こんばんは。
美容室のスタッフのモチベーションを高めながら、グループワーク他を通じてコミュニケーションスキルをアップさせ、チームワークを強化していく。
私はこの研修プログラムのコンセプトを、“楽しく、学べて、明日から使える”に設定しました。
従来の研修のイメージは、会議室に机と椅子があり、講師が一方的にマイクを持って話すというものです。
しかし、これでは参加者のモチベーションも上がりません。研修の目的は、参加者が研修を受ける前よりも受けた後に明らかに成長している状態になり、翌日からの活動に学んだことを生かすようになることです。
そのためには、五感に訴える仕掛け、時事性、共感性、ストーリー性を駆使したエンターテイメント性が必要なのではないかと考えました。
今でも忘れられない記憶があります。
リクルートの内定者向け研修で、海岸でグループに分かれていかだを作ったことがありました。出身大学が異なるメンバー5人が一チームになり、時間内でいかだを設計し、海岸に置いてある資材から必要なものを選び、沖に浮いているブイまで全員乗って回って帰ってくるというゲームです。
チーム内で役割分担をし、スピーディにプランニングし、成果を競う。それは、まさにビジネスのシミュレーションそのものでした。
私達のチームは役割分担も資材調達もいかだの構築も8チーム中1位で、勢いよく海に飛び出したのは良かったのですが、浮力を重視した真四角のデザインをしてしまったため漕いでも漕いでも回転して全く前に進まず(笑)、海岸に戻ってきたのは最後から2番目でした(泣)。
結果はともかく、この研修プログラムは参加メンバーに設計、スケジュール管理、チームワークの重要さを“理論ではなく、体で覚えさせた”のです。
しかも、チームの構成は異なる事業部・部署の人間を組み合わせることで、その後の業務におけるスムーズな部署間の連携を促進するものになっていました。
楽しい・面白いということは、新しいということです。
新しさは、成長につながります。
あのいかだ作りの時に感じた、“感動と興奮に満ちた研修プログラム”を作れないだろうか。
そんなことを考えながら、設計作業に入りました。
美容室のスタッフのモチベーションを高めながら、グループワーク他を通じてコミュニケーションスキルをアップさせ、チームワークを強化していく。
私はこの研修プログラムのコンセプトを、“楽しく、学べて、明日から使える”に設定しました。
従来の研修のイメージは、会議室に机と椅子があり、講師が一方的にマイクを持って話すというものです。
しかし、これでは参加者のモチベーションも上がりません。研修の目的は、参加者が研修を受ける前よりも受けた後に明らかに成長している状態になり、翌日からの活動に学んだことを生かすようになることです。
そのためには、五感に訴える仕掛け、時事性、共感性、ストーリー性を駆使したエンターテイメント性が必要なのではないかと考えました。
今でも忘れられない記憶があります。
リクルートの内定者向け研修で、海岸でグループに分かれていかだを作ったことがありました。出身大学が異なるメンバー5人が一チームになり、時間内でいかだを設計し、海岸に置いてある資材から必要なものを選び、沖に浮いているブイまで全員乗って回って帰ってくるというゲームです。
チーム内で役割分担をし、スピーディにプランニングし、成果を競う。それは、まさにビジネスのシミュレーションそのものでした。
私達のチームは役割分担も資材調達もいかだの構築も8チーム中1位で、勢いよく海に飛び出したのは良かったのですが、浮力を重視した真四角のデザインをしてしまったため漕いでも漕いでも回転して全く前に進まず(笑)、海岸に戻ってきたのは最後から2番目でした(泣)。
結果はともかく、この研修プログラムは参加メンバーに設計、スケジュール管理、チームワークの重要さを“理論ではなく、体で覚えさせた”のです。
しかも、チームの構成は異なる事業部・部署の人間を組み合わせることで、その後の業務におけるスムーズな部署間の連携を促進するものになっていました。
楽しい・面白いということは、新しいということです。
新しさは、成長につながります。
あのいかだ作りの時に感じた、“感動と興奮に満ちた研修プログラム”を作れないだろうか。
そんなことを考えながら、設計作業に入りました。