第7章Linuxをリモート操作する (その2)
日本では、Tera Termというのがわりと有名らしいが、なぜか接続ができない。
仕方ないので、PuTTY(パティ)というのを探し当てた。これなら、普通にログインできる。
WinSCPもセットアップせよ。というのでやってみる。
これも大丈夫。ただ、rootでのログインを規制しているので、まあ、セットアップ作業中は結構不便。
うーん、サーバーは机からはちょっと離れたところに置かざるをえないので、ultra VNCで
つなごうかとも思うが、これは少し先の話にしよう。
日本では、Tera Termというのがわりと有名らしいが、なぜか接続ができない。
仕方ないので、PuTTY(パティ)というのを探し当てた。これなら、普通にログインできる。
WinSCPもセットアップせよ。というのでやってみる。
これも大丈夫。ただ、rootでのログインを規制しているので、まあ、セットアップ作業中は結構不便。
うーん、サーバーは机からはちょっと離れたところに置かざるをえないので、ultra VNCで
つなごうかとも思うが、これは少し先の話にしよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます