goo blog サービス終了のお知らせ
おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。
CALENDAR
2019年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
RECENT ENTRY
ATS-MINI(中華DSP受信機?ラジオ?)
2025 行田古代蓮の里
お~超久しぶりのAcross君登場!!
富山と福井の路面電車
中華HandyCamera(JOY-F6)
2025年06月 秋葉行
国立科学博物館(202506)
2025年作付け?
2025春ローズガーデン?(笑
DXのQSLカード到着(2025・05)
RECENT COMMENT
JJ1WGG/
JRC JST-245
7N4NJN/
JRC JST-245
jj1wgg/
JRC JST-245
宅井 伸一/
JRC JST-245
JJ1WGG/
Victor VC2000 中華周波数カウンター
山路 博(JA3ENJ)/
Victor VC2000 中華周波数カウンター
JJ1WGG/
1エリア6m AMコンテスト
JP1LRT/
1エリア6m AMコンテスト
JJ1WGG/
JARL Contest 全市全郡参加
JP1LRT/
JARL Contest 全市全郡参加
CATEGORY
無線
(163)
工作
(17)
ガジェット
(33)
無線機
(23)
アンテナ
(36)
自然
(33)
ラジオ受信機
(12)
カメラ
(39)
バイク
(34)
車
(10)
駄文
(50)
private非公開
(0)
BOOKMARK
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
MY PROFILE
goo ID
boon_wgg
性別
都道府県
自己紹介
会社生活も終わったけど趣味と日々の諸々で結構忙しく生きています。
そんな中身をちょっとだけ備忘録代わりにやって行く予定ですが
何しろ夏休みの日記も三日坊主を絵に描いた様な性格なので・・・(笑
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
プチツー 5月17日
バイク
/
2019-05-17
アンテナ立ち上げも本体待ちとなったし、
入れ替えたタイヤ
の「皮むき」もしたくて
本日良い天気なので軽くプチツーに・・・
今日も元気なAcross君
いつもの奥多摩湖から道の駅「たばやま」へ、そこから道の駅「こすげ」へ。
どちらの道の駅も日帰り温泉があって、良い所ですよ~(笑
そこから大月・上野原方面に出て、松姫峠の手前から上野原・あきる野方面へ。
ここは通る車も無く、静かな良い所なのだがいきなり道が細くなったり、結構荒れ気味なので
十分な注意が必要。
また、(他の山道みんなそうだけど)集落の中はおばぁさんやおじぃさん、子供が無防備で居るので
必ずスピードダウンして貰いたい。
道の駅たばやま
ツバメの巣作りが大変そう(笑
道の駅こすげ
目的の「皮むき」は十分行えたが・・・やっぱり新品タイヤは違う!
すんごく自分がうまくなった錯覚がある(笑
昔のタイヤに比べ、切り返しが軽くなって軽い体重移動だけでスッっとインを向いてくれる。
食いつきももちろん抜群に良くなり、ブレーキングもしっかり食いつきを感じられる。
やっぱりタイヤはそれなりになったら変えるべきだ・・・反省(笑
そうそう
ヘルメットスピーカー
も試してみた。
ずばり!全く低音は出ない!!・・・まぁラジオの情報とか無線のモニタくらいなら良いけど。
もちろん爆音で聞くような事は無いし(ってか高音がきつくてボリューム上げられない)
外部の音(エンジン音や他車の音)も聞けなきゃ困るので「まぁこんなものでしょう」って言うくらいかな?
取りあえず今日も良い一日だった~(笑
そこここで「山藤」が満開!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中