goo blog サービス終了のお知らせ 

ボヤキ親父の日記帳

この日記帳は日々の出来事や感ずることなどを不定期に書き記しています。ご感想はご遠慮なくコメント欄にお記しくださいね。

ボーリング

2013-01-03 | 日々の暮らし・生活

今日、婿さんと孫に誘われてヨメを加えて4人でボーリングに行ってきました。
3・11東日本大震災で近くのボーリング場が被害を受けて閉店しましてね。
水戸にはボーリング場は全て失くなったと寂しく思っていましたよ。

それが県庁近くに新しく出来たというのでね。
なんていうことはない、ショッピングモールの中に仮設状??のもので20レーンくらいあったでしょうか?
でもまあ、リッパに、なんの不自由なく出来ておりましたよ。
嬉しいですねえ!
家族揃って出来るリクレーション、復活ですよ。

で、どうだったかって?

12_002

12_006

12_013

12_029

ヨメにはいつも負けておったんですがリベンジ、一矢報いました。
ママは仕事で行けなかったんですが、7歳になったボーリング初体験の孫と婿さんとで久しぶりに、楽しいひと時を過ごしてまいりました。


面積を求める

2013-01-02 | うんちく・小ネタ

暮に来た友人からどえらい宿題をいただきました。

コロニアル屋根の塗りかえを行なったそうですが、その面積はどう計算すれば良いかということです。

聞くところによると、屋根の形状は四角すいで、まあピラミッド形状ですな?!

まあ、頂点から底辺に直角斜めに下ろしてきた長さが分かれば1面の面積が分かり、その4倍が総面積というわけになるわけですよね。

でもその斜めの長さの求め方が・・・・問題で・・・

「三角形の内角の和は180度で・・・」とか・・・
「1:2:√3の法則」とか・・・
「サイン・コサイン・タンジェント」とか・・・

昔勉強したことをいろいろ思い出そうとしますが・・・
いかんせん、あれから40数年、どちらかというと「痴呆」への年齢の方が限りなく近いということもあって思い出せません。
工務店元勤務の友人にも聞きましたが、私の理解不足で・・・???

昨日のこと、こうなればと、こんなことに詳しいと思われる現在の同僚Yにお屠蘇気分のところを申し訳ないと・・・お願いをして、やっとのことで解決されました。
さすがですわ!Yさん・・・ありがとうございます

しかし、久しぶりに仕事以外のことに頭を使って楽しかったですね。


謹賀新年

2013-01-01 | 日々の暮らし・生活

皆様
新年明けましておめでとうございます。
本年も当ブログをご贔屓にお願いいたします。

12_001

12_008

12_015

昨夜からお泊りに来ている娘親子たちと、とりあえずの朝食をいただきまして、いつもの大洗:磯前(いそざき)神社へお参りに行ってまいりました。
やっぱり安全と健康祈願ですね。
御札を買って、甘酒をいただきました。
今年の磯前神社・・・参拝客は少なかったですねえ!
なんでしょ??

12_018

12_017a

さて、今年も年賀状が楽しみですよ。
今年は新職場の同僚の新しい友人が増えました・・・年賀状にも嬉しいことが書いてあって感激しました。
暮の年賀状書きでハガキが余ったと思ったら、やはり5枚ほど書き漏れがありましたよ。
急ぎ書いて、ポストへ直行・・・
3日あたりになんとか届いてくれれば・・・ね。

午後は「スパイダーマン」のDVDを、ウトウトしながら観ました。
今夜は孫の7歳の誕生パーティです。

正月は休肝日も正月休みとしますかね(苦笑)

昨日には友人がつきたての餅と漬物や干し柿などを持って来てくれました。
好物の餅で今年も美味しい雑煮が食べられます。
正月から多くの世話になった方々へ感謝です。

『ありがとうございます、今年も皆さんの多くの支えをいただき、楽しい1年でありますように・・・』