脂肪分解注射打ち放題 文化村通りクリニック 美容と健康のかかりつけ医

渋谷から医療の枠にとらわれず情報発信
食事制限なしのダイエット 脂肪分解注射と小顔注射 関東以外からも

アイヌの文化

2006年10月27日 | その他
まずはお知らせから。
急ではありますが、31日(火)を休診致します。
29日から続けて休みになってしまい、患者様にはご迷惑をおかけいたしますが、不慮の事態ゆえ、何卒ご了承下さい。

さて、「アイヌ文化フェスティバル2006」(国際フォーラム)に行ってきました。

少なくとも私の小さな頃は、北海道にはアイヌに関するものが博物館や民芸店にあり、「アイヌ」はそんなに特別な存在ではありませんでした。

でも、アメリカのインディアンのように、「アイヌ民族」という集落があるわけではなく、歴史の1ページに埋もれそうになっていたことは否めません。

同化政策で民族の「誇り」も「伝統」も捨てさせ、私たちはアイヌの人々の受けた苦しみを知らずにいただけかもしれません。

さて、当日は「トンコリ」という弦楽器の演奏を聴くことができました。
トンコリは解放弦のみで演奏している様子。

5つか6つの音しか聞えてこないのに決して飽きない、何とも言えない音。
(もちろん演奏者の技量だと思いますが)

楽器自体は女性を表しているようで、楽器の中は空洞なのか、芯(心臓)のようなものが入れてあるようです。
アイヌの人々の人生哲学が楽器に昇華したのかもしれません。

北海道を離れて20年、私はアイヌではないけど、自分のルーツに触れたような時間でした。
Comments (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウィーン美術アカデミー名品展 | TOP | 円空 「仏像」展  東京国... »
最新の画像もっと見る

7 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
昼ドラ (院長)
2006-10-30 14:27:56
昼ドラはあくまでも虚構の世界。その虚構に普遍的なテーマを埋め込むことができるのか?という視点で見て楽しんでいます。



ですから、「人を罵る」のもお約束ということで
返信する
お昼のドラマ (しまちゃん)
2006-10-30 11:07:20
あの時間帯のドラマから一流の女優さんへと・・なられた方、多いですもんね・・。

「かとうかずこ」さんとか・・。

菊池寛さん原作の真珠夫人然り、名作も多いのですが・・人を罵るセリフが入ってるのは、どーもダメなんです。そういう先入観が良い作品を見逃してしまってる一因だとは思ってるんですが・・。

返信する
バレエも (院長)
2006-10-28 02:39:45
ミミ様、コメントありがとうございます。

私もバレエ大好きです。

ですが、なかなか観に行けないのが残念です。たいてい夜7時開演なので、行けるようで行けないのです。

それと夏場は…で行けません(笑)



白鳥の湖、アダムクーパー、男の私が見ても「…」です。



ルジマトフみたいな

皆様、予約を守って下さいね。
返信する
突然ですが (ミミ)
2006-10-28 00:40:53
先生のご出身が北海道とのこと、日本ハムも日本一になり、私自身も2歳まで札幌にいたようです。

突然ですが、コメントに参加させていただきます。



アイヌの方々のことは今まで考えたこともなかったです。

音楽や踊りや絵画で独自の文化を表現している民族は、時代の流れでその形が変わっても、継承していく人が存在していってほしいと思います。



私はバレエが好きですが、ポワントで踊る今の形も変化形ですよね。

金銭面と勉強の関係で最近は舞台見に行ってません。05年「アダム・クーパー」の「危険な関係」以来・・・節操なくエッチでよかった



先生はお忙しいのに、たくさん絵画展や映画を観に行かれていますね。テレビまでも!見習います。





返信する
ムックリ (院長)
2006-10-27 18:12:34
ぷーちゃん様、しまちゃん様、コメントありがとうございます。



ビョーンビョーンは「ムックリ」という楽器のことではないでしょうか?結構面白い楽器で毎日スタッフの前で笑われながら練習しています。当日もらっちゃったのですよ。

「トンコリ」はハープというか琴というか、そんな弦楽器です。



ドラマは大好きです。ほとんど録画して見ています。オンタイムでは見ていません。

CATVで今日やっている「牡丹と薔薇」(再放送)、釘付けなくらいです。

返信する
月9 (しまちゃん)
2006-10-27 15:51:26
連ドラなんて、ご覧になるお時間ナイですよね・・。

「のだめカンタービレ」・・漫画が原作なのですが・・ドラマの出来栄え、中々いいです。指揮者を目指す音大生役が「師と仰ぐ方」、本物の方だそうです。



先生が読み終えられたという小説・・難解だという解説を目にしてしまい、読む前からビビッてます。



先生は本当に博愛なのですね。

私の職場にも、アイヌの方がいるのですが・・私は「彫りが深くて羨ましい」という程度の認識しかなくて・・地元だというのに、心に垣根がなくて・・感心するばかりです。





返信する
私も (ぷーちゃん)
2006-10-27 13:20:11
昔アイヌ民族資料館?みたいな所へ行ったことがあります!

修学旅行で・・。

その楽器、びょんびょんって音のですよね!
返信する

Recent Entries | その他