよ。どんな政策をするにしたって、打ち出した政策がどんな風に国民生活に現れるかなんて、三か月で分かるわけないじゃん。
日本はもう随分と長引く風邪をひきっぱなしな状態なワケですが、
もうずいぶん長く続くヒドイ風邪を、一発で抑える注射なんて無いでしょ。
「おまいの政策は間違っている」
とか、間違いも何も、まだ結果が見える時期じゃないだろうと。
一年ほどやって、それでも何の成果も見えないようならアレだけど、
三か月って。
新入社員のヤマだって三ヶ月目じゃないの(笑)
国政を預かる総理大臣に、新入社員の例えは怖いんだけど(笑)、それに近いモノがなくもない気がするとこがさらに怖い(笑)
つまりさ、
決めたからにはこの人を支えて頑張って行こう と何故ならないのか?と。
例えありゃ、頼りないなぁ・・・と思ったとしても、そこは「周りの俺らがカバーすっか」
何でならないのか?
何でいきなり引きずりおろす方向に行くの?(笑)
周瑜さまが年若い孫権に臣下の礼を尽くしたように(出た)
経験のない主だけど盛りたてて行こう、と率先して声を上げた、そして、それに倣って各関係各所のプロが、自分のできる仕事をきっちりこなす・・・・。
ということが、
何で出来ないの?!
うまくやれば思わぬ萌えポイントに(違うって。つかホントに見境ないな)

ちょっと脱線したけど(おいおい・・・)

実際、国民の多くが「それはどーかと思うよ、オザーさん・・・」と感じているわけですよね。
アンタ、何しに出てきたの?って。それが「世論調査」のあの派手な数字にも出ているわけじゃないですか。
(世論調査っていうのもアレだよね。私たちに決定権はないのに、どちらがふさわしいか?って聞かれても…ねぇ?)

現実に「お前は嫌」と、国民から突きつけられているのに、それでも尚、総理の座を得ようとするのか。
党内での力関係において、オザーさんは現総理とは比べ物にならないネットワークをお持ちのようで、
国民の気持ちとは裏腹に、選挙すればオザーが勝っちゃいそうですよね。
でもそれでいいのかと、皆思ってるはずですよね。
国民が「嫌だなぁ」と思ってる人が総理になって、オザーさんとその取り巻きはイイかも知んないけども、
私たちは「え?」って感じでしょ。
そしたら、この場は良くても、次の選挙では確実にミンスそのものが見捨てられるんじゃないの?
というか、このうちわもめで充分既にうんざり感満載なんですけど。
喧嘩してないで国の事を考えてくれ、と。


こーゆーことは普通、裏でやるもんなんじゃないの?料亭とかで(笑)
それを堂々と表に持ち出して・・・内輪揉めを見せびらかしていーのか?逆に印象悪くない?って。
思いますよね?

でも良く考えてくださいよ、
この「頭のいい人」たちが、そんなセルフネガティブキャンペーンみたいなマネをするか?
印象滅茶苦茶ですよ。
これでオザー総理誕生、となったら、国民総がっかりですよ。おまいには萌えないんだよ!!(だから)
そんな、党の存続をぶち壊すような真似をするだろうか?
と考えたら、

しないですよね、普通。
そう、何か狙いがあるなら別でしょうが。

狙いがあるんですよ、この大騒ぎ。これは全てミンスの仕掛けた茶番劇なんですよ・・・!きっと!!

里帰りなう。

2010-08-07 | Weblog

ハイウェイを時速140㌔で疾走中(うそ。もう着いてます)

先週東京、今週富山県(笑)
ちょっと疲れ気味です。正直〓
しかも帰省ったって土日だけなので、行って帰ってくるだけみたいなもんなんだよね…
月曜からの仕事の事を考えると、骨休めにもならない気が(笑)

それはそうと、富山は、私が尊敬する〓元祖三國志女(笑)・井波律子せんすぇーの出身地なんですよね!
北方三國志でうっすら知った「正史」の存在、そこにとどめの一撃を食らわせてくれたのが、井波律子せんすぇー 〓〓なのです。
せんすぇーの策瑜語りは偉大でした……「孫策が好き」って(笑)
しかも富山出身と知ってますます親近感〓〓〓
結婚して県外に出た今も、富山をこよなく愛するつゆだくですが、
尊敬する人との繋がりがさらに富山愛を増加させますね(笑)

初めての・・・

2010-06-30 | Weblog
今日、頂きました。初 任 給 !


そして、貰って最初にしたこと。それは、

セルフのガソリンスタンドへ、ひとりで入っちゃいましたーーー!!

・・・いや、「セルフ」だからね、基本ひとりだろうがよ、という話はごもっとも。

でも今まではずっと「セルフじゃないGS」しか行けなかったんですって!
「セルフ」は、旦那と一緒の時なら入った事あります。それでも全部旦那に任せきりだし・・・(笑)

超どきどきしたっすよ・・・(笑)

一連の操作、みんなタッチパネルで親切にナビゲートしてくれるんだねぇ・・・・
ちょっとビビりすぎだった。ワタシ。
「静電気除去パネルに触れてから」とか書いてあるじゃないですか、
なもんで私の頭の中では
「・・・そのパネルで除去しないとどうなるんだろうか」
「ワタシ、車に触るとスゴイ静電気走りやすいんだけど」
「・・・もしや、その静電気でガソリンに引火して大爆発を起こすのか?そうなのか?!
まで発展しちゃってて、
もう、「セルフちょー怖えぇ だったんですよ。近寄りたくない場所ベスト3にランクインしてたですよ。(どんだけ)

いやぁ、案ずるより産むが易しってホントね。(いやそもそもそれほど案ずる必要もないっていうか)

もっと色んな事に体当たりしてみないとダメですね(笑)

ワタシ、すごい怖がりの心配性の妄想癖の激しい女だから・・・どーしても、最悪の状況から想像しちゃって
最悪の状況から始まるから、「そんな恐ろしい事絶対できない!!」ってなるんですよ・・・・

基本的に無茶は出来ない体質なんだから、
思い切ってやってみてもそれほど大変な事態にはならないんでしょうが。
というか、基本慎重なんだし、少しぐらい冒険する気でいても多分どうってことないんですよ・・・(笑)
ワタシの「冒険する」って、きっとほかのひとには「日常的」なレベルの事なんじゃないかしら。そのくらい臆病者だから。ワタシ(笑)


と、たかが「セルフガソリンスタンド」へひとりで入って給油した、ぐらいの事で、自分の生き方について考えたりした

そんな一日でした。(・・・・・だからダメなんだってば。笑。考えずにとりあえず動け、という話なんだってば






なんなんなんだったのー

2010-06-21 | Weblog
ただいま帰りました。
今日も暑かったですねぇ・・・
相変わらず、というか、月曜日は特に、というかでものすごい忙しかったので、さっき仕事に出かけたのに・・・という気すらします(笑)


今週初めから、なんだか風邪気味だったコムスメ。夜中に熱出すんですよね。
でも、朝になったらけろっと元気になって保育園へ・・・という、しかし、嫌な予感満載(笑)
そんなのが続いたのですが、とうとう金曜の朝、熱が下がらずお休みさせることに。
義母にお医者さんへ連れてってもらうよう頼んでワタシは仕事へ。
・・・アタマにくるのは、旦那が仕事休みだったんだけど、ヤツは友人と釣りに行きやがったんですよ・・・!

コドモより、魚を優先するんですよ?!・・・。将来は釣りざおに面倒見てもらえ

それはともかく。
そんなこんなギリギリ綱渡りな感じの、

やっと一週間が終わり、さあ明日は休み 今週末こそ萌えを堪能するわよ~!!

・・・っと思っていたのですが、
予想以上にコムスメの具合が悪く・・・

熱が下がりませ~ん!
それでも、食事は出来るし、ものが食べられるうちは大丈夫だろうと。
・・・がしかし、
夜中じゅう咳がひどくてひどくて。熱も高いし。
何度も目を覚まして泣くので、ワタシもほとんど寝れなくて・・・疲れてるんだよ~頼むよ~ みたいな・・・。
朝になっても全然良くなった感が無く、困ったなー、薬、効いてないのかなー
しかも、ものも食べなくなってきてて
やばいよ・・・
もう、ぐで~っと寝てるだけ。脱水が怖いので、水分だけは気を付けながら、様子見…。
・・・てたら、三時ごろになっていきなりコムスメが
「耳が痛い~」
と・・・

これは・・・ちゅ、中耳炎・・・?

以前も風邪でなった事があって、その時は鼓膜が破れるとこまで行っちゃって大変だったんですよ。
で、あわてて
今回は手遅れにならないように速やかに耳鼻科を受診だわ!!
と思い、
タウンページで、調べたですよ。
が、うちの市内の耳鼻科はほとんどが、土曜日休診というではありませぬか!!
診察してたところも、大概は『午後一時、または二時まで』って感じで・・・もう終わってるよ!!なんで終わるんだよ!!診察してくれよー!!
隣の市まで行けばいっぱい病院はあるのですが
いかんせん、ワタシは車の運転が苦手・・・・・(そんなこと言ってる場合か!…でも事故ったら元も子もないでしょ?)
あんまり、遠いとこまでは行けないし・・・と思いながらあちこち探したところ、
ワタシにも行けそうな場所で、かつ、夕方四時まで診察、と言うところを発見!!
ありがとうタウンページ!!(笑)
熱の上に耳の痛みまで加わって、コムスメは大騒ぎですが、車にひっ抱えて乗せレッツラゴー!ですよ。受付終わる午後四時まで、あと25分!!いそげ~!!

普段は極めて安全運転のワタシが、大嫌いな国道をぶっ飛ばして

間に合いましたよ!五分前に滑り込みですよ!!

いざ病院へ突入~~~!!コムスメよもうちょっとだ!!

・・・・・ところが。

看護師さん「あのう、申し訳ありませんが…耳鼻科は、三月で辞めたんです。

・・・・・・えっ?

ううううそでしょーーー?!
ここまでわざわざぶっ飛ばしてきたんだよ?!
早よ言わんかーーーーーい!!

三月で辞めた?!
辞めるなよ!!(笑) 勝手に!!(←なぜ)

タウンページの嘘つきーーーー

ヨシズミの馬鹿ー!!(いや、さすがにそれは関係ないっぽい。笑) 萎えるっつの!!

呆然としつつも、このまま指をくわえてるわけにもゆかぬ、とゆーわけで、
気力を振い起して、いつものかかりつけの小児科へ行くことに。
前回中耳炎になった時も、診察してくれて薬も出してくれたんだけど、どうも遅かったらしく
翌日、膿が破れて結局耳鼻科へ行く羽目になったもんで、
今回は、もう直接耳鼻科へ行けば間違いなかろうと踏んでわざわざ隣町まで走ったんですよ。
結局、今回はそれが後手に回った感じか・・・
などと、ため息をつきつつ元来た道を・・・・・・その瞬間!!

「ぎゃあああーーー!!なんかこぼれたーーー!!」
という、コムスメの叫び声。
「え?お茶か何か持たせてたっけ?!」と、ビックリしてふりかえるとそこには
ゲロまみれのコムスメが・・・

きょえーーー

彼女、はじめてのゲロだったんですね(笑)
自分の口から「なんかこぼれた」と感じたらしい(笑)、いや笑ってる場合では(笑)

車のシートにドバーですよ・・・
どーすんの、これ・・・

いやいや、そんなことはとりあえず後だ、とにかく医者だ、と、
萎えかけの気力をさらに萎えさせるヘビーなアクシデント
あえて見ないふりをして(笑)
お医者さんに突っ走りましたよ。もう、誰も信じない!!プンスカ!!(←意味不明な怒り)

診察してもらったところ、やはり中耳炎。
前回、薬が効かなかった事を踏まえて、別の薬にしてもらったところ、
みごとそれが当たったものか、翌日には痛みも無くなった様子。す・ご・い!
最初から、いつものお医者さんに診てもらえばよかった・・・・orz

しかし、耳以外・・・熱は下がらずゲロは吐きまくり、咳は酷いわおまけにゲリまで・・・
もう、しっちゃかめっちゃかです。
久しぶりにこんなフル症状の風邪見ました。四人もいますが、結構うちの子達身体丈夫なんですよね。
あんまり風邪引かないので・・・(インフルの時は大変でしたが)

これは、こんだけ症状があったら、当分快癒には至れないんじゃないか・・・・
明日も保育園は行けはしまい・・・・


と、思っていたら。(こればっか)

午後も三時を過ぎたあたりでしょうか。

突如、コムスメが元気に。
ええ、ほんとに、突如です。唐突にです。
ほんの一時間前まで、何も食べることもできずぐったりとふとんに転がっていたのに。
気付いたら元気ハツラツに。

は?

なにそれ。なんなのそれ。
あんなに具合悪そうだったじゃん!!
なに?なにをどうしたら、そんないきなりな事に。

ワタシの困惑をよそに、コムスメはやはり突如として食欲も復活したらしく、あれもこれもと食べたがるのなんの。

また吐くから・・・少しづつだって、と抑えようとすると、食べたいといって大騒ぎ・・・

なんなの・・・・もう・・・・

いや、治ってよかったですよ。もちのろんです。でも・・・なんだかなぁ・・・・(笑)

結局ぶり返すこともなく、元気に食べて、元気にお風呂にも入って、元気に遊んで、元気に寝ましたよ。
そして勿論元気に起きてきました・・・(笑)

なんなんだ・・・・(苦笑)



とはいえ、一応様子を見ることにして今日は保育園をお休みさせたのですが(義母にお願いして)、
案の定もの凄い元気。
何で休んだんだろう?って感じ(笑)
今朝も「保育園に行く!!」といって大騒ぎしてたぐらいだから、もう全快なんでしょうね。
子どもって現金だからなぁ・・・(笑)
大人なら、熱出したり嘔吐したりした後なんて、治ったと思ってもしばらくは警戒しておとなしくしてるもんですが、
子どもはねぇ・・・
元気になったら即フルスロットルですからねぇ・・・
午前中はあんた、ヘロヘロでグッタリで、唸りながら寝てたじゃん!!それが、熱下がったらいきなりかよ!!
いきなり走り回るのかよ!!みたいな(笑)
いや、元気、いいですよ。元気が一番ですよ勿論。
でもさー、
少しは予後ってもんをさぁ・・・(知るかっつーの、だよねぇ。笑)
いやほんと、子どもははっきりしてます

それにしても、見事なほどワタシの休日狙い撃ち!!(笑)

嫌がらせか?そうなのか?!(笑)

いえ、休日で良かったです。平日にこんなんなられたら、義母も手が空いてるかどうかわからないし、
(同居なんですけど義母には義母のなんやかやがあって、なかなか忙しくていらっしゃるのです)
仕事休まなきゃならなくなって・・・ってことに。
勤め始めたばっかりだし、あんまり急な欠勤はしたくないところですし・・・
とはいえ、そんなこと言ってられない場合も多々あるでしょうし。
つくづく、核家族で子育てするお母さんは大変だろうなぁ・・・・と、心中お察しいたしました。
「た、たのむから具合悪くならないで~」って、ハラハラしながらお仕事されているのではないでしょうか。
子育て中の母や父は、子どもの具合が悪い時には当然休みをとって良し!!という空気に、社会がなっていってくれれば・・・と思ってやみません。

将来、子どもの手が離れたら、そんなママさん達の困った時のお助けができるような、保育ママ的なボランティアをしようかな。

なんなのー

2010-06-21 | Weblog
週末は、コムスメの熱やらゲロやら(おげれつ)中耳炎やらで大パニックでした・・・・・

ワタシの週末はどこへ・・・・・・・・・・(遠い目)


へいへい、いってきますよ。行きますよ。楽しいお仕事へ(と自分に言い聞かせてみる。笑)

・・でももうちょっと萌えの時間がほしか(ry

これって充実してるってことなのかも。

2010-06-15 | Weblog
なんだかスゴク長い時間が経ったような気がするんですけど、まだ仕事し始めて20日しか経ってないんですよ。

仕事に就いたのがスゴイ昔な気がするのに・・・

と言うくらい、ぎゅうぎゅう詰めな日々を送ってます

みっちりです。みちみちです。
色々やりたいことはあるんですが、全然余裕が無いです。本も読んでません。

疲れて・・・・(笑)

でも、働けるって素晴らしい
まじで忙しくて忙しくて、一日働けばもう体力使い果たす勢いな毎日ですが、
そのぎゅうぎゅう詰め感がまた・・・(笑)
もしかしたらワタシって、どМだったのか?と・・・(爆)

まだまだ、仕事の内容も覚えなきゃいけない事が山ほどあって、とにかく、ミスしないように、
必死で集中してます。
ですが新しい事を覚えるのはとても楽しいです。少しずつ、解る事が増えていく感じって良いですよね
新鮮です。
脳みそ使ってるって感じで(何それ)
ただ、
相変わらず16MBしかない脳みそなので、
萌えの同時進行が出来ないのがちょっと・・・(笑)
現在my一押しの「火鳳」とか、萌えツボ山ほどあるんですけど、それを皆様にばら撒く余裕が無いのが、ほんっとに残念!!!(ははは)

でも睡眠を削ると、翌日ホント疲れて、仕事中クラクラしちゃって話になんないということを
先週、骨身にしみて(笑)実感させられたんで、
萌えたいのは山々なんだけども、週末まで我慢しなきゃなー、と、大人の分別です(笑)←と言いつつ先週末はその疲れで結局何もできなかったんですけども。


それはそーと、
新入パートタイマーのわたくしに、後輩が!
(と言っても数日間先輩なだけですが。笑)
でも、数日とは言え先に入ったからには、それなりに先輩なわけじゃないですか。
何も解らんのに、立場だけ先輩、って辛くないですか?
「うっわ、まじで?ワタシ何も分かんないのに・・・」って、不安そーにしてたら、
先輩社員さんから「つゆだくさん、頑張らないと追いこされるよ~」などとプレッシャーが。。。。
ホントにヤバいよ!
冗談抜きで!みたいな・・・・
噂では、もの凄いやる気満々な人らしいとのこと・・・。「自分、絶対大丈夫です!やれます!!」と、えらく気合い入っていたらしい。
つか、まだ出社もしないうちからなぜか詳しいパートさん達の情報網が凄いよ。笑(さすがチェックはキビシイ。笑)
やっとやっとのギリギリ綱渡り状態のつゆだくなんか、サクッと追いこされそうな予感・・・
こりゃ、もっと必死で頑張らなきゃ・・・!!

・・・・と、思っていたら

二日で辞めていかれました・・・・

ええーーー?!

二日って!!

せっかく、就職できたのに・・・勿体ない!!今日び、就職できるだけでも御の字なのに・・・

でも、実際はたらいてみて、ああ、自分には向いてない、とよく解ったのかもしれないもんね。
それにしたって2日は無いでしょうが、向くか向かないかも分かんないよそんな短期間じゃ・・・と、
先輩社員さん達は言ってましたが(もっともです)
わたしも、一日目、二日目、はもうホントに無理だょこんなの・・・!!と、茫然自失だったし、
彼女がその「魔の二日間」でくじけた(?)のも分からなくはないな・・・と思ったんですよね。
ワタシもホントに一日中「これは・・・やめるべきか・・・」と考えながら仕事してましたし。
実際くじける寸前だったんですけど(おい)、皆さんのおかげで踏みとどまれました(笑)「就職おめでとう」って言われちゃったしねぇ・・・(笑)
働き始めて即へこたれた時(←どんだけ)にアドバイスしてくれた、
「もう、ここしかないんだ、と思いこんでやってみる」という考え方。
これがまた私にぴったりのアドバイスで・・・(笑)
毎日、その言葉をつぶやきながら仕事に行ってました。「ここしかない」「ここ以外に就職先なんかない」って。ぶつぶつ言いながら(笑)←怖いって

それでもどうしても無理、合わない、って事はあるわけで、
もしそうなら・・・辞めるのなら、早い方がいいじゃないですか。
下手に先輩方の手を煩わせては逆に迷惑、という考え方もありますよね。
どうせやめるつもりなら・・・みたいな。
しばらく勤めてみて、それでも嫌だったら辞めればいいや、では、忙しい時間を割いて仕事を教えてくれる先輩方に申し訳ないと。
だから、彼女もそう考えたに違いないと思ったんですね。私は。早く決断するのはせめてもの良心だと。

ところが・・・

辞めていった彼女のロッカーを整理(といっても2日使っただけなんですけど)しようと、社員さんが開けてみると、
二日間着用した制服は、畳みもせずぐるぐるポイッ、と押し込まれた状態・・・。
予備の新しい制服も、次に着る事なんか考えてないとしか思えないような皺くちゃ状態で突っ込まれていて・・・
勿論クリーニングなんかしてあるわけもなく。
まるっと放置して行っちゃった。
みんな、ポカーンでした・・・。「何これ・・・」って。
そして、仕事場の中もよく見てみれば
仕事用の細かい備品がいっぱいあるんですが、きちんと仕分けされていて、細かいながらも整理されていたものが
スゴク乱雑に押し込まれた状態に・・・・・
ぎゅーっと引っ張り出して、むぎゅっと押しこんだ!  みたいな(苦笑)
とにかく忙しいので、細かければ細かいほど整理整頓しておかないと、次の作業をするときに、もの凄い困るわけです。
『エーいめんどくさい!』っと、適当にグチャグチャにしておいたら、次それを必要とした時に自分が(周りも)テンパる羽目に(笑)
それを嫌というほど分かっているから先輩さん達は心がけて整理整頓してあるんだと思うんですね。
なのに・・・。
たかが二日間でこの乱れっぷり

ロッカーの始末といい、作業用具の扱いの雑さと言い・・・
「良心」と思ったのは、勘違いなのかもしれないです・・・。
仕事の上でも、一般常識の面でも「そういう人」だったのかもしれません。


もしかしたら同時に何か所も応募していて、別のもっと好条件のとこに就職決まったのかもしんないし。
でもどっちみち「こういう人」じゃ・・・・。











やっと休み。

2010-06-12 | Weblog
週初めに孫策萌えに出くわして、一周間これで持つぜ!と思ったんですけど
・・・いや、萌えは充分保った・・・っていうか今も散々萌えさせていただいていますが

萌えじゃなくて体力が続きませんでした(笑)

月、火、水・・・ぐらいまでは、睡眠不足でも「うぉー」って飛ばせたんですけど
木曜になるともう、疲労が・・・
朝から疲れてる状態で、仕事に差し支えまくりでした。やっぱまだ慣れないんだなぁ。
睡眠不足ってだめだね。ちゃんと寝ないと
ここ一週間の暑さも加わって、もう、「やっと週末だ・・・・・・orz」って感じです。
朝になったら色々たまった家事とか片付けなきゃなんないで、ろくにパソコンにも向かえないだろうな、じゃあ、明日は休みだし今晩は夜更かしして
「火鳳」読んで(←中文だからあくまでもイメージで読むだけ。笑)
「火鳳策瑜」描いて、
「火鳳」ネタでブログを・・・
と思っていたのに、
一番下のコムスメを寝かしつける際に自分も寝てしまった・・・・・!!
小さい子がいるママさん方なら「ああ・・・あるある」と頷いていただけるかと思いますが(笑)

寝ちゃうんですよね・・・・
「絶対ねないぞ!子どもがねたらアレもこれもやんなきゃ・・・」と、心に決めてふとんに入ったのに

敢え無く撃沈。

朝、目が覚めて「・・・・ね、寝ちゃった・・・・・・・

勿体ない~!!
でもくたくただったのは確かだし・・・
寝て正解だったんだよねぇ。常識的に考えれば(笑)
しかしだ、
常識にとらわれていて萌えが務まるか!! (なんだそりゃ)

と言うわけで今晩こそ夜更かしするぞー!!(←夜じゃなきゃダメなの?みたいな。笑)



今のあなたに必要なものが、それです。

2010-06-04 | Weblog
どれだよ(笑)

おはようございます。つゆだく人生史上最高にハードな仕事にトライ中です。疲れ果ててます!!(ヤケクソ)

ハードワークとは全く関係ないのですが・・・いや、関係あるのかな?
最近、石が気になってます。
パワーストーンですね。お店もいっぱいありますよね。
もともと、キラキラしたものが大大大好きで(カラスか、お前は)
宝石でも、透明系のが好みなんですけど、
このところ最高に気になっているのが
レモンクォーツ

シトリンは強く黄色い色の石ですけど、これは、ホントにレモン色で…さわやかな色味なんですよー
僅かに黄色みを帯びた水晶、って感じですよね。見てるだけで癒される

特に最近になって聴くようになった気がするんですが。昔からメジャーだった石じゃないですよね。
見たことなかったもん。
その、レモンクォーツが、なんだかいま、欲しくてほしくて・・・。

でね、よく言うじゃないですか。このギョーカイでは(ギョーカイって言うな)

直感が勧めるものが、今の自分に一番必要な石なのよ

って。
なので、私にガンガンアピッてくるこのレモンクォーツも、

私に必要なものをきっと持っているに違いないのね!!
と思って、
「効能」(でいいのか?笑)を調べてみたんですよ。
今の私が必要としてるんだから、気力を充実させてくれるとか、疲労をとってくれるとか、仕事が覚えられる(おい)とかそんなんじゃないかな、
と思ったんですよね。

そしたら・・・

レモンクォーツ・・・・激しすぎる夜の妄想から守ってくれます。 だって・・・

えっ?・・・

よ・・・夜の妄想?




・・・むしろそれが無くて困ってるのに。(えっそこ?!)

最近萌えってなくてしょぼーんとしてるのに!!(笑)

レモンクォーツ身に付けたら、もっとモエは遠くなっちゃうの?!






降りてきません

2010-05-27 | Weblog
何が?

萌えが。

なんて言うんでしょうか、ゲンジツに向きあいすぎて、何か色気もへったくれもナイ って感じで(笑)

確か、仕事行き始める前は「仕事の疲れを妄想で癒すわ」てなことを思っていたはずなんですが
実際は違って・・・

疲れすぎて逆さに振っても妄想のもの字もでません。

あまりにも色気のない現実の連続で、夢見るキモチすら失われちまったようです。

まあ、一時的なものなんでしょうけど。
仕事が終わって、帰り道は元気なんですけど。笑。
やっぱ解放感なんでしょうねぇ。「よーし今日はさっさと家事も済ませてブログにモエでもupするかー!!」
とか思いながらハンドル握って返ってくるんですけど、
結局パソコンの前に座っても、おなじみの方々のブログを廻っただけで
「・・・はっ。見るだけで終わってしまった・・・」的な繰り返しなんですよね・・・
ちょっと、なにか深く考える事が出来なくなってるみたいで
「あ、あの件について書こうかしら・・・」と思っても、
アタマが考えることを拒否するんですよ!!

で、考えたがらないアタマを無理に考えさせて思うに、
いま、ワタシの脳は仕事用のメモリーの整理で手一杯なのだろうと。
新しく覚えなきゃいけない事が山盛りで、今まで4年ものんびり、酷使されることも無く休眠状態だったワタシの脳は
ものすごいテンパっている。
実際、スゴイ集中してます。仕事中。仕事なんだから当たり前だけど(笑)
もう、脳みそ使いすぎて(どんだけ)、他の事まで手が回らないんですよきっと。
妄想とか、妄想とか、妄想とか(妄想しか無いじゃん)
なんて容量の小さいメモリーなんだっていう(笑)16MBくらいしか無いんじゃ・・・

16MBしかないんで(笑)、とりあえず「仕事」のフォルダを整理しないと、多分「萌え」のプログラムは起動できないんです。「プログラムの応答がありません」みたいなことになって
しまいにフリーズしますよ(笑)
いや、下手したら、「萌え」プログラムそっちのけで
「愚痴」プログラム立ち上げたりするかもわからん・・・
あんまり愚痴っぽいネタは記事にしたくないですしね。
基本的に、周瑜さまとつぶやいて幸せになろうというコンセプトなので(笑)

そのうち、アタマが落ち着いたら 降ってわいたよーに萌え が降りてくると思います・・・たぶん・・・。


あ、でも、疲れた脳を癒してくれるのはやっぱ「レックリ」ですね。
なにも考えないでぼーーーーっと見てたりしますもん(笑)
周瑜さま可愛いわぁ・・・とかつぶやきながら(危険)

さ、突如記事が消える前に投稿しよっと!