ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

もう師走ですね。

2011年11月30日 05時05分00秒 | 日記


早いものでもう明日は12月、今年の決算とか、片付けなければならない書類とか、気ぜわしい中で、外仕事も慌てるようにバタバタ入ってきます。

若い頃は正月休み明け提出の仕事の為に大晦日から正月にかけても仕事をしていましたが、今はその仕事はやってないのでゆっくりできるかと思えば、ギリギリまで検査が入ったり、年明け早々入ったりで、思えば旅行などとは縁がありません。
自営は自由になりそうで、仕事相手次第なので実に不自由なものです。

それでも最近は仕事を絞ったので少しは余裕ができ、正月休みになったらのんびりできるぞと、それを励みに12月を乗りきらねばなりません。


さて、師走モードに切り替えて頑張ります。

昨日は雨の予報が意外と良くなって助かりました。
今日は午後から記公抜けで立川に行き、夜まで会議です。

今まで書いていた「 もっと楽しくウォーキング!SNS 」 が今日で閉鎖。
午後はコメントを書くことが出来ません。

毎日書いてきたところが閉鎖になるのは寂しいですが、何でも終わりがあるのは仕方ないこと、切り替えて明日からその作風を受け継いでここで書いて行きます。




写真は国営昭和記念公園、原っぱ南の自転車道路付近です。


明日、ファミリーが引っ越してきて、前の作風を引き継ぎます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の頃は買えなかった。

2011年11月29日 05時05分00秒 | 日記

学研に大人の科学と言う雑誌があります。


子供の頃、子供の科学と言う雑誌があり、色々作ることの好きな私はすごく発売を楽しみにしていました。

でもそれは5歳違いの妹の時代、付録を頼んで貰っていたのです。
鉱物の標本、カメラ、たいていは私の物になっていたのです。


その頃、本の付録よりもっと魅力的な電子ブロックとかマイキットなど、電子回路を組む事の出来る実験キットも出ました。

そういう事の好きな私は欲しかったのですが高価で買えませんでした。


でも数年前、マイキットの復刻版を見つけて買いました。


そしてここで雑誌「大人の科学」に電子ブロックのミニ版の付録がつくと学研のメールマガジンで知り、早速アマゾンに予約しました。


男の子は還暦を過ぎても子供の頃の夢のかけらを捜し求めているのでした。

来月初めに発売です。楽しみ。



写真は国営昭和記念公園、子供の森にある地底の泉です。
地下水位が高いときはかなり上のほうまで水があがるのですが、今は水がありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北窓塞ぐ(きたまどふさぐ)

2011年11月28日 05時05分00秒 | 日記


昨日は気温が下がり、寒さを感じました。

母が近くのスーパーに クリスマスケーキ と 御節 を予約してきました。



今年は長いような、短いような不思議な感覚の年でした。
震災があったのは今年の3月ですが、ずいぶん昔のような気がします。

それでも毎年10月あたりから、時間のたつのが次第に早く感じるようになり、12月ともなると気ぜわしくなってきます。


だんだん片付けるのが下手になり、机の上は物だらけ、部屋も片付けなければなりませんし、今年の帳簿も整理しなければなりません。
やる事山積みの師走になりそうです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄落(くわうらく)

2011年11月27日 05時05分00秒 | 日記

昨日は国営昭和記念公園の紅葉もそろそろ終わりに近いなと思い、まだ見頃の場所を辿って一回りしました。

土曜日でマラソンも行われていたので、人出は多く、賑わっていました。


立川側のカナールからふれあい広場まではイルミネーションの配線、シャンパングラスタワーの設置工事が行われ、この後年末恒例の景色へと移ろって行きます。

モミジの紅葉はほとんど盛りを過ぎ始めているのですが、陽を透かせた葉は鮮やかな赤や、黄色で綺麗でした。

私の好きなナンキンハゼの種をいくつか拾いました。
白い種を触るとすべすべして、この木からもハゼノキのようにロウを作ったと言うのが解ります。


今週木曜日はもう師走、早いものです。


写真は昨日の昭島ゲート無料区のイチョウです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根川緑道

2011年11月26日 05時05分00秒 | 日記

立川駅から南、多摩川のほうに下って行くとモノレールの柴崎体育館の駅を過ぎて流れがあります。

根川緑道は近隣の人たちの良い散歩道で、お花見の名所でもあります。

柴崎体育館から西へ残堀川にぶつかるあたりから水源となっている高度処理水が出ていて流れとなり、立川グランドの下流で多摩川に合流します。


立川まで歩いて行く時、街道の車道を歩くのは面白くないので、我が家から昭和公園(国営昭和記念公園ではありません)から農業試験場、残堀川、根川緑道と辿るのが私の南ルートです。以前仕事を受託している会社が立川の南口にあったので良く歩きましたが、北口に移転したので、最近はもっぱら行き帰り国営昭和記念公園を抜ける北ルートを利用しています。

最短の江戸街道を辿るより、回り道でもずっと近く感じます。

四季折々、植物や動物を観察しながら歩くお気に入りのマイコースです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする