てことはノーブラで過ごしているかって?
いやいや、乳が小さくても色々と問題があるからしてますよ。
あ、絆創膏でよかったんじゃ……ギャフン
そんなお昼を過ごしているsachiakiです。
しかしまぁ、世の中がどんなに進もうとも
おっぱいの人気たるや、ツイッター上で「おっぱい」って書くだけで
必ずなにがしかの反応があるだけに、
「おっぱい」の存在とはなんなのだろうって考えてしまいます。
正しい「おっぱい」の使い方はあもさんが今日記で更新しているようなことだと思うんだけどw
クマ太郎の風邪はどんな調子なのかな?
体が大きいことで丈夫なんだって話にも「なるほど」と思ったり。
ちょうど昨日ネット界隈で「男子の理想は152cm37kgのDカップ」とあったので
それだと体がものすごく弱くなるよ、っていう意見が飛び交っていたのでありますよ。
体脂肪でも女性は20%、男性は15%を切ると抵抗力がなくなり
ちょっとしたことでも風邪を引きやすかったり、
疲労回復するのに時間がかかったりするので
「アスリートでもない限り、そのラインは越えない方が良い」
なんていうのは割とよく聞く話。
体脂肪計がないと分からない脂肪の%より、体重計があれば算出されるBMI値の方が有名かな?
理想はこの値が18.5~25未満だそうです。
ここを切らないようにすると風邪とか引き難いですよ。
ちなみに先ほどの理想152cm37kgを入れるとBMI値は16。
体重をあと5.7kg増やせと算出シートから怒られますw
ちなみにこの152cm37kgは小学校5年生(11歳くらい)の身長体重だそうですよ。
私はその頃150cmで47kgありましたけどね。
その頃からずっとダイエッターだったことも、これを踏まえて考えると一人なっとく。
周りより10kgも重かったらそら考えますわwww
第二次成長も早くて初潮とかクラスで一番だったりしてたからなぁ。
人より早く大人の体になったのかもですけれど、その後からまったく成長しなかったことにビックリwww
(実家に帰省した時に下着を洗ってもらったら、あんたの下着って中学生みたいねって言われたwww)
そんなこんな。
最近ちょっと嬉しかったことは、ネット技術系でそれなりに名のある人にnoteで「スキ」を付けてもらえたことです。
あの人こんな底辺まで記事を読みにくるんだなぁって驚きと
こういうマメさがこれからのバイラルメディア時代を泳いでいけるんだなって思いました。
以上です。
では今夜もツールドフランスを楽しんできますよ☆モイ
いやいや、乳が小さくても色々と問題があるからしてますよ。
あ、絆創膏でよかったんじゃ……ギャフン
そんなお昼を過ごしているsachiakiです。
しかしまぁ、世の中がどんなに進もうとも
おっぱいの人気たるや、ツイッター上で「おっぱい」って書くだけで
必ずなにがしかの反応があるだけに、
「おっぱい」の存在とはなんなのだろうって考えてしまいます。
正しい「おっぱい」の使い方はあもさんが今日記で更新しているようなことだと思うんだけどw
クマ太郎の風邪はどんな調子なのかな?
体が大きいことで丈夫なんだって話にも「なるほど」と思ったり。
ちょうど昨日ネット界隈で「男子の理想は152cm37kgのDカップ」とあったので
それだと体がものすごく弱くなるよ、っていう意見が飛び交っていたのでありますよ。
体脂肪でも女性は20%、男性は15%を切ると抵抗力がなくなり
ちょっとしたことでも風邪を引きやすかったり、
疲労回復するのに時間がかかったりするので
「アスリートでもない限り、そのラインは越えない方が良い」
なんていうのは割とよく聞く話。
体脂肪計がないと分からない脂肪の%より、体重計があれば算出されるBMI値の方が有名かな?
理想はこの値が18.5~25未満だそうです。
ここを切らないようにすると風邪とか引き難いですよ。
ちなみに先ほどの理想152cm37kgを入れるとBMI値は16。
体重をあと5.7kg増やせと算出シートから怒られますw
ちなみにこの152cm37kgは小学校5年生(11歳くらい)の身長体重だそうですよ。
私はその頃150cmで47kgありましたけどね。
その頃からずっとダイエッターだったことも、これを踏まえて考えると一人なっとく。
周りより10kgも重かったらそら考えますわwww
第二次成長も早くて初潮とかクラスで一番だったりしてたからなぁ。
人より早く大人の体になったのかもですけれど、その後からまったく成長しなかったことにビックリwww
(実家に帰省した時に下着を洗ってもらったら、あんたの下着って中学生みたいねって言われたwww)
そんなこんな。
最近ちょっと嬉しかったことは、ネット技術系でそれなりに名のある人にnoteで「スキ」を付けてもらえたことです。
あの人こんな底辺まで記事を読みにくるんだなぁって驚きと
こういうマメさがこれからのバイラルメディア時代を泳いでいけるんだなって思いました。
以上です。
では今夜もツールドフランスを楽しんできますよ☆モイ