スイッチバックの駅舎 2010年09月20日 | 駅 長野県・篠ノ井線の「姨捨(おばすて)」駅から善光寺平を目指すウォーキングに参加しました。 姨捨駅は現在もスイッチバックの駅舎として鉄道ファンも多く訪れていますし、善光寺平の眺望は、日本3大車窓風景の一つに数えられています。1反歩を48枚に分けた棚田「四十八枚田」や松尾芭蕉を始め、多くの文人歌人が訪れた月の名所、長楽寺を訪問しました。駅舎は昭和9年の建築だそうです。 ←“年寄りを大切に!人生スイッチバック”と一日一回クリックして頂けるとありがたいです。 « 柳生堂(りゅうせいどう)書店... | トップ | 昭和8年の教会 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ひろ坊さん (凡苦楽庵) 2010-09-21 23:58:52 本当、懐かしいですね。スイッチバックが今でも残っているとは知りませんでした。ここのホームからの眺めは絶景でしたよ。 返信する 懐かしいな (ひろ坊) 2010-09-21 21:20:55 スイッチバック、ダルマストーブ、大変懐かしいなー。昔、勝沼の辺でもスイッチバックがありましたね。この駅舎の屋根の形と同じ様な形の家が甲府市内にもありますね。(もしかしたら取り壊してしまったかもしれません。) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ここのホームからの眺めは絶景でしたよ。
昔、勝沼の辺でもスイッチバックがありましたね。
この駅舎の屋根の形と同じ様な形の家が甲府市内にもありますね。(もしかしたら取り壊してしまったかもしれません。)