ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

色んな立場に立って想像し、考える力( & 老人とニャン )の巻

2021年08月31日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

今日は外出仕事は無い予定でしたが土曜日の夜、寝ようかと思ったら監督さんからメール。
定休日の夜にメールするか! "(-""-)"

ですけど仕事、すぐ返信して今朝の現場が入りました。

快適にツーリングと言う距離でも無し、場所もごちゃっとしたところなのですけど、まあひとっ走りです。

昨日は午前の帰りに給油しました。

丁度3リットル、120キロばかり走行したので1リットル当たり40キロは走っている計算です。
おそらくアイドリングストップモードにして長距離走ればもっと伸びるはず。

でも、バイクは常時点灯ですしバッテリーも小さいのでバイク屋さんはアイドリングストップモードはすすめないし、私もそう思うのでアイドリングモードで使っています。




水、木は外出仕事は入らなそう、1日か2日働いて休みは助かります。
と言っても書類を少しやったりはしますけど年齢に合わせて仕事がゆまったりしているのは良いです。

ニャンさんはあまえんぼうで時々膝に乗りたがります。
乗って抱っこすると腕をゾリゾリ舐めるのでサンドペーパーをかけられているようであまり気持ち良いものではありません。
でもまあニャンさんの愛情表現なんでしょうね。

( かもめ : うまそうやなと思ってるかも )

東京では感染者数が減っているようです。昨日は1915人、少なっ!
もう普通の生活に戻っても大丈夫そう!

とは思いません、疑い深い私の事、情報操作してないか? 大本営じゃないの? と思ってしまうのでした。
ワクチンも何だか問題が色々出ていますね。

ワクチン接種後に無くなった30歳の男性のお父さんが出ていましたが、自分がうてうてと言ったから・・・・ とか。
これは苦しいな~。

ワクチンをうって死ぬ人は少数、それより感染を押さえるメリットのほうが大きい と言えますか?
もし死ぬのが身内だったら?

金子みずずさんの詩に 大漁 と言うのがあります。
浜ではオオバイワシの大量に大喜びだけど、海の中ではたくさんのおとむらい をしている と言う詩です。

色んな立場に立って想像できる力、大事だと思っています。






( 追記 )

今朝は曇り、やや無駄な開栓をしてしまいましたがお湯溜めシャワーと給水、朝はツナマヨと玉ねぎスライスのホットサンドと牛乳。

ニャンさんはおやつを食べた後、食事処へ行ってカリカリと煮干しを食べたようです。
そして今はエアロバイク下で寝ています。

少し涼しい感じですけどまだTシャツ短パンで良い気温。

朝のワイド番組でコメントしていた医者が、空気感染防止のためには換気が大事!と張り切ってしゃべっていました。
看護師さんたちのバイブル、ナイチンゲールさんの「介護覚え書」でも力説していますね。
こんなの看護の常識。

ワクチン接種は集団免疫を作ると言うより重症化しない、自分を守るために接種するのだと言っていました。
ワクチンで若い方が亡くなったことに関して良く精査しなければならない、少しは亡くなる人もいるけどメリットが大きいとか。
自分や肉親が亡くなるほうに入った時の事考えた?

色々思い付きで語る人が多いことか。

いろんな意見が出るので、自分で考えて何を信じるか大事です。

____________________________


今日は夕方から夜は張り切った雨になる予報、昼間は降りませんように。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限られた地球( & 老人とニャン )の巻

2021年08月30日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

低山部再開はいつになるか解りませんが、みんな足や腰を悪くしていないかなと心配。

と、書いている私が一番悪くなっているとは思いますけど。

この調子だと数キロ歩くのがやっとなので行けるところも限られます。

タマズーはゾウのエリアは園内マップであるので工事が終わって引っ越し、展示再開かな?
アフリカ園のサバンナエリアとその周辺の道路は工事中になっているみたい。
ライオンは展示やライオンバスが動いているようなのですけど。
まだ予約制になっているみたい。
活動再開だとこのあたりからかなと思っていますが、早く収まって再開したら励みになるのですけど。

どちらにしてもコロナが治まる兆しを見せないとダメです。




木造安普請の我が家は2階がすごく暑くなります。

三方がアスファルトなので昼間の間に蓄熱して夜に放熱。

屋根瓦もそうでしょう。
今では考えられませんが天井に断熱材が入っていないのでもろにオーブン状態です。
ここのところ寝る時も30度を超えています。
雨の心配がなければ来た窓を半分ほど開けて冷風扇を回しますが、それではとても温度が下がらないのでしばらくクーラーをつけます。

日本の家は夏を基準に建てるのが基本で風通しが良く涼しいのが良いのですが、この気候変動、人間のなせる業。
機械を使って地球の気温をあげて機械が無いと生きられなくなっている。
愚かなことです。

限られた地球で果たして人間はどれだけ生きられるのでしょうか。

自然だけでなく最近もきな臭いニュースばかり、戦争を知らない世代で、何で物量の差も多い国と戦争になったのかなと思いますけど、コロナを見ていてもズルズルと思わない方向に進むこともあるので油断できません。




( 追記 )

今朝は曇りですけど、夏用羽毛肌掛けのカバー、枕カバーその他を洗濯して外に干しました。

水作業を終わらせて今朝炊いたご飯を冷奴、コンビニの冷凍カツ、イカの塩辛で食べました。

ニャンさんは降りたら台所にいましたのでおやつをあげて今は膝の上にいます。

昨夜寝ようと思ったら流し前に・・・・・特大業務用ゴキちゃんがいました!

叩ける場所でないし叩くものも無い。
ガスガンだと思って弾を5発ほど入れて撃ちましたがブローバックモデル、ゴキちゃんにヒットする訳もありません。
そのうちどっかに入ってしまいました。

ゴキちゃんホイホイを組み立て消えたあたりの隅に置いたら今朝入っていました。
ゴキちゃんにとってゴキちゃんホイホイは残酷ですね、くっついて餓死するのを待つだけですもんね。
でもかわいそうがってもいられないのでごみ箱に捨てました。

ゴキちゃんホイホイの在庫が無くなったので発注せねば。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリも知り合いになると( & 老人とニャン )の巻

2021年08月29日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

今週水曜日は9月です。

給水生活をして1年になります。
と、言うことは水道業者に修理依頼して2年。
何をしているんだろうね、トイレのリフォームの話が出てそれはすぐやったのにその後音沙汰無し、修理する気全く無し。

配管自体が古くなっているので直してもまた別のところが と言うのが解るのでこちらも新しくやり直すのは大変だしと割り切って使うときだけ水栓を開けると言う方法を採用しています。
バルブを回すレンチをAmazonでみつけて(800円ほどでした)玄関ポーチから手を伸ばして立ったまま雨の日でもほとんど濡れないで水栓の開け閉めができるから水を使うときひと手間で済むのでやれていることで、いちいちメーターボックスを開けてしゃがんでバルブの開け閉めだとやっていられない事です。

慣れるとキャンピングカー気分、いろいろ工夫するのも面白くなって不便ですけどどの作業にどの程度水を使うかとか節水感覚も身に付き、ま、当分はこの調子かなと思います。
9月1日は水道の検針日、夏なのでシャワーも良く使ったので果たしてどの程度になっているか、余裕で基本料金の範囲の下のほうではあると思います。




「 アリーとアリス 」(フィクション)

玄関わきのナンキンハゼの鉢植えの葉の上に小さなアリがいました。

何だか親しみを感じて砂糖を数粒あげました。
次の日も同じところにいたのでまた砂糖を数粒あげました。

しばらくしてアリが2匹になりました。
カップルだと思って、アリー と アリス と名前を付けました。

こうしてしばらく毎朝「 アリー、アリス ご飯だよ 」 と砂糖をあげました。

ある朝、 アリーとアリス がいませんでした。
元気で暮らしているのかな、とても心配になりました。

____________________________


フィクションですけど普段、歩道をアリが歩いていると、踏まないように気を付けていますけど気が付かないで踏んでしまっている事もあるはず。
アリーとアリスが玄関前で死んでいたらきっと悲しくなるでしょう。
親しくなるのと悲しみの大きさは比例しますね。

45歳から50歳頃にかけて友達や知人など親しい人が何人か亡くなりました。
しばらく会っていなくて遠くに住んでいた場合は そうかー とそれなりにショックですけど、すぐ身近にいた人はショックも大きいですね。





ガスガンマガジンのガス漏れがやっと止まりました。

あるメーカーの物でバルブを外してみたらoリングが細!

掃除してシリコングリスを塗ってもやはり少し漏れます。
それで漏水などに使うシールテープを巻いて締めたら止まりました。

この銃は今は売っていなくてたぶんあまり売れなかったはず。
ハイブリットと称して激発は火薬、ブローバックはガスでプラスチックの薬莢を飛ばすのです。

火薬を使うと後の手入れが大変なので使いませんけどブローバックは割といい感じ、壊れたものを保存するよりやはり動くのほうが楽しい。

エアーガン、ガスガン、電動ガン と各種持っていますが、持っていないのがCO2ガスガン、( かもめ : CO2は問題になっているけど良いのか? )

やはりマニアとしては試してみたいので検索したのですけど、 ん? 今はマルイの普通のマガジンを入れているけどCO2ボンベ対応のM1911a1を持っているでないの、マガジンとボンベだけ買って試してみる事にしました。

( かもめ : トイガンマニアは周辺にいないしすごく孤独な趣味やな )




昨日は少し前に買っていた ハウルの動く城 をやっと観ました。

前に1度観たと思うのですけど詳細を忘れていたので。

城のイメージは ショーン・タン の作品のイメージに重なり面白かったです。

________________________


厚生労働省によるとワクチン接種後の死亡者が1002人になったとの事。
ワクチンとの関係は不明らしい。

昨日東京の感染者は3581人との事減っている。

疑い深い私は大本営発表になってないか?と思うのでした。




( 追記 )

今朝は4時に目が覚めてラジオの番組は趣味ではなかったので消したら二度寝したようで目が覚めたのは5時半前、降りたらニャンさんは台所にいました。

今朝はどんより曇りです。

今日はお湯溜めシャワーと給水作業。
毎週見ているテレビ番組をつけたまま雑用。
デジタル番組表は便利です。
視聴予約そしていると好みの番組にどんどん変わっていくのでいちいちチャンネルを変える必要なし。

CO2マガジンとボンベが届いたのですけど、装填して漏れているとすぐ無くなってしまうと思って各部にシリコンオイルを拭いたり、ごみを拭き取ったりしただけで仕舞いました。

明日は午前2件、午後1件。
午前は歩いて行こうかと思っていたのですけどその後にバイクの現場が入ったので午前午後ともバイク移動になります。
月曜日か火曜日に給油しようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春の山々の映像は切ない( & 老人とニャン )の巻

2021年08月28日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

最近遠出のロケが出来ないせいか東京郊外のロケ番組が多いです。

檜原村、奥多摩、奥武蔵、秩父 など。

そうそう、と懐かしがったり、へーあんなところもあるのかと思ったり。

ふと膝の痛さを思い出して以前のように自由には行けなくなったなと寂しくなります。

寂しいと言えば若いころ歩いた山のDVDを観たら懐かしいだろうなとシリーズすべてを買ってあるのですけど観ていません、切なくなるのです。

普通に歩けるときは 行けない ではなくて 行かない ですけど、老化で膝が痛くては行けない、行きたいけど行けない。

行けるけど行かないと 行きたいけど行けない は全く違います。

島流し で考えるともともとの住民は 出られるけど出ない、島に流された者は出たいけど出られないかな。

後者のほうが苦しいです、楽になるには自分の意志で島に住むことかな。

老化を受け入れる、これしかないような気がします。




( 追記 )

今朝は曇りですけど予報は悪くないので洗濯物は少なかったので給水作業一式、ニャンさんは台所にいたので朝のおやつをあげて今はエアロバイクの下。

水を替えようと食べ物を置いてあるところに行ったらカリカリをすべて食べていました。
カリカリと煮干しを補充。

洗濯物を干して一段落。

ガスガンのマガジン用のバルブレンチが届いたので注入バルブを外しシリコングリスを塗って戻すのですけどやはり少し漏れているようですぐなくなります。
ガスガンのマガジンガス漏れはよくある事なんです。
全部分解しても完全に治すのは難しいかな。

朝食はフライドチキンとピーマンを挟んだホットサンドと牛乳にしました。

____________________________


今朝の4時台の深夜便、嵐山さんでしたが話の中で下り坂は楽しいと言う話が出ていました。
老化を自転車に例えたみたい。

でも、私は下りがきつい、山道で上りより下りが大変だと言うのは歳をとって実感しています。

自転車は確かに上りより下りが楽、漕がなくても良いですから。

上りがキツイか下りがきついかは状況でかわります。

平地だときついもなにもない、上りがあるから下りがある、下りがあるから上りがある。
何も感じないより、いろいろ感じる道のほうが楽しいかな。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eまたはリザーブタンク( & 老人とニャン )の巻

2021年08月27日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

ガソリンも満タンにしてすぐは走行距離など考えないで走りますが、しだいにEに近づいてくると気になります。

バイクのタンク容量は300キロ走ることができるくらいに設定されているようで、前のバイクは12リットル、今のバイクは8リットルです。

私は用心深いので150キロまでいかないうちに給油します。

東日本大震災の時はしばらくガソリンが買えませんでしたが満タンにしてあったので助かり、量を10リットルに限定して給油していたガソリンスタンドに並んだの1回だけ、10リットルは入りませんでしたけど。

今、地中で漏水しているためメーターボックスの水栓は使うときだけ開けてコック付のポリタンクに給水してキャンピングカーのような生活をしていますが、余裕をもって給水しています。

さて、自分の寿命もEが近づいていますがこればかりは補充できません。
60代まではそんなに切実に感じませんでしたが70歳になったらタレントさんなど知っている人も亡くなる人が多くなり、他人ごととは思えなくなってきます。
燃料計のついていないバイクはリザーブタンクと言うのがあってメインタンクがカラになったらコックを切り替えて少し走れると言う仕掛けが付いています。
燃料計でもEになっても少し走れますね。

男女差や男性でも長生きする人はいるので個人差はあるでしょうけど70歳はそういう年齢かなと思います。

独居なので外で倒れる以外は自宅で孤独死が一番可能性が高いと思っていますが、これは理想的だなと思います。

いつでも良いのですけどニャンさんがいる! "(-""-)"

倒れたら頼ってくれているニャンさんが路頭に迷うのでこの為に頑張って生きねばと思います。

小さな命、でも私にとってとても大きい命。




「 セミ 」

この季節になると道で死んでいるアブラゼミを見ます気

山にいるセミでなく建物の間を飛んだ都会のセミ、僅かな庭で生まれたセミでしょうか。

どこかの庭の木に産み付けられた卵が孵化し地面に落ちて土の中に潜って長い長い時間、5年ほどでしょうか真っ暗な中で独りぼっち、何を考えていたのでしょう。

やっと地上に出る時になり敵のいない夜から早朝にかけて草や木に登って脱皮。

地面の中にいた時と違って立派な羽を持っています。

誰にも教わらないで空を飛びます。

やがてオスは鳴けるようになりメスを呼んで卵が産まれます。

地面の中にいた時間に比べるとほんのわずかの時間、2週間ほどでしょうか、やがて力尽きて地面に落ちます。

みんなあおむけで祈るように手を前に組んで死んでいくのです。

____________________________


セミは5年の間(あるいはそれ以上)真っ暗な土の中で一人で暮らしたご褒美で空が飛べるのかな?

人にとって頑張って生きたご褒美は何でしょう?

苦労して頑張っても必ずしも最後にご褒美があるとは限りません。

でも長い人生のどこかで輝いた時間はあったはず、それで良いのかなと思います。

ご褒美の先渡しですかね。




( 追記 )

今朝は晴れの予感、夜明けが遅くなりました。

夏の間起きるときはすでに薄明るくなっていましたが今は真っ暗、台所の雨戸をあけて空を見上げると晴れの予感、ですけど洗濯物は少ないのでお湯溜めシャワーと給水だけにすることにしました。
水栓を開けてプランターや鉢植えに水をあげてから給水給湯作業、ニャンさんが帰ってきたのでチュールをあげて今はエアロバイク下、窓を開放しているので窓辺になります。

今日も暑くなりそう、しばらくは扇風機を強にして廊下から台所に風を送り台所の窓を開放して排気。
換気経路を考えると第2種と第三種換気の折衷なか。

第一種換気は給気、排気とも機械。
第二種換気は給気が機械、排気は窓のスリットや排気口で自然排気。
第三種換気は排気が機械、給気は窓のスリットや給気口から。

となっています。
台所の換気扇やレンジフードは第三種換気になります。
住宅全体としては第三種換気が多いです。

今日も外出仕事は無し、今週は週労1日。

来週は週の初めと終わり(月、金)でジタバタと言う予定です。

趣味のガスガンですけどマガジンからのガス漏れが多い、バルブのOリングのシリコンオイル切れとか劣化が主な原因でしょう。
注入バルブはガスライターと同じです。
検索すると専用工具があるのですね、知らんかったと言うかあるとは思っていましたがガスガン用バルブレンチと言うのがあるのですね、この手のガス漏れは諦めていまっしたが直せるかもと思ってバルブレンチ2種を発注。

最近はモデルガンを発火させて遊んだり、ガスガンやエアーガンを撃って遊ぶことはめっきり無くなり、ただ眺めて喜んでいるだけですけど、機能を失った機械は寂しい、修理できるものなら修理しようと思ったのです。

モデルガン、ガスガンは実物大の模型。

金属製の物は規制され一部のモデルに限られて今はプラスチック全盛時代。
一部のモデルも黄色や金色では興味がわきません。

最近の物は重いプラスチックや塗装などの表面処理で質感はリアルになりましたがやはり物足りない。

グロックなど樹脂製フレーム多装弾のオートマチックは主流になってきましたがやはり我々世代は金属、外観が良く出来ている物でも頭が金属の重さを連想しているので持つと軽い、実銃は1キロ超なのなのに数百グラムではやはりスカッと軽いのです。
色々なところにおもりが入っていたり重いプラスチックを使ってだんだん実銃に近い重量もありますけどやはり軽い。
そして触れた時の温度。

実物大の模型ですが道具としての機能はゼロ、安全なおもちゃです。
混同されていますがモデルガンは弾の出ないもので外観とメカ重視。
エアーガン、ガスガンは外観はリアルでも6ミリのプラスチックの弾を空気やガスで飛ばすのですから内部構造はまったく違います。

それだけに想像力の豊かさがこの趣味を支えているのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする