( 写真は昔のものです )
昨日読み終えた有名推理小説作家の本で住んでいる沿線の名前が入っているので興味を持った本でした。
鉄道がらみのシリーズでテレビドラマにもなっていていつもの刑事たちが主人公なので出演者を想像しながら読みました。
途中で、ん? これ同じ人が描いた作品なのか?と著者を確認する事数回。
だんだんこれは推理小説ではなくてSFか? と読み進めましたがどうも無理が多すぎ読むのをやめようかと何度も思ったのですけど、せっかく買ったのだから勿体ないと思い最後まで読みましたがこれは外れでした。
陶芸家だったら窯出しで割ってしまうレベルじゃね?
ま、作品ですから出来不出来はありますね。

サクラ偵察と年間パス更新に気が向いたら行くつもりですけどカメラはどれを持って行くか?
ニコンの一眼レフは重いし、オリンパスのミラーレスで高性能レンズもちょっと疲れそう。
コンパクトデジタルカメラになりますけど、パナソニックにするかライカレンズのパナソニック、はたまたライカのコンパクトデジカメか?
パナソニックは小さくて薄いのでポケットに入れていてもストレスなし、ライカレンズのパナソニックはちょっと大きめですが性能的には良い。
ライカのコンパクトデジカメは結局パナソニック製なのですけどやはりライカブランドと言うステータスはある。
どれを持って行くかは出る直前で決定。

昨日は朝食はたまご丼、昼食は明太子スパゲッティ、夜はあまりお腹が空いていなかったのでチーズを齧って値上がり前にと買った500ミリの一番搾り。
今日の為に夕方ホームベーカリーに食パンを仕掛けました。
____________________________
今朝は4時に目が覚めましたが昨夜も遅かったので4時45分頃まで寝床にいて降りました。
ニャンさんも母の部屋から出てきたのでチュールをあげて、洗濯、シャワー、通常作業の日なので取り掛かりました。
曇りのようなので中干しして、道路を掃除し今日回収の可燃ごみを出しました。
電気炊飯器に2合炊き三等分して朝食は玉ねぎ沢山のたまご丼にしました。
おかずに解凍しておいたマグロの刺身。
今朝は冷え込んでいます。
