一日目は酷い目にあったけれど
二日目は良い感じに登れて楽しかったsachiakiです。
疲労ピークって書いたんだから
さっさと寝ろということで
リザルト置いて寝ることにします。
ステージ:どんぴこ闘技場
ブキ編成:LACT-450/ジムワイパー
クーゲルシュライバー/キャンピングシェルター
平均クリア率:2.1(0.6上がった)
ハイスコア:でんせつ530(120上がった)
金イクラ136(21個上がった)
オカシラ:タツ 遭遇3回 討伐3回
ブキ編成:LACT-450/ジムワイパー
クーゲルシュライバー/キャンピングシェルター
平均クリア率:2.1(0.6上がった)
ハイスコア:でんせつ530(120上がった)
金イクラ136(21個上がった)
オカシラ:タツ 遭遇3回 討伐3回
タツはオカシラトリオで最弱なので
何十秒残しで倒せるかチャレンジなんですけれど、
今回もメインウィポンで直殴りができるブキが2つもあるので
30秒以上残しができますね。
二日目が良い感じだったのは
ちゃんと「カモン」が使えていたからかな?
なんて思ったりしました。
基本的に今回のブキ編成は強火編成なので
一人でオオモノに挑んでも問題なく感じるんだけど、
意外とザコに囲まれると機動力に欠けて
弱いところがあったりで
よっぽど生存力に自信のある猛者じゃなかったら
けっこう厳しいものがあったんですよね。
それでなくともアホみたいにテッキュウさんが
複数沸き&連続沸きするのでけしからんかったし……。
そんなわけなので、テッキュウのところに行くときや
タワーがいるところなどでは
味方の動きをよく見て「カモン」がかかったら
即駆けつけるってことをしていたら
ものすごく楽勝なバイトとなりました。
17時までだから、もうちょっと遊びたい気もするけれど、
カンストするまでの時間を遊ぶわけにはいかないので
気が向いたらちょっとだけ遊んで
次のステージに思いを馳せようと思います。
ステージはシェケナダムでブキ編成は
ワイドローラー、モップリン、
デュアルスイーパー、スクイックリンαと
塗りやすさ、ザコ殲滅力に強い編成。
ちょっとだけブキの使いやすさや火力に難があるかな🤔
とにかくダムはタワーの複数沸きで
いっきにゼンメツしがちなので、
索敵は常に怠らない方が吉でしょうね。
それではまた。モイモイ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます