どうも。ここのところ日記を更新していないのは
更新できないってほどネタがないわけでもなく、
精神的に参っているわけでもなく、
たんにパソコンの前に腰を据えていることが激減りしたからであります。
どーも、あいかわず年甲斐もないことをしているsachiakiさんですよ。
今日も今日とて湯島にある夜学バーのカフェタイムに出勤(?)していた私ですが、
そのカフェタイムにただいま写真を展示してくださっているShinさんがみえまして
グダグダだらだらとおしゃべりをしていたんだけど、
その時にうちの番頭の話が出てきまして、
彼は大人子供だけど、私は子供の皮を被った大人だって話になって
そうそう、それなんだよね。
なんてことを思ったりしました。
なにが違うかっていえば、彼は子供と同じ目線で子供として世の中を見渡していて
本当に綺麗な人なんですよね。
世の中の不思議や大人と呼ばれる人たちへの反抗心、
そういったものと創造性がずっと今でも継続できている人。
もちろんそれなりに大人なので、ちゃんとしなくちゃいけないことなどはできている。
でもって、私は子供と同じ目線ではもう世界は見られない。
それなりにお金の動きも見てきちゃったし
バカなことをしているようで、創造性のあるなにかをしているわけではなく
ずっとできる範囲でしかものを考えることができなくなっている。
この差はやっぱり歴然としてあって、
子供を中心に考えている人はずっとずっと未来を考えていてすごいなぁと感じるばかりです。
翻って私といえば、どちらかというと外側へこぼれるしかなくなってしまった人たちへの関心が強く、
子供というより大人たちが考えの中心にあって
いつか滅亡する側にしか寄り添えないわけです。
まぁなんか格好よく書いているけれど、全然そういうものでもなく、
子供の頃から同じ年とも全然馴染めてなかったのだから
私の子供っぽさっていうのは偽物なんだよね。って話。
そんなわけで、大人な私としては古き良きものなんぞを振り返るべく
明日はレコードの日と題してカフェタイムにレコードかけちゃいます。
レコードならではの針を落とした時のプッという音などを楽しみながら
ゆったりとした時間を過ごしてもらえれば幸いです。
それではまた!
モイモイ。
更新できないってほどネタがないわけでもなく、
精神的に参っているわけでもなく、
たんにパソコンの前に腰を据えていることが激減りしたからであります。
どーも、あいかわず年甲斐もないことをしているsachiakiさんですよ。
今日も今日とて湯島にある夜学バーのカフェタイムに出勤(?)していた私ですが、
そのカフェタイムにただいま写真を展示してくださっているShinさんがみえまして
グダグダだらだらとおしゃべりをしていたんだけど、
その時にうちの番頭の話が出てきまして、
彼は大人子供だけど、私は子供の皮を被った大人だって話になって
そうそう、それなんだよね。
なんてことを思ったりしました。
なにが違うかっていえば、彼は子供と同じ目線で子供として世の中を見渡していて
本当に綺麗な人なんですよね。
世の中の不思議や大人と呼ばれる人たちへの反抗心、
そういったものと創造性がずっと今でも継続できている人。
もちろんそれなりに大人なので、ちゃんとしなくちゃいけないことなどはできている。
でもって、私は子供と同じ目線ではもう世界は見られない。
それなりにお金の動きも見てきちゃったし
バカなことをしているようで、創造性のあるなにかをしているわけではなく
ずっとできる範囲でしかものを考えることができなくなっている。
この差はやっぱり歴然としてあって、
子供を中心に考えている人はずっとずっと未来を考えていてすごいなぁと感じるばかりです。
翻って私といえば、どちらかというと外側へこぼれるしかなくなってしまった人たちへの関心が強く、
子供というより大人たちが考えの中心にあって
いつか滅亡する側にしか寄り添えないわけです。
まぁなんか格好よく書いているけれど、全然そういうものでもなく、
子供の頃から同じ年とも全然馴染めてなかったのだから
私の子供っぽさっていうのは偽物なんだよね。って話。
そんなわけで、大人な私としては古き良きものなんぞを振り返るべく
明日はレコードの日と題してカフェタイムにレコードかけちゃいます。
レコードならではの針を落とした時のプッという音などを楽しみながら
ゆったりとした時間を過ごしてもらえれば幸いです。
それではまた!
モイモイ。