世の中ウンザリするようなニュースだらけで
本当に嫌になるんですけれど
ふと国際ニュースナビを読みながら
そういやあの国ってどんなルーツなんだっけ?
って読み始めたらより訳がわからんくなって
え、これちょっと時系列に並べないと
全然意味がわからんぞってなっていたsachiakiです。
なんていうかあまりにカオスだったので
日本が単一民族じゃないぞって話をする時に出てくる
あれやこれやなんてのはぬる過ぎるというか
なんだかんだでまとまっているので
歴史を追っかけるのにそれほど難しさを感じない
なんてのとは段違いで
そもそもこれ「民族」って括りなのか?
って疑問が出てくる次第で
「世界史の窓」ごときで頭が混乱するのに
Youtubeでわかったつもりになっている人って
なんでそんなに単純なんだろう?って
むしろそちらに驚愕してしまったりです。
学問は知ろうとすればするほど自分が無知であることを知る
という性質があるので
うっかり知った風な話をすることができない
って私は思ってしまうんですけれど
陰謀論とか好きな人って「俺はわかっているけれど」
っていう体をしてくるので
え?マジで??ってなったりしちゃいます。
たしかに YouTubeでも出典などをしっかり交えながら
解説する人もいるので、
その出典に正当性があるなら、なるほど
って思うこともあるんですけどね……。
まぁ陰謀論が好きな人っていうのも
それはそれで人の生き方なので
お、おう。って受け流しておくんですけれど。
ていうか、私にとっては陰謀論ですら
それが本当に陰謀論なのかどうかもわからんので
(仮)にして、そういうのもあるんやね
ってことにしとくんだけど。
と、また話が盛大に逸れてきたわ。
色々と思うところあるけれど、
歴史ってやっぱ面白いよね〜ってこと。
争ってる暇なんて1mmもないわって思いました。
で、読み漁ってたせいで仕事が遅れているので
そろそろ戻ろうと思います。
そんじゃまた。モイモイ。