goo blog サービス終了のお知らせ 

あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

株主ご優待ヴィレバンセールへ行ってきた

2015-04-19 | from:sachiaki
ちょいちょい遊んでもらっている知人から「時間があったらセールのチケットあるんだけど」
って譲ってもらった株主ご優待セール。
すごかった。
もう、一言でしか言い表せない70%OFFの威力たるやwww

在庫一挙セールなんだと思うんだけど、ヴィレバンの倉庫の中で物色するような感じで
ド◯キ・ホーテと同様の雑な配置の商品からお宝を探し出す快感www
そしてレジにて値札通りに打ち込まれた後で、一気に70%OFFされた時のカタルシスたるや
癖になりそう!!!っていうくらいの爽快感で脳内物質がドパドパ出ましたよwww

ちなみにゲットした商品たちは
・KISSのメイクをしているパンダのロングTシャツ
・パンダのボックスティッシュケース
・ライブ用の小さめの赤い肩掛けバッグ
・りんごの形をしたお皿とティーカップとフォークのセット
・MONO消しゴム風のパッケージに包まれた汚れを水で落とせるスポンジ
・くだらないお札風の雑貨

しめて1万3千円くらいだったかな。
それがプライスオフ!ドーン!!!で5千円程度でしたからねー。
セールみたいな殺気だった場所は苦手のパンダでさえ一緒に来て
シリコンラバー加工がされた手触りの良いZIPPOを購入してウホ!ってなってましたw

そんな1日。
お買い物で楽しんだ後は雨だったのでおうちでのんびりしてました。

明日は雨がもっとひどくなるそうですね。
みなさんも足元にお気をつけて☆モイモイ
sachiakiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘いもの地獄再び

2015-04-18 | from:sachiaki
この年(アラフォー)になると血糖値、とか、内臓脂肪、なんて言葉に敏感になりますよね。
私はあもさんが誕生日がくるごとにもう一度年を食ってるイメージがあって、
その計算だとゆうに45才に オーバーになってしまうsachiakiです。
アラフォーどころかアラフィフじゃーん!

ていうのはさておき。

善哉がようやく餌を食べてくれました!!!!
今朝起きてみたら、あれ?餌皿がかなり綺麗になってるってなって
これは、もしや食欲が戻ってきたのかも?!
って浮かれて出かける前にも朝用の餌を入れてお出かけ。
(ちなみに餌は味を変えるのにもネタが尽きたので、
 常用しているハリネズミフードです)

で、私が甘いもの地獄を見て、もう”食べる”ってことは考えたくもないw
って思いながら帰って来て餌皿見たらペロッとなくなってるじゃないですか!
やったー!やったーって夜用の餌も入れて、直しの指示が来ていた作業をやっつけていたら
パンダが作業部屋に入ってきて「あれ?餌もうないよ」ってさ!
お腹減ってたんだねー(≧∀≦)
もう今日はもう一食分入れちゃるわーってもっかい餌を補充したら
餌には見向きもせずにこちらを見つめながらフンフンするのでパンダが抱っこして
その後しばらく私とパンダの間で善哉の行ったりきたりを繰り返しておりましたww
あー、もう可愛い。
機嫌直ってくれたみたいで良かった。
なにが良かったのか、悪かったのかは全然分からないままだけど。

で、そんな餌を食べてくれるだけで大喜びしちゃうハリネズミと打って変わって、
私とライブに一緒に行ってくれるお姉様と銀座で生クリーム祭りですよwww
例の女版ジローへね、再びチャレンジしに行ったんですwww
過去日記

1月に行った時は半年くらい食べなくても良いなって思っていたのに
4月になって来ちゃったくらいだから中毒性あるのかも?w
もちろんネタ的な意味で(・∀・)bグッ

そして二人ともお腹スキーだったので女版ジローの事など忘れて
エッグベネディクトっていうマフィンに卵が乗っかってるものを食べたんですよ。
付け合わせはポテトフライという、よく考えたらけっこう胃にダメージあるよねってヤツをねw

まぁ、そりゃそれを食べ終えた時点でだいぶお腹いっぱいだよね。
で、そこからコレですよ。

ドーーーーーーーーン

やっぱりパねぇええぇえぇΣ(゜∀゜*)

頑張ってみたけれど、やっぱり惨敗。

食品をネタにできるのは完食できてこそだよ!?
と脳内の神様が囁くので、本当にすみませんでした……と反省しきりです。
よく考えたらエッグベネディクトは1皿に2つ載ってたんだし、1皿を二人で分ければ良かったね。
なんて話もしましたが後の祭り。
みんな自分の胃袋のキャパシティはちゃんと知っておきましょう(;´-`)
って私だけか!

□執事の橋本とセバスチャン
懐かしいねぇ。
こんなだったね>橋本です。セバスチャンの失敗
セバスチャンは私の飾り棚にて休眠中ですよ。
そろそろ起こしてみましょうかw

そういや当時の私は睡眠障害で(昼間だろうと、会話してようと寝ちゃう方)
お医者さんから強制的に起こすお薬もらったりしてたんだよなぁ、とか
そんなことを思い出したりしました。
今調べてみたら「睡眠不足症候群」って奴だったのかなぁとかなんとか。

今は徹夜をする時もあるけれど、これにならないのはストレスの違いもあるのかもね。
実際よく寝れば治るって言われて、なるべく仕事の負担を減らして
なるべく寝る時間を増やすようにしたらちゃんと回復したし、
やっぱり生活習慣を見直すのが一番ですね☆

なんて書きながらまだ胃もたれw
一応食べた後も歩いてみたりして動いたのだけどなぁww

明日も少し胃に残っているようなら一食抜くとかしてみますよw
ではではまたね☆モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3歳までに親孝行

2015-04-17 | from:amo
子供は3歳までで親孝行を終えるっていうじゃないですか
クマ太郎はもう1/3終了ですか!
ナンテコッタイ

だからさっちんや弟が元気で生きている事がずーっと親孝行ですよ。

私も常に言ってます。
結婚しただけで親孝行は完璧に終えたと。

クマ太郎に至っては大サービスの親孝行だと。
美子ヒロシもメロンメロンですやん。
まぁ…そういうのは自分で言うものじゃないんですがね!〉親孝行

病気で心配もするけど、元気になってくれれば、それが親孝行ですよ
クマ太郎ちゃん。
病み上がりで、抱っこ抱っこモードなので抱っこ(吐いて寝込んでも11.5キロ)で…あもつん痩せ細っちゃう!

善哉ちゃんも、ちょっとでも食べてくれるのが親孝行ですよ!
何が好物なのかしらね。

そういや、昔「執事橋本」と「セバスチャン」ってやってたじゃない?
二人(二匹だが)にはご主人様が増えたので、あのネタ再開してもいいなぁとか思っているところ…

"橋本です。執事長になりました
最近、お世話をするおぼっちゃまが増えまして、橋本は常に師走状態でございます。
いえいえ、決してそれが苦痛だと言っているのではございません。
橋本もあれから40年…老体に鞭を打ち頑張っている所存でございます。

あ…お嬢様まだ30代でしたか
大変失礼致しました…


みたいなw

MIXIでもいいんだけど、あんま開いてないしなーw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくつになっても親は大変なんだなぁ

2015-04-17 | from:sachiaki
と、ママンを見ていて思っているsachiakiです。

あもさんもクマ太郎も大変そうですなぁ。
お大事にとしか言えなくて申し訳ナス。
早くよくなるといいね!

ほんでもってこちらも愚弟のことでSAN値をゴリゴリに削られたので
もうお手上げじゃわいとママンに連絡を取ったところであります。
はぁとため息しか出ないけれど、どうしようもないので
しょげてしまった自分をあやす為に
ハーゲンダッツの白桃とベリーのタルトを買ってきてみたものの
食べてもSAN値が回復しなかったので、あらこれは珍しいわね。
なんて自分で自分のことを観察してみたり。

こちらは姉弟だから最悪連絡を絶つってことも出来るけれど
親はそうもいかないものねぇ……。
毒親っていうのも最近では話題だけれども
息子や娘が問題児だと親って本当に大変なんだなって改めて感じてるところ。
頑張ってるのも知ってるからねー、無碍にもできないのよね。
うちはグルメなハリネズミ程度でよかった(!?)w

世のお父さん、お母さん、あなたたちは本当にすごいよ。
誇った方がいいって。

そろそろ大型連休も視野に入ってきて、それが終わると母の日ですよね。
ここまで減らず口を叩きつつも生きていられていることに感謝して
美味しいご飯をごちそうするなどしても良いんじゃないですかね。
私も義母とママンに今年もなにを贈るか今から悩んでおきますよ。

孝行のしたい時分に親はなし
なんてことになってしまってからじゃ手遅れですからね。
花キューピットの受付も始まってますよ!

ではではまたね☆モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わず…

2015-04-16 | from:amo
「ハリネズミ」「餌」で検索してしまったあもです
今息子の嘔吐の風邪がうつって最悪です…

胃腸炎の時に比べたらマシか…

ハリネズミはグルメで飽きたら絶食を何日でもするって…!!!!

絶食なんてする位なら硬いパンでも食べる私とはえらい違いだなー

ハリネズミさんの飼育は本当大変なんだね…毎回毎回味付けが同じで飽きているだろうにちゃんと食べるクマ太郎は…なんていい子なの!
市販のベビーフードの時の食いつきは半端ないけど…美味しいンだね…

そんな息子も嘔吐の風邪でリンゴ以外は受け付けず…嚥下ができないみたいで
「おえっ」と喉に詰まったような仕草をするので心配…

また離乳食一からやり直しかとガクブルですよ…
早くよくなーれ…貴方も私も…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに心理学の本を読んでいるよ

2015-04-16 | from:sachiaki
とはいえ、いわゆるすごく重たい勉強用っていうより
とりあえずどんなだったっけ?って感じで軽いものから読んでいるのです。
今は「シロクマのことだけは考えるな!」を読了したところです。

どうも。なんか最近身の回りが騒がしいsachiakiです。

先週の日曜日にとあるイベントで散々人をいじくりまわす
ちょっと変わったかわいがり、的な
その人の事を思っているからこそけっこう大きく作用するような
(あぁ、曖昧な言葉しか使えないのがもどかしい!!!)
人によっては晒し上げ的な身内イベントに行って
その後からコミュニケーションについてすごく考えるようになり、
それとほぼ同時に別の知人とクソ映画を作るといっていた計画が
元々嫌がらせ目的(!)で作ってたけれど、
踏みとどまるべきなのかどうなのか?ちょっと分からなくなってしまったり……。
クソ映画の方は編集もすごく頑張って頂いて、
クソ映画としてレベルの高いものになっているんで
当初の目的は達成できているんだけど、割と身内受けに重心を置いて作った
(それがクソ映画の条件の1つだった)分、
これ、本当に映画祭にポストして良いものなのかな?と
ちょっと心配になったりしているのです。
(嫌がらせの矛先がそもそもその映画祭の審査員へなので)

コンセプトから語るとかなり面白いんだけどね~w
こういう心配をして踏み出せない辺りが小物たるゆえんなのだろうなw

そして今度はうちの弟ちゃんですよ。
まぁだいたいの問題はキャツが持ってくるんですけれど
ホントめんどうくせーーーーーーーーーーーーーーーーー。

そこでちょうど読んでいた心理学の本がお役立ちですわw
もともと言いたい言葉の6割は引っ込めた方が相手には伝わる
みたいなことは言われていたし、実践もしていたし
男性は叱られる、否定されるっていうことが何よりも存在否定にまで発展してしまうから
褒めながら頼りにしているのを強調してお願いをする、などの誘導術で接しているわけですけれど
どうも弟だけは身内感が強過ぎてそれができないんですよね……。
とはいえ、お説教したい気持ちをグッッッッッッッッッッと抑えて
やりとりをしていたのに、向こうの方から宣戦布告ののろしを上げられて
なんでこうも感情の煙を焚き付けたがるかねぇとあきれ顔でございますよ。
頭にきたんで、こういった時はしばらくその問題から離れるを実践中です。
別に生き死にするほど急ぎの返信でもないし、弟のLINEを無視中ですよ。
あちらもその方が考える時間ができて良いだろうし。

解決策もあるのに、あえて棚上げしてこちらのことばかり責めてくる人のために
こちら側から譲歩する必要なんてないもんねw

そんなこんなです。
反省なんてしないのは知っているからあんま意味ないんだろうけれど
とりあえず私の気持ちが収まるまで「あたしの心が安らかでありますようにー」ですよ。

そんな近況。
善哉は今日もハンスト中です。
餌食べてくれないと本当に心配なんだけどなぁ……。むむぅ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり晴れは良いですな!!

2015-04-15 | from:sachiaki
たまに降る雨なら好きなんですけどね~。
もしくは夏の空で真っ暗になったなーって思った途端に降る夕立とか
台風の破壊的な強い雨とかは割とお祭り的で良いなって思うんだけどね…。
雨の日用のリストだってあるのよ。

雨は毛布のように/キリンジ
Rain/Madonna
It's raining/B'z
雨上がり/レミオロメン
PALE BLUE RAIN/access
水と雨について/UNISON SQUARE GARDEN
雨に誓って/TMN
雨待ち/音速ライン
雨/クラムボン

他に何入れてたっけなw

と。
どうも雨の日は低気圧で頭が痛くなるから全体的には好きじゃないなぁと思っているsachiakiです。

なので、本日は久しぶりの晴れ!やったね!!
てことで、薬局行ってなくなりそうだった洗剤やボディソープを買ってきたり、
郵便物を出してきたり、お昼ご飯を食べて来たりと気持ちよく過ごしてきましたよ。
今月はお仕事がゆるめで来月以降の収入が怖いところですけれど
まぁそこはそれとしてついでに図書館へも行ってきました。

読まなくちゃならない本は他にも山ほどあるけれど
とりあえず自分の活動に必要そうなネットワークの構築が不可欠だなって思ったので
地域で頑張ってる団体さんのこととかちゃんと知ろうと考えたのです。

いくつかの面白そうなチラシをピックアップして、
参考になりそうだなと思った本を数冊借りて帰ってきましたよ。

てことで今日はササッとお仕事終わらせて読書に時間を費やそうと思います。

善哉は昨日に続き今日もほんの少し餌をかじっただけで飽きたようです。
小屋の中でスヤスヤしています。
もう少し食べてくれると良いんだけどなぁ。。

ま、考えてても仕方ないし、栄養補助剤なども合わせて元気失わせないように致しますよ。

モイモイ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の善哉ちゃん

2015-04-14 | from:sachiaki
うちのハリネズミのことですけれど、
善哉ちゃんが割とよく絶食するって話はちょいちょいここでもしてますよね。
朝と夜に一度ずつスプーン1杯のフードを与えているのですけれど、
本当に食べない時はまったく手つかずだったり
食べたとしても、なんとなく食べた形跡がちらっとある
(餌皿の中のフードがちょっとかき混ぜられた跡がある)くらいで
どうしたら食べてくれるかなぁと、餌の味を変えてみることに致しました。
おやつ用のピューレを別皿に用意して餌に興味を持ったところで食べてもらうって感じです。





玉砕しましたけれど…。

興味を示してくれてピューレも口つけてくれたし、
餌もかじってくれたので一晩様子見。
んで、朝起きて餌場を見てみたら寝る前に見たのとなんも変わってなかった。。
興味一瞬かよ!

どうも。
善哉が可愛くて仕方がないsachiakiです。


布の下もお気に入りだけど、筒もお気に入りですよ。
最初の頃はこの筒の中を通ろうとして、筒の外周に自分の針が当たってるってだけで
シュッと怒ったりしていましたが、今ではだいぶ慣れたようですw


機嫌が良いと顔を近づけても怒ったりおびえたりしないんですよ。うう、なんて可愛さだ!!!

機嫌が良い時は小鳥のようにピヨピヨ鳴くので、
その鳴き声を頼りにお腹を触ったり抱っこしたりしてますよ。

今日は餌ちゃんと食べてね。
モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜学9.5時間目が終わったよ

2015-04-11 | from:sachiaki
てことで現代社会終わらせてきました。
かなり大きな爆弾発現が相次いで、レポート書くの大変そうだなぁと
戦々恐々としながら、いいもの聞けてよかったなぁって
充実感はんぱなかったです。

これからレポート書いて、それが終わったら日記も書くよ。
とりあえずその前に風呂。

また後ほど~w

sachiaki
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開講座聞いてきた

2015-04-10 | from:sachiaki
俗に言うオープンキャンパスってのに行ってきたよ。
放送大学のサテライトスポットと呼ばれる学習支援センターに行ったのだけど、
筑波大学の中にあるっていうから気持ち緊張して向かったのに、
中に入ってみれば、ピチピチのヤングたちはおらず、
生涯学習とうたっている放送大学なだけあって、
かなりご人生の先輩な方がたくさんいらっしゃいました。
勉強って年をとれば取るほど魅力的なものになるのかもしれませんね。

それにしても茗荷谷って荻窪からは微妙に遠いのなー。
中央線からやや外れる場所ってどこも遠く感じるけれど、
池袋寄りな癖にそこからやや本郷に近いっていう、半円を描く距離感ってすんごくモニョるw
しかも雨だし。

雨で自転車を使えないと駅から20分強の自宅って厳しいなぁ。
やっぱり引越したいな。
できればもう10年は引っ越す気なかったんだけれど……。

そんなこんなですよ。

今日はさらにこれからクソ映画を撮りに行ってくるw
仕事しろ!って脳内が言ってるけれど気にしなーい。

短編だけど編集終わったらまたお知らせ致しますw

ではねー。モイモイ☆
あ、sachiakiでした(*´∀`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする