goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

うたがいのまなこ( & 老人とニャン )の巻

2022年02月02日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

最近ますますへそ曲がりの頑固ジジイになり、色んなことをそのまま受け入れるのではなくて ? が多くなりました。

コロナの感染者数は本当にこの程度?

ワクチンは本当に有効なの?

外国の情勢は本当に?

こういう気持ちは大事だと思うのです。

デジタルでデジタルと物事を0か1で判断するのが正しいと思っているようですけど、これは例えば何かに失敗したら死しかない無いと思ってしまう、自分は不幸だから他の人を巻き込んで死のうなどと短絡的な人間を作っているように思います。

0か1ではない柔軟な考え方が出来る教育をしていない。
採点の簡易さからマークシート全盛、これでは0か1の間の無限の数字、色で言えばグラデーションや微妙な混合による色は出来ません。

うたがいのまなこ を育てましょう。


戦争中国民の多くは大本営発表の情報を手放しで信じていました。
ミッドウエイ大勝利、南方の島はもういらないから転進(玉砕の敗走ですけど)
報道がすべて正しいとは限りません、 ? の気持で物事を見るのは大事だと思うのです。




固定電話にかかってくるのは勧誘電話ばかり、必要な電話は携帯にかかってくるので固定電話はただあるだけ、後で電話番号を検索してみると大抵は不用品買取とか家の修繕の勧誘電話。

080- の携帯もありますが 0800 のフリーダイヤルの電話もあるので紛らわしいです。
0800 の電話は料金を着信側が払うようですね。

昨日もかかってきたので後で番号を検索してみると不用品の買い取り業者でした。
ここもうたがいのまなこ なのです。




( 追記 )

今朝は洗濯、シャワー、給水、トイレの1セット。

まだ薄明るいうちに外に干しました。

薄明るい? 気が付かないうちに少し日が永くなったようです。

スズメさんに朝一番でご飯をあげましたが早いうちにすっかり空になりました。
市から給付金をいただけるとの事で申請書を朝一でポストに投函してきました。
すっかり、仕事も雀の涙ほどの収入が無く、年金は国民年金ですから貧乏老人の道まっしぐら。
家があってニャンさんと二人暮らしなので最後までは細々となんとかなるなと言う感じ。
あまり長生きすると貯えも底につくでしょうからほどほどで終わりたい。

今日は外仕事なし、雑用のデスクワークのみ。

また2月中旬にオンラインでの会議をするみたい。
議題を見ると外部評価員の反感を買うだろうなと言うものもあります。

竣工検査に関して簡単なものは建築確認の完了検査と一緒にやるようになったのですけど、東京都の融資制度の絡むものは外部評価員がやることになっています。実に都合の良い事で、この検査3000円なのです。

建築士の報酬を時間当たりいくらだと思っているのか?
もっとも本来の設計監理ではない仕事なので関係ないと言えますけど。

みんな不平に思っている事なのですけど、私は今年度いっぱいで受注を止めるので黙っていよう。
前日の下調べ1時間程度、現場での取り付け機器の確認は時間がかかります(主に給湯器、エアコン、照明器具など)。帰ってからの書類、移動の交通費。

どうみても安すぎるなと言う感じ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする