goo blog サービス終了のお知らせ 

あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

そういやどんぴこはカンストしたんだった…

2025-03-17 | サーモンラン日記
結局トキシラズのリザルトは変わらずで
17時でステージが切り替わったのと同時に
スタートダッシュしてきたsachiakiです。

ステージが切り替わるのはわかっていたけれど、
ランクが400になっていて
一瞬頭がバグッたんですけれど、
そういや前回カンストしたから
でんせつ400スタートなんですよね。
嬉しい🙌
前回のカンストは夢じゃなかった🤤

で、切り替わったステージのブキ編成は
これまた高火力の強火編成。
ただ強火編成ってことは……
そう、足回りが悪いってことです。

というわけでリザルト。
ステージ:どんぴこ闘技場
ブキ編成:S-BLAST92/ジムワイパー
     ケルビン525/キャンピングシェルター
平均クリア率:2.1
ハイスコア:でんせつ660 金イクラ137
オカシラ:ヨコヅナ 遭遇5体 討伐1体

とにかくオオモノとザコ処理に優れた編成で
いつもは泣かされるドスコイなんかも
溶けていくように処理できるので
きゃーもう脳汁出ちゃうー!ってなるんだけけど、
例のアホ沸きするカタパやタワーの猛攻が見えると
途端に厳しくなります。
とにかくスペシャルは惜しむなって感じで
カタパが2体以上見えたらスペシャルは発動!
ってするんだけど、まぁここのところのカタパさんは
倒せば倒しただけ増えるので
いっそ片翼のみにしておいた方が
マシなのでは?って思ったりです。

キャンプの足回りの悪さには泣けてきますが、
1発の弾の重さはさすがのものがあるので
安全な立ち位置からの処理で攻めていきたいです。
無理はしない。←これ大事

あとは私的にはケルビンがマニューバ種で
とても使いにくいんですけれど、
スライド後の高い火力を扱えるなら
こちらもかなりサクサクとオオモノを処理できそう。
私はハシラとヘビを中心に処理してます。

ジムとSブラは攻撃力がパねぇので
倒すのが気持ち良くなって海岸で倒しすぎないことを
意識しておけば、だいたいいい感じになりそうです。
とにかく納品!それが大事。
バクダン処理はとにかくSブラが得意なので
Sブラの地上からジャンプ無しで処理すると
他の人たちが他のオオモノを処理しやすいんじゃないかな。
キャンプもジムもバクダン倒せるけれど、
ジムは他のオオモノしばいてもらいたいし、
キャンプはザコを散らしながら納品してもらいたい。

塗りがおそろしく悪い編成なので
逃げ場がなくならないように
インク管理を大事にしていきたいです。
ダイバーは地上を塗られる前に
空中で処理した方がいい気もするけれど、
上を向いているとザコに囲まれたりなど
隙が出やすいのでほどほどに。

それではまた2日目も頑張ろうと思います。
モイモイ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« せっかくの技術を詐術に使う... | トップ | アニメ「全修」でボロ泣きする »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

サーモンラン日記」カテゴリの最新記事