goo blog サービス終了のお知らせ 

あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

恐ろしいほど気分が上がらぬ

2020-01-09 | from:sachiaki
のわりには手を動かそう、って気持ちになっているのはすごいなって自分でも思う。
ていうか、気分が上がらないとかというよりも
別の側面にてシンドイってだけな気もする。
だって風邪が治らないんだもん。

年末より体調崩し続けているsachiakiです。

今夜は実家に帰ってママンが明日の内視鏡検査のために
怯えているので帰省予定でございます。
久しぶりに実家で寝ることになるんだけど、
実家が引越してから一度も泊まったことがないので
どこで寝るんだろう?ってちょっと不安があったりなかったりです。

まぁ父親が使っている方の部屋だろうなぁ。
また単身赴任で遠方にいるし。
とはいえ、母が使っている方の部屋の方が暖かいから
そっちで寝たいなぁって気持ちではあるのよねー。

とかなんとか。

風邪を治したいということもあるので
なるべくなら暖かい部屋にいたいですわ。

喉というより扁桃腺が痛くなってきたので
熱が出るまで待ったなしってことになりそうですしねぇ。やれやれ。

とりあえず今日は一日中精神病んでる人からのメッセージを受け取ってて
あー…これがエナジードレイン(活力吸収)かぁ……とか思っていました。
そうでなくとも自分自身が弱っている時に
延々と愚痴っぽいものをふっかけられているのは辛いものです。

あ、でも盛大なブーメランだなぁ。
この日記も最近は憂鬱だしね〜。

でもよかったなぁって思ったことがいくつか。
支援をお願いしているPolcaとは別便にて
知り合いが直接支援金をもらえたとご報告があったことと、
来週の月曜日にVR体験会をしようっていうもの。
体験場所も貸し出してくれたので超遊べる。ありがたし!

って感じで気分は上がらずとも良いこともそれなりにあり、
まぁ世の中捨てたもんでもないわねぇ
なんてことを思っているところです。

引き続き続いている支援サイトはこちらより⏩我らの「め」組の引っ越しお祝いをしたい!

それでは今日もこの辺にて。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

noteに少しだけエグめのエッセイを書こうと思う

2020-01-09 | from:sachiaki
とはいえ、プライベートを切り売りするようなもので、
それは今まで自分の中で”秘めてこそ花”としていたもので
オープンにしてまで人にかまってもらいたいものなのか?
とかそういったものもあって、
日記に書く以上のことは漏らすつもりはなかったんだけど
なんとなく、自分の心の整理もつけたいし、
正直日記にばかり重たいこと書いてもつまらんし
連投するのはもっと違うと思ったので
この際noteにまとめることにして目次も作って
書き出しているところ。全6編予定。

正直言っていい気持ちがするようなものにはならないと思うので
前々から書いているように課金対象にして
それでも読みたい人はどうぞ、っていうような仕組みにするつもり。

あ、自己紹介が遅れていたけれど
言わずもがなのsachiakiです。

全国にいる五千万人のあもさんファンごめんなさいね。

今ちょっとした友人を支援するために
Polcaというミニクラファンにてお金集めをしていてて
そのためにイラストを描いているんだけど、
そのちょっとした友人たちがお金はないけれどアイデアはすごくいっぱい持っていてて
それがちゃんとお金にして回していけそうってことで
企業さんが「今はちょっと協賛できる力がないけれど
やって欲しいことがあるからちょっと待ってて」って言ってきたりしているのを見て、
面白いこととお金がイコールで結びつく時の話の速さってすごいんだなって目の当たりにしているところ。
そしてこんなすごいことをポンポンと思いついてしまうってすごいし、
自分とは全然違う世界を見ているんだなぁと
これまた自信喪失のいい機会になってしまって
支援はするし、全力応援はするけれど、
これが終わったら自分はどうすればいいんだ?
なんていうフラフラとした気持ちになっていました。

とりあえず遊ぶ金欲しさとかいう別のものをやろう。そうしましょう。
嘆いていてても前には進まない。

去年元手のあるお金があれば、それを使いながら自分の作品とか作って
ちゃんとしたブランディングをしようって思っていたのに
完全にこけたところがあるので(ていうか、作品が仕上がらなかった)
こりゃ金で解決するしかない問題だなと
本末転倒な感じもするけれど、外注に回せるぐらいの小銭を稼いで
それでブランディングへの近道をしてみようと改めて思いました。

そういったもののお金が絶対かかると思ったからこそ
作品集を作ってクラファンする予定だったのに
なにやってるんでしょうねぇ(゚∀゚)アヒャ

自分にちょっとでも関心を持ってもらっているうちに仕掛けないと
新しい人はどんどん参入してくるし、
ただでさえ自分なんかよりもずっとずっと魅力なコンテンツを持っている人たちは山ほどいるわけで
そんな中の末端、ほんの数十人〜百人程度が振り向いてくれればいいものを目指しているんだから
頑張らなくちゃイカンわけですYO!

さぁ、ほらこんなことをグダグダ言っている時間があるなら手を動かさなくちゃですぞ。
才能がない分は数で勝負するしかないんだから
ガンガン描いて書いて編集して、そうやって手玉を増やしていきましょや。

とりあえず私のイラストがステッカーになって、
もう一人の友達がコンサブションガイドというファンブックを作ってくれて
それがリターンになる支援サイトPolcaはこちらです。
我らの「め」組の引っ越しお祝いをしたい!

イラストのイメージはこんな感じ。


本当ヘタだなぁって思うけれど、
それでも各所で聞いた感想は「かわいい」とのことなので
それなりにお気に召していただけるかな?
なんてほんのり思っています。

もっと絵が上手くなりたいなら、もっと描かないとなんですよなぁ。
やれやれだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする