以前の日記で「年下に怒られる」という実績を解除した話を
書いたけれど、その年下さんが昨日も荒ぶっておられたので
あらまぁと思っていたsachiakiです。
昨日は誕生日ってこともあって
気持ちがフワフワしていたのもあるけれど、
それ以上に徹夜してて2時間しか仮眠取れなかったのもあり、
体は動いているけれど、頭は微妙って状態でした。
なんだけど、
入所者さんとのやりとりはすごくスムーズで
年下さんに以前言われた部分も
今回は合わせることができたので
このまま時間が過ぎれば帰宅して眠れる!
って思っていたのも束の間、
そうは問屋が卸さないと事件は起こりました。
夕食前の準備をしている時に
入所さんの中で手が出てしまうタイプの方が
別の方に手が出てしまって、
それを年下さんが注意したけれど、
注意すればするほどエスカレートしちゃって
年下さんがブチキレてしまい
うわぁっていうことがありました。
とはいえそれはなんとか収まったのですけれど、
次に私が別の部屋の介護に行くちょっと前に
やはり気難しいで有名な高齢者さんと
年下さんの間で一悶着あって
その年下さんがあろうことか入所者さんに
「そんなことばかり言うから嫌われるんですよ
わかってますか?○○さんも○○さんも
あなたのこと嫌いって言ってるんですよ」
って言い出してファー!!!ってなっちゃいました。
私は新参だし、立場としては低いのでファーってなっても
それに介入することはできず
どうするんだろうなぁって思っていたら
「sachiakiさん、高齢者さんの
お着替えの介助を代わってもらえますか?」って
突然おはちが回ってきまして、
!!!?ってなったけれど、
私とその高齢者さんの間でトラブったことは一度もないので
いいですよってお返事して個室に伺ってお手伝いをしたのですが
理由が”血圧の計測器の締め方が痛かった”っていうことを巡って
言い合いになったって話だったそうで
もうなんていうか腰が砕けてしまいました。
年下さんは仕事はできるのだろうけれど
障がいを持っていたり、年齢が重なっていくと
健康体の動ける体を持っている人とは感覚が全然違うってことを
まったく理解されていないのかなぁと。
また、人に対する態度も思っている以上にアレなんだなぁと。
自分に嫌なことを言われた時に
他の人もあなたを嫌っているなんてことを言う人
小中学校以来で見かけたかも……。
いや、もしかしたらもうちょっと年齢重なった後でも
会ってるかもだけど、すっかり抜け落ちてました。
そして私が感じていた違和感も色々と整合が取れて
なるほどなぁとなった次第です。
どういった違和感を感じていたかなどは
長くなってしまうのでいったん割愛。
とはいえ、嫌な役割を本人が了解しているかどうかは別として
必要なことだから、これはこれでってことなんだろうなぁ
なんて社会の仕組みを見た気持ちになりました。
さて、そろそろ次の準備に取り掛からないと。
それではまた。モイ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます