開発環境のサブPCの環境というのが寄せ集めでありまして、
古いDISKとかで構築されておりますが、空調も無いので夏場には弱い。
過去の悲しい歴史から、一応ケースは中古で上段の部分が欠落している
というもののAntec NINE HUNDRED というやつなので、なんとかなると思っていたが
起動ドライブが不安定になってきた。
もしかすると、地デジ録画の再生で、HDMIがサポートされているグラフィックカード
Zotac GeForce 8800 GT 512MB AMP などを、安さに任せて買ったのが悪いんじゃないだろうか。
たぶん、同じ価格で買えるだろうエントリークラスの5千円台新品より、能力は数段高いと
思うのだが、発熱も数段高いんだろう。明らかに構成的には、オーバースペックだ。せいぜいゲームは
子供が、「電車でGO!」ぐらいしかやらないもんなあ。
ということで、新規購入の1TBのDISK(今は、5000円位で買えるんだよね)と、
「acroins DISK Director Suite10.0」というので、再構築してみたのだが、なんせ、Kドライブ
起動という変則なやつは再現が難しい。やっぱり、Cドライブじゃないとダメみたい。
あきらめて、新規セットアップ、、、環境を作り直している。、、、1週間以上そんな
状況で、なにかと滞ってます。
古いDISKとかで構築されておりますが、空調も無いので夏場には弱い。
過去の悲しい歴史から、一応ケースは中古で上段の部分が欠落している
というもののAntec NINE HUNDRED というやつなので、なんとかなると思っていたが
起動ドライブが不安定になってきた。
もしかすると、地デジ録画の再生で、HDMIがサポートされているグラフィックカード
Zotac GeForce 8800 GT 512MB AMP などを、安さに任せて買ったのが悪いんじゃないだろうか。
たぶん、同じ価格で買えるだろうエントリークラスの5千円台新品より、能力は数段高いと
思うのだが、発熱も数段高いんだろう。明らかに構成的には、オーバースペックだ。せいぜいゲームは
子供が、「電車でGO!」ぐらいしかやらないもんなあ。
ということで、新規購入の1TBのDISK(今は、5000円位で買えるんだよね)と、
「acroins DISK Director Suite10.0」というので、再構築してみたのだが、なんせ、Kドライブ
起動という変則なやつは再現が難しい。やっぱり、Cドライブじゃないとダメみたい。
あきらめて、新規セットアップ、、、環境を作り直している。、、、1週間以上そんな
状況で、なにかと滞ってます。