この年(アラフォー)になると血糖値、とか、内臓脂肪、なんて言葉に敏感になりますよね。
私はあもさんが誕生日がくるごとにもう一度年を食ってるイメージがあって、
その計算だとゆうに45才に オーバーになってしまうsachiakiです。
アラフォーどころかアラフィフじゃーん!
ていうのはさておき。
善哉がようやく餌を食べてくれました!!!!
今朝起きてみたら、あれ?餌皿がかなり綺麗になってるってなって
これは、もしや食欲が戻ってきたのかも?!
って浮かれて出かける前にも朝用の餌を入れてお出かけ。
(ちなみに餌は味を変えるのにもネタが尽きたので、
常用しているハリネズミフードです)
で、私が甘いもの地獄を見て、もう”食べる”ってことは考えたくもないw
って思いながら帰って来て餌皿見たらペロッとなくなってるじゃないですか!
やったー!やったーって夜用の餌も入れて、直しの指示が来ていた作業をやっつけていたら
パンダが作業部屋に入ってきて「あれ?餌もうないよ」ってさ!
お腹減ってたんだねー(≧∀≦)
もう今日はもう一食分入れちゃるわーってもっかい餌を補充したら
餌には見向きもせずにこちらを見つめながらフンフンするのでパンダが抱っこして
その後しばらく私とパンダの間で善哉の行ったりきたりを繰り返しておりましたww
あー、もう可愛い。
機嫌直ってくれたみたいで良かった。
なにが良かったのか、悪かったのかは全然分からないままだけど。
で、そんな餌を食べてくれるだけで大喜びしちゃうハリネズミと打って変わって、
私とライブに一緒に行ってくれるお姉様と銀座で生クリーム祭りですよwww
例の女版ジローへね、再びチャレンジしに行ったんですwww
>過去日記
1月に行った時は半年くらい食べなくても良いなって思っていたのに
4月になって来ちゃったくらいだから中毒性あるのかも?w
もちろんネタ的な意味で(・∀・)bグッ
そして二人ともお腹スキーだったので女版ジローの事など忘れて
エッグベネディクトっていうマフィンに卵が乗っかってるものを食べたんですよ。
付け合わせはポテトフライという、よく考えたらけっこう胃にダメージあるよねってヤツをねw
まぁ、そりゃそれを食べ終えた時点でだいぶお腹いっぱいだよね。
で、そこからコレですよ。

ドーーーーーーーーン
やっぱりパねぇええぇえぇΣ(゜∀゜*)
頑張ってみたけれど、やっぱり惨敗。

食品をネタにできるのは完食できてこそだよ!?
と脳内の神様が囁くので、本当にすみませんでした……と反省しきりです。
よく考えたらエッグベネディクトは1皿に2つ載ってたんだし、1皿を二人で分ければ良かったね。
なんて話もしましたが後の祭り。
みんな自分の胃袋のキャパシティはちゃんと知っておきましょう(;´-`)
って私だけか!
□執事の橋本とセバスチャン
懐かしいねぇ。
こんなだったね>橋本です。/セバスチャンの失敗
セバスチャンは私の飾り棚にて休眠中ですよ。
そろそろ起こしてみましょうかw
そういや当時の私は睡眠障害で(昼間だろうと、会話してようと寝ちゃう方)
お医者さんから強制的に起こすお薬もらったりしてたんだよなぁ、とか
そんなことを思い出したりしました。
今調べてみたら「睡眠不足症候群」って奴だったのかなぁとかなんとか。
今は徹夜をする時もあるけれど、これにならないのはストレスの違いもあるのかもね。
実際よく寝れば治るって言われて、なるべく仕事の負担を減らして
なるべく寝る時間を増やすようにしたらちゃんと回復したし、
やっぱり生活習慣を見直すのが一番ですね☆
なんて書きながらまだ胃もたれw
一応食べた後も歩いてみたりして動いたのだけどなぁww
明日も少し胃に残っているようなら一食抜くとかしてみますよw
ではではまたね☆モイモイ
私はあもさんが誕生日がくるごとにもう一度年を食ってるイメージがあって、
その計算だとゆうに45才に オーバーになってしまうsachiakiです。
アラフォーどころかアラフィフじゃーん!
ていうのはさておき。
善哉がようやく餌を食べてくれました!!!!
今朝起きてみたら、あれ?餌皿がかなり綺麗になってるってなって
これは、もしや食欲が戻ってきたのかも?!
って浮かれて出かける前にも朝用の餌を入れてお出かけ。
(ちなみに餌は味を変えるのにもネタが尽きたので、
常用しているハリネズミフードです)
で、私が甘いもの地獄を見て、もう”食べる”ってことは考えたくもないw
って思いながら帰って来て餌皿見たらペロッとなくなってるじゃないですか!
やったー!やったーって夜用の餌も入れて、直しの指示が来ていた作業をやっつけていたら
パンダが作業部屋に入ってきて「あれ?餌もうないよ」ってさ!
お腹減ってたんだねー(≧∀≦)
もう今日はもう一食分入れちゃるわーってもっかい餌を補充したら
餌には見向きもせずにこちらを見つめながらフンフンするのでパンダが抱っこして
その後しばらく私とパンダの間で善哉の行ったりきたりを繰り返しておりましたww
あー、もう可愛い。
機嫌直ってくれたみたいで良かった。
なにが良かったのか、悪かったのかは全然分からないままだけど。
で、そんな餌を食べてくれるだけで大喜びしちゃうハリネズミと打って変わって、
私とライブに一緒に行ってくれるお姉様と銀座で生クリーム祭りですよwww
例の女版ジローへね、再びチャレンジしに行ったんですwww
>過去日記
1月に行った時は半年くらい食べなくても良いなって思っていたのに
4月になって来ちゃったくらいだから中毒性あるのかも?w
もちろんネタ的な意味で(・∀・)bグッ
そして二人ともお腹スキーだったので女版ジローの事など忘れて
エッグベネディクトっていうマフィンに卵が乗っかってるものを食べたんですよ。
付け合わせはポテトフライという、よく考えたらけっこう胃にダメージあるよねってヤツをねw
まぁ、そりゃそれを食べ終えた時点でだいぶお腹いっぱいだよね。
で、そこからコレですよ。

ドーーーーーーーーン
やっぱりパねぇええぇえぇΣ(゜∀゜*)
頑張ってみたけれど、やっぱり惨敗。

食品をネタにできるのは完食できてこそだよ!?
と脳内の神様が囁くので、本当にすみませんでした……と反省しきりです。
よく考えたらエッグベネディクトは1皿に2つ載ってたんだし、1皿を二人で分ければ良かったね。
なんて話もしましたが後の祭り。
みんな自分の胃袋のキャパシティはちゃんと知っておきましょう(;´-`)
って私だけか!
□執事の橋本とセバスチャン
懐かしいねぇ。
こんなだったね>橋本です。/セバスチャンの失敗
セバスチャンは私の飾り棚にて休眠中ですよ。
そろそろ起こしてみましょうかw
そういや当時の私は睡眠障害で(昼間だろうと、会話してようと寝ちゃう方)
お医者さんから強制的に起こすお薬もらったりしてたんだよなぁ、とか
そんなことを思い出したりしました。
今調べてみたら「睡眠不足症候群」って奴だったのかなぁとかなんとか。
今は徹夜をする時もあるけれど、これにならないのはストレスの違いもあるのかもね。
実際よく寝れば治るって言われて、なるべく仕事の負担を減らして
なるべく寝る時間を増やすようにしたらちゃんと回復したし、
やっぱり生活習慣を見直すのが一番ですね☆
なんて書きながらまだ胃もたれw
一応食べた後も歩いてみたりして動いたのだけどなぁww
明日も少し胃に残っているようなら一食抜くとかしてみますよw
ではではまたね☆モイモイ