ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

夏弁 の巻

2012年08月31日 05時05分00秒 | 日記


暑い時期の弁当には苦労します。

先日奥多摩の滝に行った時は現地でインスタントラーメンを作りました。
現地で火が使える場合は良いのですが、市街地では火が使えません。

それで小淵沢では前日自分でフランスパン風に焼いたパンを半分。
食パンではバターやスキムミルクを使いますが、フランスパン風では強力粉、薄力粉、砂糖、塩、ドライイーストのみ。硬いのでリュックに入れてもつぶれません。

それとレストランなどで出てくる小さなパックのイチゴジャム、ブルーベリージャム、オレンジマーマレード、そしてレトルトのカレーを一袋持ちました。構成はアメリカ軍のレーション的です。

レトルトのカレー温めないままそのまま食べましたが、なんとかなります。
ご飯とレトルトの中華丼、親子丼などでもいけるのではないかと思います。



現場でキュウリとかトマトなど直売などあれば入手しようと思いましたが、ほとんど人に会わないほどのコース、な~~~~んにもありませんでした。


保冷材を背負わせたおにぎりも良いかなとおにぎりの保温、保冷ケースも導入したので、9月最初の低山部定例の奥多摩では使ってみます。
自家製梅干入りにします。
筑前煮とか肉じゃがの缶詰、サバの味噌煮の缶詰など、缶詰類の活用も考えています。


_______________

今日のなぞかけお題 「 暑い時期の弁当 」


「 暑い時期の弁当 」 と かけまして、
「 すごく細いネックレス 」 と ときます。
その こころは、
腐り(鎖)が心配です。




( 小淵沢で弁当にした小学校の跡地です )
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

X-15 の巻

2012年08月30日 05時05分00秒 | 日記



子供の頃、「日の丸」と言う少年雑誌に連載されていた「少年ロケット部隊」と言う漫画のファンでした。

雑誌についている券を集めると階級のバッジと手帳が貰えて、パイロットになりたかった私は夢中で読んだものです。
ああ言う企画は良いですね、より参加している気持になります。

三等空曹から始まって一等空尉まで6個のバッジを集めましたが、最初の空曹のバッジ3個はどういう訳か友達にあげてしまいました。
空尉のバッジは今も持っているのですが、あげないで持っていれば良かったと思います。

脱線しますが、少年探偵団ではバッジが大活躍しますが、あれも貰ったのにすぐ遊びに行った先で無くしてしまいました。あんなの持っていたら懐かしいと思うのですけど。


少年ロケット部隊の使用していた飛行機は X-15 アメリカのノースアメリカンが開発した高高度極超音速実験機で、3機製作された飛行機です。
ジェットエンジンではなくてロケットエンジンを使って高高度まで上昇出来る能力を持ち、この機体の研究結果は、やがてはスペースシャトルの開発にまで貢献するようになったのです。


子供の頃もプラモデルを作った記憶があるのですが、懐かしくなり検索するとありました。
プラモデルではなくて金属製の模型を注文しました。


心の中に残っている少年時代の空を飛んでくれると良いのですが。


_______________

今日のなぞかけお題 「 ダイエット 」


色んなダイエットが次々と話題になりますね。

一昨日の夕食はみんなにはちゃんと作ったのですけど、私は残っていたソーメンと残っていたパンをほとんどおかず無しで食べました。
炭水化物ダイエット。


 炭水化物ダイエットは炭水化物を食べないんやないの?

 え~、炭水化物だけ食べるんやとおもってたよ~。

         チャン チャン !

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫だよ の巻

2012年08月29日 05時05分00秒 | 日記
( 道祖神 : 日本はいろんなところに神様がいらっしゃいますね。
        ウォーカーにとって道祖神は身近な神様かも )




100年、200年前の住宅にも住めますが、設備が追いつかなくなります。

そんなに古くからの民家でなくても10年、20年で大きく変わっています。
また劣化もします。

我が家の設備の劣化としては一度水道管が破裂して水漏れを起こしたことがあります。
そこは上に何も無い場所でしたので掘って修理できました。
他に力のかかるところではありませんのでこれは劣化と言うより施工不良が原因だと思います。


今の住宅を建築中に見ると、まるで電化製品の中に入ったように電線や水周りの管だらけです。
我が家は30年前に建った安普請の建売なので今の住宅のようには複雑ではありません。

電気設備に関しては特に問題はありませんが、水周りは水栓の可動部、パッキングなどの劣化する部品がありちょこちょことメンテナンスが必要になります。

流しの水栓は交換したりメンテナンスしたりしましたし、先日は外にある立水栓のパイプを交換。
また流しの一番動かす水栓のパイプが寿命に近いのでアマゾンで見つけて購入し交換しました。
ついでに蛇口につける浄水器も新しい物にしました。大抵の物が検索してすぐ見つかり、あっという間に届くのはすごい世の中になったものです。

昔の車は部品を交換したり調整したり、単純だっただけに維持管理ができましたが、最近の車は訳が解らす、ユニットごと交換ですよね。
家の設備もそうなっているなと思います。


自分としては自分の家のメンテナンス、自分の力で出来るところが多いほうがなんだか楽しいです。



_______________

今日のなぞかけお題 「 リフォーム 」


若い頃買った住宅、ある程度歳をとると 建て替えか リフォームか それが問題ですね。






「 大丈夫だよ (ある残暑の日に)」



昨日の午前中の現場は片道4キロちょっとで歩いて行ける距離でしたので、書類を背負って出かけました。

薄いカードラジオでいつも聞いている番組を聴きながらのウォーキングです。


そのコースでは一部雑音でラジオが聞こえなくなる部分があります。
たぶん上を高圧線が通っているのでそのせいだと思います。

昨日もそこで番組が雑音に変わりました。



するとどういう訳か今までそんなことは無かったのですが、子供生時代の自分を思い出したのです。

田舎の銭湯の南の道、あまり広くない道を泣きながら歩いている小学4年生の自分でした。


カニの甲羅のような顔をして、誰かに苛められたのか泣きながら歩いているのです。

今の私は思わず彼を抱きしめて

「 大丈夫だよ 」 

と慰めました。

小学4年生の私は今までそんな優しさに出会った事は無かったなと思ったのでした。


そして、今の私もこんな優しさには会った事が無かったと思いました。



しばらく歩くと、またラジオの番組が聞こえてきました。


               by ぶたころ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会は前線 の巻

2012年08月28日 05時05分00秒 | 日記



たまに東京を離れると、社会の流れから遠ざかり、あらためて都会は世の中の前線だなと感じます。

ことらが日常を離れ、いつもの環境と違うのでそう感じるだけで、住んでいる人は同じニュースを見ているし、実生活もあるのですから勝手な思い込みなのですが、乾いて爽やかな風、広い景色を見ていると、つまらぬことに神経を使っているなと改めて思います。

今回歩いたエリアは中央線の南側で八ヶ岳の裾野の緩やかな傾斜地、たくさんの水田が広がっていました。

蕎麦の畑もありました。


若い頃よく歩いた南アルプスや八ヶ岳が見えて懐かしかったです。



「 町を走れば 」



町を走っているとヘルメットに コーン!と大きな虫が当たってきました。
      あの虫、きっと蝉のようでしたが、大丈夫かと心配になりました。

町を走っているとサングラスの中に蛾が飛びこんでジタバタしました。
      あわてて払いましたけど、羽を傷つけなかったかなと心配になりました。

町を走っていると信号待ちをしている車の前を平気で鳩が歩いていました。
      信号が変わったら避けきれるかなと心配になりました。


      残暑の町を走るといろんな心配に出会います。


             by ぶたころ


_______________

今日のなぞかけお題 「 田んぼ 」


八ヶ岳からの清らかで豊かな湧水で育った稲が秋の刈り入れを待っていました。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真昼のシンデレラ の巻

2012年08月27日 05時05分00秒 | 日記
( 南アルプスの稜線には雲がかかっていました )


昨日は毎年恒例の青春18切符を使った低山部近郊遠征で今年は八ヶ岳のふもと、小淵沢を歩きました。

駅の海抜が900メートル程度なので、気温は東京より7度程度は低いはず。
したがってエアコンをかけた[程度の気温だったと思います。
そして、駅を降りたとたん感じたのは湿度が低く、風が爽やかでした。

それでも日差しは強く少し焼けました。

朝6時20分の東中神駅に集合し、立川で一人合流、高尾発7時26分の小淵沢行きの普通電車に乗りました。
小淵沢に10時20分に到着。
低山部のモットーは帰って家事を一仕事。
明るいうちに帰って片付けとか夕食の準備ができるだけの余裕を持ちます。

したがって帰りは14時07分小淵沢発高尾着が16時30分の普通電車。

高原を歩けるのは帰りに駅で慌てないための余裕も見て10時半から13時半までの3時間しかありません。

3時間のシンデレラウォークです。


事前に地図を研究し、何箇所かショートカットできる部分を計算に入れていたのでそのまま歩けました。

南アルプスの山々、八ヶ岳の山々は良く見えるのですが、稜線には雲がかかり限られた山の山頂しか見えませんでした。

それでも豊かに実った水田の広々した景色に感動しながら楽しいウォーキングでした。


立川に帰って駅に降りると、空気がねっとりと暑く、

「 とろみがついてるね 」

と言う感じでした。

_______________

今日のなぞかけお題 「 日帰り旅行 」



( 八ヶ岳の網笠山、権現岳の山頂は見えました )


爽やかな景色でしたので明日から何枚かご紹介していきます。

バーチャル高原ウォークを楽しんでいただけたら幸いです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする