ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

炎天下の10キロ の巻

2014年07月31日 05時05分00秒 | 日記



久しぶりに記念公園を一回りしてきました。

昭島口に向かっていたら西立川口駐車場に入るのを待っている車が延々と昭島ガスの交差点付近までつながっていました。

プールには一番近い駐車場ですけど、立川口からもプールへのバスがあるのでなるべく空いたところに入ったほうが良いでしょう。





数週間ぶりでしたので、ニャンコたちが元気か心配でした。

キジちゃん、カンには久しく会っていませんが昨日も会えませんでした。

水鳥の池北、いつものエリアに行くとサバタロウちゃんがベンチにいました。





ミナミちゃんは?とハーブ園に行ったら、先日の所にいました。

カラスに噛まれたところを見たので心配していましたが、先日より元気そうでした。





他に日本庭園を歩いていたら藤棚のところをタロウちゃんが元気に横切って行きました。


サクラちゃんがいつものところにいました。
カポネちゃんは見えませんでした。
そして、ハナグロちゃん、アメちゃんにはずいぶん会っていません。





池の東にある池を眺めてそよ風に吹かれている彫刻を見ると、何と、池に背中を向けていたずらで逆方向を向いていました。(ちょっと見にくいですけど)





これ、重いけど回るんです。

直しておきました。





プールは大盛況ですけど、平日の園内は貸し切り状態、それでも来ている人はいました。


花はサルスベリ、ヒマワリ、ひまわり(これ丘の砂川口側なので他のゲートから入った人は遠いです)



東花畑



花の丘



花の丘北


今日は不安定な天気の予報、朝から夕方まで4件走り回ります。
雷雨がなければ良いのですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通信販売大好き少年 の巻

2014年07月30日 05時05分00秒 | 日記


子供の頃から通信販売が好きでした。

と、言っても雑誌などにあるたわい無い物で、切手代用可などと言った物です。

ギャンブル性があり、届いてがっかりするものも多かったのですけど、毎日学校から帰って、届いているかなと楽しみにしていたものです。


それから送られてくるカタログからの買物になり、今はネットで買います。


レビューを見ているとひどいレビューを書いている人もいますが、あれはやはり参考にした方が良いのかもしれません。

先日、時計の圧力センサーが壊れていたのも保障などがはっきりしていませんでした。

これは自分でメーカーの修理センターに送ったところ修理して返送してもらいました。
保証期限内と言う事で無償修理となりました。(送った送料はかかりましたが)



そして食料品ではまだトラブルは無かったのですけど、桃24玉と言うのを頼んで届いたら2個がまるでタドンのように真っ黒、2個がそうとう傷んでいたのです。

やはりいくら格安と言っても食品ですから腐った物が交じっていては失格だと思います。

そのレビューを見ると、私が書く前に二人の方が腐っていた、もう買わないなどと書いていました。

ショップに写真添付でこうでしたとメールしたら翌日電話をいただき、謝罪と駄目だった分に関して、再度送りますとの事、やはり泣き寝入りしないで言ったほうが良いです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「 何だか得した気分の水曜休み の巻 」



水曜日はメーカーさんたちの定休日なので仕事が入らない事があります。

月曜日、火曜日と働いて 水曜日にほっと一息、

木曜日、金曜日と働いて 土曜日、日曜日とやすみ。

なんと贅沢なのでしょう。

働いて、の日も若いころのように過密なスケジュールになる事はそんなに多く無くなっていますのでちょうど歳相応な忙しさ。


ただ、目がとても悪くなり、照明の無い薄暗い現場で今まで3.0の老眼鏡で大丈夫だったのですけど、見えにくくなってきました。

間もなく虫めがねのような眼鏡になるかも。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「 白虎の京扇子 の巻 」


扇子が好きで何本も持っています。

一番古いものは妹が就職した百貨店で貰ってきてくれた富士山がデフォルメされて描いてあるものなので40年以上前の物、さすがにくたびれています。

他に鮎が跳ねている図柄、富士、スズメ これらは安いものです。

骨が伸縮してポケットに入るものも二つ持っています。
これ、すこし高いのですけど持ち歩きはなかなか便利なので気に行っています。

ちょっといい扇子も欲しいなと思って見ていたらこの扇子と目が合いました。
私寅年だし、ネコ科好きなので良いなと思って買ってみました。
親骨に塗が入っていてなかなか高級そうな雰囲気です。





唐突に!今思いついた言葉、

「 バラック建築 」 (バロック建築のパロディ)

良いでしょこれ、我が家の事です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

( 追記 )


「 最近買って良かったと思うもの の巻 」


マキタのハンディ掃除機:マキタ(makita)充電式クリーナ 7.2V 家庭用掃除機

です。

この手の充電式掃除機は今まで何台も買いましたが非力だし、すぐ電池が駄目になりました。

マキタは電動工具メーカーで先日建築現場で職人さんの(たぶんクリーニング屋さん)車にも乗っていましたが、軽くて強力。小さい電池なのですけど結構持つので、朝起きてお湯を沸かしながら1階のすべて(狭い家なので)を掃除しています。

紫苑の砂、おしっこの吸収シート、缶詰、まとめ買いをしますけど無くなるのが早いのと時間を、短く感じる年代になっているので、頻繁に注文している感じがします。

母が言います。

「 また 買ったの 」

「 前に買ったのは2か月前だよ 」


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔より暑い の巻

2014年07月29日 05時05分00秒 | 日記
( ベンチの影、ちゃんとファミリーの頭の影が追加されているところに注目です。直線ではないでしょ )




若い頃より明らかに暑くなっていると思います。

歳のせいかも知れませんが、出かけると危険かもなどとは思わなかったのですけど、ここのところの暑さは尋常ではありません。

テレビ、ラジオでも、

「 熱中症に注意してください 」

などと聞く事はありませんでした。

そして 大雨洪水注意報、竜巻注意報 など良く出ます。


エアコンは嫌いですけど使わないととても仕事ができませんし、寝ていても目が覚めてしまいます。



昔、家屋は夏を基準に設計すべし、つまり風通し重視。

冷房など無い時代でも寒い時は火を焚いたり重ね着で何とかしのげますけど、暑い時期は難しい、それでもこんなに暑くは無かったはず。

都市部は排出する熱でまるで熱帯です。


惑星に生物が生まれる可能性のあるゾーンをハビタブルゾーンと言って太陽系では地球と火星のあるエリアですけど、都市部ではすでにそれを外れて人工的な手段でなければ生きられなくなっているのかも知れません。



車のエアコンも数十年前にはついているのが珍しかったのですけど今窓を開けて走っている車はほとんど見ません。
その分暖気は外部に排出されているのです。

建物からも車からも熱が排出、地面は緑地が少なくなり、アスファルトやコンクリートで覆われ、蓄熱され放熱されます。

これ、少し都市部を外れたらそよ風が入り意外と快適なのかも知れないななどと思うこの暑さです。


現場の検査をしていて職人さんたちはエアコンとは無縁。

毎年基礎屋さん、大工さんあたりで熱中症が出ます。

基礎は鉄筋や鉄の仮枠が焼けて火傷しそうな温度になっています。

大工さんは2階とか小屋裏の物入れなど命がけになります。

この季節はそういう仕事で建築は作られているのです。


私もエアコンとは無縁ですけど、力仕事をする訳でもなく、バイクで走っている間はすずしい、贅沢なものです。

「 熱中症、気を付けてくださいね 」

この季節のあいさつです。



( 見知らぬ街に降り立って )



以前息子のブログに、地方ではあんなに過酷な夏では無いというような事が書いてあったことを思い出します。

たぶん、グーグルで見ると今彼が住んでいるのは畑の中のアパートのようなので、虫やカエルの声が聞こえて、網戸にしていたら涼しいのではないかと思います。

生まれてずっと東京で育った彼には新鮮なのでしょうね。


こちらは網戸にしていてもアスファルトの蓄えた熱気が入り、近くの飲み屋で騒いでいる声が聞こえます。


週末など明け方まで道で騒いでいると思えば道に吸殻、口紅のついたものも。


時々、ヘビースモーカーの隣の換気や歩きたばこの人の煙、 あ~やだやだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿毛に乗って見知らぬ街へ の巻

2014年07月28日 05時05分00秒 | 日記


「 花火の頭(子供のころの記憶) の巻 」



子供が小さい頃は毎年花火を見に行くのが恒例でしたが、ここのところすっかり行かなくなりました。

近いので大きい花火が上がるとお腹に響くほどの音、そして公園側の建物の屋根から上半分くらいが見えます。

このほかに地域の花火が家から何度か見られます。


・・・・・・・・・・・・・時は子ども時代に・・・・・・・・・・・・


子供の頃、田舎でも花火大会がありました。

こちらの花火のように何時間か途切れなく上がるのではなくて、かなりの時間をおいて上がっていました。

「 ドーン 」

音がして二階に飛んで行くともう消えていて、また下にいると音、しばらくすると、

「 ドーン 」

ずっと待っているのは退屈な時間。


それでもたまに見ることが出来ました。


「 ゴウノイケ 」 と言うため池付近は桜の名所もありお祭りでにぎわったものです。

すり鉢状の池で危険な池でしたが、子供たちは泳いでいました。

私もそこで友人から犬かきを教わりました。

その池、今は埋め立てられて住宅地になっているとか。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「 綿毛に乗って見知らぬ街へ の巻 」



息子から今度8月に学校時代からのユニット「前後会」の三人で長野で行う展覧会のフライヤーが届きました。

http://www.avis.ne.jp/~kkam/

協賛はいつもの絵の具の会社さん他、地元の企業の皆様もあります。
後援が長野県、長野県教育委員会、駒ヶ根市、駒ヶ根教育委員会、SBC信越放送、NBS長野放送、abn長野朝日放送、、TSBテレビ信州、FM長野、(株)エコーシティ・駒ヶ根、伊奈ケーブルテレビジョン(株)(株)飯田ケーブルテレビ、信濃毎日新聞社、中日新聞社、南信州新聞社

なかなかすごいでないの。( かもめ : 親ばかやな )

ワークショップも前後会の取り組んできた「芸術を身近に感じてもらう」というコンセプトのもとに、ワークショップも三人それぞれの日に行うようです。

他に山口市のギャラリー・ナカノで8月8日~17日まで山口の仲間での展示があるようです。


何だか山口に根を張っているみたいです。

人がたまたまある土地に行って縁が広がる、面白いですね。

タンポポの綿毛が風に飛ばされて見知らぬ場所を住処にするみたいだなと思いました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

魔女の宅急便みたいですね。

パソコンを変えて新しいバージョンのペイントに慣れていないのでどうも使い勝手が・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


結局、35度の週末、無理に記念公園散歩に出るとあぶないかも・・・・・。

と思って、月曜日の仕事の予習、送ってきた書類の処理などをして終わりとなりました。

でも、昔より確実に暑い夏、「 無理 」 は命取りになりかねませんね。

と、言う訳で添付画像がイラストになりました。

いつも記念公園の写真ですけど、こういうのどうでしょうか。


ただ、前のバージョンのペイントに慣れているので新しいバージョンに少し戸惑って要領がわるくなっていますけど。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


店の集まりである大手のネットショッピングサイトの店に桃を発注。

24個入りの物でしたが2個は真っ黒に腐敗、2個はかなり傷んでいました。

この店はショッピングサイトに所属していますが、商品は直接管理して送るのでは無くて、またその下の業者に任せているように思います。

つまり孫請け。

こういう場合責任の所在がはっきりしなくなります。

安くても食品ですから真っ黒に腐っているものや痛みが激しいもの交じってはいけないと思います。

最近、ネットショッピングに外れています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また一つ森が消えた の巻

2014年07月27日 05時05分00秒 | 日記
( 手前には電力会社の施設とガス会社でこれは前からあります。その向こうの広いエリアです )



また、ひとつ 森が消えた ・・・・・・・ ♪ ( ナウシカのオープニングテーマ )




国営昭和記念公園のあるエリア、桑畑から陸軍航空工廠、そして敗戦により進駐軍の基地、返還されて自衛隊、消防庁などの基地と新しい街並み。


そして西側に返還されてまだ利用されてい無い土地がありました・・・・・・・・・。


長い間そこはタヌキなどの住む楽園、林、否、森でした。

そのエリアの開発が始まっています。


そこを見渡すことができる都営住宅に登ってみるとこんな感じになっています。


進駐軍から返還され今までの間に森となっていたのですから、自然の再生力もすごいなと思いますけど人工的な開発(自然からすると破壊)はあっという間ですね。


ここには刑務所が出来る予定との事です。







「 孤独と言う親友 の巻 」


街へ出るとマナーの悪い人々、家でも何かとゴタゴタ。

自分の部屋で一人でいるのが一番心穏やか。

孤独と言う名の親友といっしょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする