BOSSZ TOPICS

【TOPIC】
アリストテレス・著『Ta topika』(和訳・平凡な事について)が語源だそうです

ファイヤーブレイバー魔改造!(嘘)

2015年05月19日 12時22分35秒 | 仮面ライダー

【仮面ライダードライブ ドライビングアクション 1】
仮面ライダードライブ タイプテクニック

4月8日にご紹介したタイプテクニック。
アームが真っ直ぐで色気が無いので、リーダーからアドバイス頂いた簡単改造を施してみました。

素材のせいか、瞬間接着剤が瞬間的にくっ付いてくれませんでしたが、かなり良い感じに仕上がったんではないでしょうか?

煽っても良い感じの曲がり方、と自画自賛してみたり。

アームの角度を90度ひねると高所作業中に早変わり。
これまた良い角度、と再び自画自賛(笑)

アームが良い感じで切れてくれたのが手伝って角度を付けるのも楽でした。
改造と言うのもおこがましいようなチョッとした改造でも、ずいぶん印象が変わるもんですね。
BOSSみたいな不器用でも出来そうな感じなら、今後もチョコチョコいじってみようかな?


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シュリケン忍法! 召喚の術!! | トップ | 仮面ライダー4号! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお!すばらしい!! (リーダー)
2015-05-19 12:35:46
ちゃんとできてるやん!そうそう、こうやって玩具のカスタムにハマっていくという…趣味系は誰と比べてとかではなく自分が面白ければそれでいいと思います。ちゃんとカスタム改造になってますぜ!またやったらみせてくださいませ。
励みになります (BOSS from XX)
2015-05-19 18:46:47
>リーダー
ありがとうございます、リーダーのアドバイスのおかげです。
プラ棒で自作なら途中で投げ出してたでしょう(笑)
カスタム……、素敵な響きだ。
またやってみたいので、その時はアドバイス頂けたら嬉しいです。

コメントを投稿

仮面ライダー」カテゴリの最新記事