◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

S

2019-02-07 | 椎名誠

 

椎名誠
『むははは日記』★★★

 

My本箱からお風呂用にチョイス
この沢野さんの描く椎名さんがよいよね(笑)
ちなみにデザインは和田誠

本書は1984年に本の雑誌社から刊行された単行本を、一部加筆訂正し文庫化したものです。
平成14年6月25日 初版発行

 

--------(抜粋)

 

あなたは文庫本とパンツの深い関係を知っているか!?時刻表は「読破」可能か!?ベストセラーがなんだというのだ!?作家がどうして「先生」なのか!?
愛してやまない活字文化を、思いもかけない角度から、ときに鋭くときに熱い眼光で見つめた「活字荒野に夕陽が沈む」
男三十代、血気盛んなありのままの日常「むははは日記」
勇ましく頼もしい、出版業界の斬り込み隊長・シーナ氏の姿が鮮やかに浮かぶ。マスコミ志望者必読の一冊

 

--------

 

おかしみのあるエッセイ

たまにぷっと笑ってしまうのはさすが椎名さん(あと時代のせいね)

むははははははは


こうさらけ出している内容だと、こちらまで腹を割れる気がして信用出来る。
誇張した表現もなく、日常のあるがままを切り取っている。

まぁ確かに興味ない人のエッセイ、日常を読んだってつまらないものね。

まだ本箱には未読の椎名作品が眠っている。

 

 

お風呂でボケッとしていることもあるけど、やはり本がないと・・未読本に追われている。

 

 

 

第二章 雑誌たちよ

ここで少々ブランク・・( ゚Д゚)ネムヒー(ー.ー)

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« U | トップ | Y »
最新の画像もっと見る