goo blog サービス終了のお知らせ 

インターネット巡回生活

ほぼほぼ、書きなぐり雑記かも

又吉イエス、落選してた

2005-09-16 | 日常
総選挙「珍当選」泡食った、夢泡と消え、究極の泡沫
究極の「泡沫」ともいえるのが、“唯一神”を自称する東京1区
の又吉光雄氏(61)=諸派、写真下。1557票は今回、全国
最低だった。

「神なら選挙に出なくても」と思えるのだが、又吉氏は「小泉
首相らの利益至上主義経済により、毎日数万人以上が死ん
でいる。それを守れるのは、又吉イエスしかいない」と真剣だ。

インターネットではこの独自路線が話題となり、若者を中心
に応援のボランティアが集結。本人も「他人に自慢するネタの
ために支援している」ほどのフィーバーぶりだった。

供託金は当然没収。「知人から借りたが、政治献金で返済し
たい。台所事情は苦しい」と頭を抱えていた。

一体、誰が、献金するのだろうか。

出典(部分引用):http://www.zakzak.co.jp/top/2005_09/t2005091422.html
ZAKZAK


「神が試練を与える」 というフレーズは聞くけど、
神様も試練に遭うんですね。

供託金【選挙ミニ事典】

衆院選の場合、小選挙区の立候補者は300万円、
比例代表に候補者を出す政党は名簿登載者1人
につき600万円が必要。
他の先進国と比較して高額だとの批判もある。

供託金は、一定の票数を獲得すれば返還されるが、
衆院小選挙区選の場合、有効投票総数の10分の1に
達しないと没収され、

出典(部分引用):http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050823-00000147-jij-pol
(時事通信)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分の気持ちの上での年齢 | トップ | ブログの目的 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日常」カテゴリの最新記事